アウディ A4 (セダン) のみんなの質問
nov********さん
2011.10.18 22:15
同居の母(60:未亡人)が新しく車を買おうとしています。
ならば、と私もいくらか足していい車でも買ってシェアしようか
という話になりました。
ハンドリングとか加速性能にこだわりはないですけども
①500万円以内で
②室内が静かで道のごつごつをひろいにくい
母親曰く「スーッと走る」
③5人がしっかり乗れる(子供がいるので)
④あまり大きくない(アルファードとか)
の条件でオススメの車ありますか?
ちなみに私のかっこいいと思う車は
BMWX1、ベンツCLS・Rクラス、アウディA4、プジョー3008
日産スカイラインクロスオーバー、シトロエンC4です。
よろしくお願いします。
補足
皆さまたくさんのアドバイスありがとうございます! 先ほど母に皆さんのご意見を持っていくと 「もうセダンはいい。ずっとセダンだったもん。」 「はぁ?そんなん言ってなかったやん!」 すいません!!話を聞くとステーションワゴンが いいみたい(荷物がのるから)。 以前乗っていた旧ハリアーはでかいからいやと。 なぜかエスティマは我慢してもいいそうですが。。。 わがままいっぱいですみません(汗)
上野尾久さん
2011.10.19 12:28
補足拝見
いやーそういうことでしたら“偶然”にもC5にはステーションワゴンもあります!
油圧と空気のハイドラクティブサスペンションの滑らかさはすばらしいですよ。
********
候補の中からならば、シトロエンC4をオススメします。
ただ我が家も5人がしっかり座る目的でシトロエンC5にしました。
①②③の条件はクリアですが④の捉え方がちょっと気になります。
クラウンを挙げる方も居ますが、③の目的を考えると、FR車は避けたほうが良いと思います。
C5はスーッと走りますよ!
質問者からのお礼コメント
2011.10.23 21:39
皆さんありがとうございました!!
自分的に予想外なC5ツアラーの方にBAです。
それ以外の方のオススメの車も試乗して決めていきたいと思います。
皆さんの車の知識に感服です!!良ければ次の質問もよろしくです。
アウディさん
2011.10.22 12:52
アウディA4アバント(アバントとはワゴンのことです。) 2.0L FF
予算内でいけるでしょう!
色は流行の白でどうでしょう!
周りからは、おしゃれな親子って印象ですよ
end********さん
2011.10.21 20:54
アウディA6なんてチンカス!車をまったく理解していない馬鹿だな(笑)
マークXジオ・レガシィ・オデッセイがオオスメ!
gal********さん
2011.10.21 11:18
レガシーのアウトバックはどうですか?
3.6Lにオプション満載で500万位だと思います。アイサイトもすごく魅力ですよね。
kgg********さん
2011.10.20 14:27
アウディのA6アバントあたりがいいかと。CLSは4人乗りだったかと
じてんしゃおやじさん
2011.10.19 17:25
道のごつごつを拾わず、スーッと走る車は、シトロエンしかないでしょう。
時間的に余裕があるのであれば、実際に専門店を尋ねられ、試乗するのがベストでは?
スーッと走るのも大事ですが、運転する方の技量や体の大きさ(身長など)により、車の見切りが違ってきます。
いくら、性能が良くても、体に合わない車では、車庫入れや、買い物など、細かいところで苦労することも多いはずです。
どんな車も所詮、人が作ったものなので、どこかにその人ごとに合わない面があると思います。それを確かめるためにも、試乗をされることをお勧めします。また、外車も含めるのであれば、メンテナンスなども的確に行ってくれるかどうかも判断の基準になります。
シトロエンは、今は違いますが、もともとハイドロニューマチックという独自のサスペンションで乗り心地を最優先で車作りをしていたメーカーなので、現代の車も、乗り心地には定評があるようです。
mih********さん
2011.10.18 23:29
輸入車は足廻りが硬いようですし、ふんわりとした乗り心地なら国産車ですね。A4に乗ってますがゴツゴツした乗り心地です。
しかしメルセデスCクラスはBMW、audiと比較して乗り心地がいいのでオススメかもしれません。
500あれば予算内です。
nib********さん
2011.10.18 23:25
CLSが出てくるなら中古もアリだよね。シトロエンC6。
未亡人がクラウン…何となく棺桶を連想する。
ID非表示さん
2011.10.18 22:41
クラウンかティアナですね。
クラウン(ロイヤルサルーンシリーズ)は大きさ、性能、質感、スタイルどれをとっても、日本で乗るのには最高にちょうどいい高級車だと思います。乗り心地重視ですが、それでいて走りもおろそかにはされていません。ミッションは6ATでエンジンは2500ccから3000cc。価格も約360万円~520万円
