アウディ A5 クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
492
0

スポーツカーについて

ナンセンスなことを聞きます。


燃費の良いスポーツカーはありますか?

2シーターはNGで、2ドアでお願いします。
軽もNGでお願いします

補足

予想以上に高い燃費が来て驚いてます。 リッター10切るくらいかなと想像していたので。 燃費を気にしてはいけないというのはわかります。 だからこそ、買ってから燃費に気にせず、消耗品費等にまで回せる程度の車を選びたいんです。 なので、ナンセンスな質問をしてみました。 ちなみに、日産車、マツダ、スバルで考えているのですが このメーカーで絞ってみると燃費よさそうな車はなんでしょうか? リッター7上がいいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

欧州の統計では以下の通りです。

【Small Sports】
1.Volkswagen Scirocco:17.2Km/l★
2.Daihatsu Copen:16.5Km/l
3.Morgan Plus Four:16.5Km/l
4.Lotus Elise:15.5Km/l
5.Alfa Romeo GT:14.0Km/l★

【Performance Sports】
1.Audi A5:22.0Km/l★
2.Lotus Exige:19.3Km/l
3.Audi TT:16.6Km/l
4.Alfa Romeo Brera:16.3Km/l★
5.Mercedes E Class Coupe:16.2Km/l★

燃費は、EURO5規制の測定値から換算しています。
一部、日本では販売されていない排気量のグレードも含まれています。(Copenは1.3L,A5は1.2Lモデルです。)
もっとも、2シータを除外すると★しか残りませんけど。

[補足]
燃費が良いのは上位5位を表記させていただいた点と、上位車両は小排気量のターボやディーゼルエンジンを投入しているためです。
特にAudi A5は1.2Lのターボですから、高燃費は小排気量のエンジンによるものです。

個人的見解ですが、日本車には吊るしでスポーツカーと呼べる車は存在しません。
走る・止まる・曲がるという基本性能がバランス良く成立している点をクリアするものはほとんど無いのが現状ですから。(スポーティな車はそれなりに存在しますけど。)
あえて選ぶとロードスターでしょう。
非力でも、走る・止まる・曲がるという基本性能のバランスは備わっているでしょう。
マツダロードスターはSmall Sportsの第6位で、燃費はEURO5で13.8Km/lです。
ただ、2シータですからNGですね。
燃費は悪くなりますが、マツダRX-8ならEURO5燃費で7.7Km/lです。(一応2シータではありません)

その他の回答 (6件)

  • RX-7(FD)ユーザーです。街乗りで6㌔前後、高速では13㌔をマークしましたよ。
    私の過去質問で詳しく語りましたが、決してこの車は当時の他の同クラス比較で燃費は悪くないです。それでも最近の新型RやLFAは驚異的ですが(笑)
    質問者さん含め、スポーツカーを語る人に言いたいのは、スポーツカーに乗っていて燃費を語るのは決してナンセンス等ではありません。むしろスポーツカーの性能とは燃費と共に語られなければなりません。今のRやLFA等がない昔はリッター6㌔前後しかなかったから、
    「燃費気にするならスポーツカーに乗る資格ない」とか、
    「スポーツカーに乗っていて燃費気にするのはナンセンス」という「言い訳」が出来たでしょう。
    しかし今500馬力前後のスペックで10㌔近く走る車もあるそうですね。どんなにハイスペックでも燃費が悪いなら、ボクサーで一発のパンチが殺人級でも1Rもスタミナが持たない選手の様で、決して名ボクサーとは言われないでしょう。その事実に耳を塞ぎ、いつまでも「燃費を気にするならエコカーにでも乗ってれば?」という言い訳を振りかざす時代ではないと思います。
    勿論、自分の愛車も「当時の」車と比較して悪い方ではないとしても「今の」車とでは比べるまでもないと、痛感している上での回答です、ご容赦を(笑)

  • 日産ルキノ。あれは当時新車でも安かった。しかも2ドア。意外に格好もいいし、燃費も基本はサニーだからいいし。質問者様におすすめです。

  • FD3S型RX-7に乗っている者です。
    たしかに、私も燃費は毎回気にしています。
    さて、解答ですが私のRX-7の場合、街乗り(主に通勤)7.4キロ走ります。マフラー以外ノーマルです。
    高速走れば多分リッター10は超えられると思います。
    普通ににブースとかけて走っても私は6キロ切ったことは無いですね。
    何が言いたいかと言いますと、燃費が悪い悪いと言われている車でも、要は乗り方次第でいくらでも変わると思います。
    カタログスペックとおおよそ同等の燃費なので、そちらも参考にしてみてもいかがでしょうか?

  • オススメはホンダのタイプRとスイフトスポーツ

    スポーツカーは加速、制動、旋回性能を追求するため軽く作られています。
    そのため大排気量車やターボ車でも無い限りは町乗りならリッター7km/l位は走れます。

    ターボの付くシルビア、インプレッサ、RX-7とかだと厳しいですが、マーチ12SR、シルビアのNA、シビックSiR辺りが現実的でしょうね。

  • CR-Z乗ってますが街乗り渋滞ありで15km/L前後です。スポーティーカーに燃費を求めても…


    燃費だけならプリウスで決まり。

  • ホンダCR-Zが燃費性能ではぶっちぎりでしょうか

    プジョー207GTなんかも渋いですが燃費は「性能の割には」良いというレベルです

    <補足です>
    日産、マツダ、スバルで2ドアのモデル自体あまり良く知りませんが
    4ドアや軽も含めてなら
    マツダのデミオ
    スバルのR1
    辺りは結構走りも楽しめるんじゃないでしょうか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ A5 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A5 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離