アルファロメオ ジュリエッタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
312
0

アルファロメオやルノーのデザインって格好良くないですか?

特にジュリエッタとメガーヌRS。

レクサスみたいな下品さも無く、スバルみたいな野暮ったさも無い。

日本車だとNDロードスターは良いけど、他に良いと思えるデザインが無い。ロアグリルの主張が強すぎて下品だったり。

ジュリエッタとメガーヌRSは特にオシャレだけど、その他の欧州車もオシャレな車が多い。フェラーリ 458 、フィアット500、BMW MINIナドナド。

欧州車のデザインと日本車のデザインのは何故ここまで差があるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

はい、「カッコいい」、「美しい」と思える感覚が違うのでどうしようもないのです。それがセンスですよね。

俺の車なんか小型車なのにとっても品があります。


https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20160120/20160120203911.jpg

その他の回答 (4件)

  • 人によって好みが違うのは当然です。
    ただ、新型車を見た時に何だコレ?と思っても後々格好良く見えてきたりする事ってあるじゃないですか?
    ジュリエッタやメガーヌって珍しすぎて、見慣れてない日本人にはあまりカッコよく見えてないと思います。
    ヨーロッパ車はルノー、カングーやフィアットが特にそうですが曲線多用で丸々しています。逆に日本車はシャープ、キーンルックが多いです。
    これはROCKとEDMみたいにジャンルが違う訳で、欧州と日本で目指しているデザインが違うと言うことでしょう。決して優劣ではなく。
    ですがGTR、86、WRXSTI、インプレッサ、レジェンド、クラウンなど見れば日本の車はまあまあ格好良いと思いますよ。
    ちなみに僕はアメ車が好きですが。

  • 自分は一昔前の方が個性的で好きですね。
    アルファなら147~159辺りの時代、メガーヌなら2代目ですね。
    一番好きなのは最後のベルトーネデザイン量産車であるアルファのGTですね。

    今は特に仏車は無難なデザインになってる気がします。
    シトロエンがカクタス、新C3辺りからやっと少し変態度が戻ってきましたが…。

    全体的に欧州車も面白みに欠けますね。
    新型ジュリアもなんかドイツ車みたいだし。
    イタ車も500を除くとどことなく無国籍的になってきてます。

  • 車に関しては、日本人のデザイン能力が総じて海外に負けているということなんでしょう。
    自称評論家は数多くいますが、「そこまで言うなら、じゃぁ自分でやってみたら?」と言われたら、結局できないやつばかりですし。テレビのコメンテーターやら、雑誌記者も同様。批評してるけど、じゃぁあなたが是非やってみたら?というと、やらない。やらないというか、できない。素晴らしいセンスで、批評を繰り返している評論家さんが、デザイン開発に関わっていけばいいのに。作りあげることの難しさを知らないのでしょうから。

  • デザイナーが違うのと、各々が持つブランドイメージによる補正が大きいのではないでしょうか?
    あくまでも個人の主観によると思いますので、レクサスやスバルのデザインが良い!と言う人もいると思いますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アルファロメオ ジュリエッタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アルファロメオ ジュリエッタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離