アウディ A3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,032
0

アウディの車の構造で質問です。

ハルデックスとデフの違いってなんなんでしょうか?

どういう役割をしてるんですか??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

↓畠山さんの回答をもう少し詳しくフォローします。

ハルデックスは,クラッチです。電子制御多板クラッチを用いており、この機構は"ハルデックス カップリング"と呼ばれています。クラッチなので,走行中に繋いだり切り離したりすることが可能です。

もともとハルデックスはスウェーデンの企業名でボルボの下請けでした。現在はアメリカのボルグワグナー社に吸収されたので,その名前だけがカップリング名として残っています。

センターデフとの違いは,オンデマンド式ということです。普段はFFで走行していますが,前輪が滑りそうだとECUが判断したときに,油圧式カップリングが前輪と後輪を接続します。普段はFFで走行できるので燃費もよくなりますし,後輪の前に簡単に装備できるので横置きエンジン車に向いています。電子制御が進んで,細かな制御が可能になりました。

アウディで言えば,VWと共有車のA1~A3,Q1~Q3が登場以来AWDのシステムとして採用されてきましたが,ついにA4でも採用されるようになりました。

本来アウディ・クアトロは,センターデフのAWDでした。アウディは走行性を考慮し,FFでも縦置きエンジンでした。さらにセンターデフを採用することで常時4輪駆動が可能になり,全輪にトルクが配分された安定した走行を可能にしました。WRCで活躍したのも,このクワトロシステムでした。しかし常時四駆は重量や燃費の問題がありました。

そこで横置きエンジンをアウディでも採用するようになったときに,ハルデックス社のカップリングを採用したのです。アウディだけでなく,ボルボ,VW,BMW,GM,フォードなど多くのFFベース車で採用しています。最近の車は自社で開発するよりも,こういったサプライヤーの製品をそのまま採用することが多くなりました。

結局電子制御が進んで,常時AWDにしておかなくても良い方法が生まれてきたということです。エンジン横置きの車に採用できるので,室内を広く取ることが可能になっています。ハルデックス以外にもJテクトなどが開発しており,マツダが採用しています。4輪へのトルク配分をするのは,運転手ではなく,コンピューターが行う時代です。

これからはますますセンターデフでなく,カップリング式のオンデマンド式の採用が進んでいくと思われます。ただ,電子制御された車ですから,ステアリングやシートを通して路面の状態を確認しながら車をコントロールするなんて楽しみはますます失われていくと思われます。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2020.7.27 20:42

こんなに詳しく説明して頂いてありがとうございます。
どこにも載っていなかったので本当に助かりました!!

その他の回答 (2件)

  • FFベースのクルマのAWDはハルデックスが占有です

    こちらにわかりやすく説明してあります

    https://xtech.nikkei.com/dm/atcl/feature/15/062100107/092800028/

  • ハルデックスはクラッチ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ A3 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離