アルファロメオ ジュリエッタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
1,643
0

もうすぐゴルフ7が発売されますが皆さんに質問です。 このセグメント帯で価格同じくらいのもので比較した場合、

ベンツAクラス BMW1シリーズ アウディA3 ボルボV40 ミニ クラブマンアルファジュリエッタがだいたい似た値段帯かと思いますが
あなたがどれか買うならどれをチョイスしますか? あなたのおすすめとかありましたら 参考意見聞きたいです。 宜しくお願いいたします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

好みの問題が多分にありますが、全て試乗ないし所有をした感想です。(10点満点)

●メルセデスAクラス:6.5点

●アウディA3(現行):8点

●ボルボV40 :7点

●ジュリエッタ(QV) :8.5点

●ミニ クラブマン :8点

●BMW 1シリーズ :9点

●ゴルフ(現行) :7.5点

試乗を全てされてから、じっくり検討するのが良いと思います。ゴルフ7に関しては現在は?

私はアルファロメオ(ジュリエッタQV)とBMW 1シリーズで最終まで悩みました。

結果、BMW1シリーズを選択しましたが、もしジュリエッタQVにAT使用があればわからなかったです。

現状のお勧めはBMW1シリーズorアルファロメオ ジュリエッタ(QV)の2台が乗って楽しめる車かと思います。

アウディA3は新型が出てみないと?ですが、期待できるかもですね。

持論としてですが、このクラス(Cセグメント)はエンジンの排気量もさほど大きくない為、ポイントはストレスなく加速できるか等、、、

走りの質感みたいな基準で選ぶか、単純に外観や安全性能などの装備面で選ぶかの2択かと思います。

走りの質感では、BMW1シリーズが他社を圧倒しているかと思います。※冒頭にも申し上げましたが個人の好みが左右しますが。
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/bmw/1series/chiebukuro/detail/?qid=12107787917&status=active&page=1&sort=latest&so=desc

質問者からのお礼コメント

2013.5.31 23:41

参考になりました ありがとうございました。

その他の回答 (8件)

  • このクラスはEUの激戦区ですからね 試乗して決めた方がいいですね
    試乗した感じですと・・・
    Aクラス 実は高いです。まぁベンツですからブランドイメージもありますが、ベンツが好きで、こその価格ですし
    やはり ブランド的には高級車ブランドですから エントリーモデルと言う寂しさはあります
    BMW1 Aクラスよりは価格とのバランスが上ですね FRですし 只、ベンツ同様エントリーモデルとなる寂しさはあります
    アウディ こちらは モデル末期と言うこととゴルフとの差はブランドで解消するしかありません 同じですから
    上記の3台は同じクラスですが 少し高いですね
    V40 コストパフォーマンスは高く安全装備も充実してますし 走りは○でした
    EUフォード(フィエスタ) プジョー(308) アルファ(ジュリ) シトロエン(C4 DS4) メガーヌ(ルノー) も価格的には魅力はありますが、日本のマーケットに手抜きを感じます まぁ 小さな市場ですから あまり見かけないプレミアム感はありますね

    ゴルフはまだ試乗してませんが かなり力作ですし 日本で売る気満々ですからうれるんでしょうね
    壊れますけどねよくなったかな? 最近のVWは 輸入車の魅力はなく どうクラスの国産の方がレアですね^^
    アクセラ レクサスCT とか良いかもです。

    一押しは V40ですかね

  • もう7ですか・・・早いですね。
    ベンツAは初期のAで不具合が多くてベンツ好きでないと乗れないイメージが強かったです。現行のAはよくなったと聞きます。
    BMW の1とベンツのAは通り過ぎざまに見てると奥様方が多く乗っているイメージがあります。
    ボルボは男性の車ってコンセプト(エンブレム自体がそういったデザイン)が強いですから質問者の方の年齢や性別によって
    ベンツ・BM・ボルボは結構別れるのではないでしょうか?

    自分はBMよりベンツ派です。←家族持ちなので走ることより乗り心地を優先するとベンツかな?と思います。

    MINIも昔R50乗っていましたがあの車はDIY等が好きな方が
    http://shop.bluekaede.jp/
    こういったドレスアップをするのであれば他の車に比べると断然楽しみが違いますね。

    ジュリエッタははっきりいってわからないですねすれ違ったことの少ない車種ですし口コミでもあまり聞きません。
    アルファ自体アルファ好きが乗り続けるイメージが強いですが…

    自分の場合どれ買うか聞かれたら
    「人と同じは嫌」な性格なので
    他の人とかぶらないジュリエッタかMINI(ドレスアップ前提)にします。

  • 三菱パジェロ GR・・・

  • どれもいらない。オーリスかレクサスCTが一番です。

  • ゴルフ7のハイラインが断トツでしょう。燃費、スタート加速、追い越し加速、最高速度、FFとは思えないリアの追従性です。でも同じゴルフの2000ccのGTIやRにはボロ負けになってしまいますよ!

    しかも、ゴルフ7からナビやディスプレイは純正品しか付けられなくなりました。他社のナビが付けられるのがゴルフの長所だったのですが、この長所は消え去りました。パイオニアのカロッツェリアサイバーナビや他の国産の優れたナビは全て付けられません。

    後は、フォルクスワーゲンジャパンのこの世の発言とは思えない不貞腐れた(ふてくされた)対応に我慢できればゴルフを買ってもイイでしょう。フォルクスワーゲンジャパンには権限が殆どないから、全てドイツ本国の指示待ち体制であり、そのオウム返しの発言のみです。

    そして、燃料電池車の時代は後3年でやってきます。今ゴルフ7を買うと買い替えや下取り時は二束三文でしょうね!

    BMWかゴルフかならば、女房を質に入れてもBMWの3シリーズの2.0でしょうね。BMWは絶対に後悔しません。その点ゴルフはステタス性が全くありません。ドイツ製のトヨタアクアなのです。

    やはり、ブランド価値がBMWとは違い過ぎる程違うのです。フォルクスワーゲンはアウディの親会社ですが、近年日本市場を真面(まとも)に相手にしていません。中国と米国にターゲットを合わせています。

    日本のユーザーはオマケなのでしょうね。

  • ジュリエッタかなぁ!
    2ペダルMTが良いんだけど、もうちょっとパワーが欲しい。

  • BMW 135MかAudi S3 Sportbackですね。
    Cセグメントでも、走りに妥協が無いのでお勧めです。
    それなりに高いかもしれませんが。

    (ayapapa715さんへ)

  • ゴルフ所有者ですが
    全車かなりチェックしてますがどれにも一長一短あるんですよね
    まずA3は今年のモデルチェンジが来るので除外しるとして
    V40は今大人気ですね
    1シリは少し落ち着いてきて値引きや改良もすすんでいると思います
    Aクラは手頃なベンツだけど若々し過ぎて少しハズかしいかな
    なんだかんだで自分はゴルフ7選ぶと思います
    安定の安心感と楽しさがあるんですよゴルフは
    でも1.2TSIはリアサスがトーション化など怪しい点もあるので
    レビューや動画が出てきたらじっくり考えます

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アルファロメオ ジュリエッタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アルファロメオ ジュリエッタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離