と、高級車としては比較的お手頃です。お徳だと思います。
日産ティアナは自分が知る以上、現在の日本車で最も乗り心地を重視した車です。その分スポーティーな走りにはあまり期待はできませんが…
エンジンは2500ccから3500ccとクラウンを凌ぐレベルです。全車ミッションはCVTで燃費も安心です。
こちらはトヨタでいうマークXクラスで、価格も約230万円~ですので安いと思います。
両車とも古風な高級車ですが、高級感、乗り心地、遮音性はトップレベルだと思います。居住性もセダンとして文句ないでしょう。日本車ですので修理費も安心ですし、故障も少ない。
輸入車は関税でがっぽり取られま・せ・ん
曖昧な知識でいい加減な記載をしておりました。申し訳ございませんでした。他の回答者様より嬉しげなお咎めをいただきましたので訂正いたします。
C6は日本で乗るにはちと大きすぎると思います。僕がフーガを押さないのも同じ理由です。
すみません話が脱線しました。
特にこだわりがないのならいずれにしても日本車を買うことをおすすめします。あと、それだけ大金をはたいて買われるんですから新車がいいと思いますよ。
山内 崇光さん
2011.10.18 22:22
基本的に外車は道のゴツゴツは拾います。
タイヤのロードノイズも結構あります。
維持費もかかります。
トヨタのクラウンあたりが無難ではないでしょうか?
2/19日にハチ、ハチ北高原スキー場に行こうと思っているのですが、チェーン必須ですか? アウディA4アバントのFFでタイヤはミシュランクロスクライメート2のオールシーズン付けてます。 また、チェ...
2025.2.16
トヨタ ライズ バッテリー交換について質問です。 ※素人です。 交換する前にバックアップを取る作業が必要のようですが この作業をしないとデータが消えるとの事ですが これは後から時刻設定するぐらい...
2025.2.16
ベストアンサー:ド素人どもが…責任取らなくてもいいからって下手な口出すな バックアップ取らなかったらエコアイドル警告が付くタイプのやつだろうが キャンセルに1つないし2つのヒューズ外して数分とかだってあるし、サージでナビなりヘッドライトなり破損する事だって普通にありえる車両だろうが。 報告事例だって何件も上がってるぞ そもそもバッテリーリセットってなんだよ、やれるもんならやってみろよ 質問者さんがわざわ...
アウディA4(2015年式)です。高速状態で帰宅し、アイドリング状態で15分くらい停車していたところ、プシューと音がしてボンネット左側から蒸気が上がりました。 見てみるとリザーブタンクに付いてる...
2025.2.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
仮免学科試験の勉強方法を教えてください。 効果測定で2回とも1点足りずに不合格となっています。 次の試験は一発合格したいです。 仮免学科試験では、皆さんはどのような勉強をされましたか?? 私...
2013.10.23
2015年フルモデルチェンジ予定のレクサスRXは 今と比べてどんな感じになると予想しますか? 450hを乗っていますが、乗換えを検討しています。 先日、GS300hを試乗してきましたがRXの前に...
2013.10.30
ピレリータイヤについて タイヤの短所・長所・注意事項を教えて下さい。 PIRELLI P7(イエローハット) PIRELLI CINTURATO P7(矢東タイヤ) AUDI A4 A...
2012.5.8
教習所で怒られるのというのは普通なのですか? 最近教習所に通い始めているのですが、仮免の前の段階のあたりにいます。 第一段階の後半あたりから常に注意されっぱなしで、自分ができていないのは注意さ...
2011.6.20
メルセデスベンツって本当にいい車なんでしょうか? なんか最近すごく疑問の思ってきました。 故障が多いし、内装もチャチだし、安全性についても、クラッシュテストの結果を見ると怪しい 限りです。 そも
2015.11.7
あまり高そうには見えないけど実は良い車 仕事用に一台、私専用の車を買おうと思っています。 ある程度の値段はするのですが、あまり車に詳しくない人が見たら値段が分かりにくい車が理想です。 ですか...
2010.5.21
外車所有者の方々、ご教示下さい。 人生初の外車購入を検討中。 アウディ、ワーゲン、BMW、プジョー どれも素敵でため息が出ます。 営業の方の話を聞いていると必ず ●3〜5年の保証はつけ た方...
2018.11.5
追突事故(10-0)の被害者です。 事故で私の車両が大破してしまい補償額で困っています。 被害車両は平成8年式スバルインプレッサWRXタイプRA・STIバージョンⅢで問題はこの車に250万円位...
2016.1.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!