アウディ A3スポーツバック のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
717
0

AUDI A3 スポ-ツバックを中古で購入しました。 2009年 タ-ボ仕様車です。

受け取って帰って来て、自宅の駐車場でエンジンをオフにしたのですが、エンジンル-ムからアイドリング ? 何かのファン が回っているような音がしました。
何が起きてしるのか理解出来ず、ボンネットを開けようか考えていると" その音 "は止まりました。
キ-を抜いているのに、何かが作動するなんて事ってあるのでしょうか ?
またこような事が起きるのであれば、怖くて乗れない気がしてます。
AUDI に詳しい方、 このような話をお聞きになった事がある方、 原因等ご存知でしたら、是非おしえてください。

前のオ-ナ-は札幌在住の方だったようです。

埼玉在住 WAT07335

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アウディに限らず水温が高い場合電動ファンか゛自動的に作動して水温を下げますよ!。ウォーターポンプが回って居なくても水温が高い場合冷却水は周りますのでファンか゛回ればオーバーヒートを防げる訳ですよ!故障ではありません有り難い機能ですね!。ボンネット空け様とした時に十分温度か゛下がったのでファンか゛止まったのでしょうね!。水冷式ならバイクでも同様ですよ!。

その他の回答 (3件)

  • 以前乗っていたAUDIが同様の現象が毎回エンジンを切る毎に起こり、1週間くらいして水温の警告灯が点灯しました。原因はサーモスタットの故障でしたが保証で修理してくれました。余程過激な走行直後だったらそのような現象はあるかもしれないですが、通常はそのようなことはほとんどありませんでしたよ。今乗っているAUDIも同様です。続くようでしたら一度購入店に相談されたらいいと思います。

  • 皆様のおっしゃる通りです。
    水温が一定まで下がるまではキーOFFでも
    バッテリーからの常時電源により
    ファンは周り続けます。
    ちなみに電動のウォーターポンプが別に付いている車種もあり
    こちらも水温が下がるまでは回っていることがあります。

  • 欧州車の場合、エンジンを止めても暫く電動ファンが回り放しになる車が多いです。
    国産車に比べ水温が上昇するためクーリングする事によってラジエターの水温を冷やします。
    エンジンを止めて1〜2分回ったままなら正常ですがそれ以上、長い時間回ったままならリレーや配線等の異常と考えられますが、今回の場合は正常範囲内でしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ A3スポーツバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A3スポーツバックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離