アルファロメオ ジュリエッタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
3,415
0

次期愛車購入を検討しています。アルファジュリエッタ、mito、BMW1シリーズとベンツAクラス、次期ゴルフやザ・ビートル、アウディA3、

ミニクラブマン クーパーまたはクーパSの中で あなたのおすすめ車や、やめとく方がよい車、また 所有者の方おられましたらアドバイスお願い致します。
一応四人家族です 基本的に日曜日しか乗りません 通勤使用致しません
トランク最悪狭くてもいいかなと思いつつ、長く乗るなら実用性もいるかなと迷い中です。

上記のものでオプションは別として400万前後かかるかと思いますが、新車で上記のモデルにするか、 認定中古車で多少年式古い(五年落ちまでくらい走行距離3万までくらいを検討)と大分安く買えますが、どちらがいいと思いますか?維持費なども。

そりゃ 新車は気持ちいいですが中古だと多少安く買えたり、高いグレードをチョイスしたり カーナビなどオプションもついていたりとお買い得なのもあるで悩みます。
是非参考意見お願い致します
頑張って予算的に上記くらいになります。 車通の方宜しくお願い致します
多分10年とか乗る予定です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ザ・ビートルを所有しています。
以前、ベンツを所有していた事もあります。
ドイツ車なら、信頼性も高いのでオススメですが、イタリア車は好きでないとツライかもです。
家族4人乗るなら、ザ・ビートル、ミニは後席が狭いので、あまりオススメしないです。
家族4人で試乗して、検討するのが良いですね。
ご家族は、どの車が良いと言ってるのでしょう?

予算400万、10年ぐらい乗るなら、新車をオススメします。
今はどのメーカーも、新車だと5年保障をつける事が出来ます。
これは大きいです。
5年間はどんなに故障しても無料で修理してくれます。
中古だと、5年落ちでも、5年乗れば10年落ちです。
故障が多くなり、ストレスで結局手放す事になります。
5年乗るだけで、査定ゼロになるのもツライですね。

その他の回答 (5件)

  • 質問者様のお考えからして…
    車種以前に新車をお勧めします。
    確かに中古車なら上位グレードや希望のオプションが付いた車種が安く買えるのもありますが、長く乗る前提で考えたら故障等リスクが伴います。

    話しが違いますが…
    国産車だとしてもこれから5年乗る目的でご家族を乗せる車で10年落ちの車を買うのは考えませんか?
    いくら状態が良くても経過年数でヤレ等は出てきます。
    長く乗る前提なら新車でお考えになるのが賢明だと思います。

    そしてご家族を考えるならドア数も重要だと思います。
    お子様なら大きくなりますので今はよくても2ドアだと乗り降りが不憫になる時がきます。

    長い目でみたら…
    MiTo・ビートル・ミニクラブマンは候補から外します。
    (クラブマンも右側しか後席ドアが付いてませんので)

    ですので候補は…
    ジュリエッタ・1シリーズ・Aクラスと次期ゴルフ・次期A3で考えます。
    前評判でゴルフの評価が高いので、ゴルフやA3の発売を待ってそれまでに発売されてる車種はご家族で試乗されてはどうでしょう?

    それぞれ個性がありますのでご家族で試乗されて決めた方が長く乗れる車が見つかると思いますよ。

  • 私が試乗した感想を書きます


    ▽アルファジュリエッタ、mito
    内外装のデザイン以外は、取り立てて長所が見当たりませんでした
    どっちかっていうとミトの方がタイミングチェーンなので、ややメンテナンスしやすい印象です

    ▽BMW1シリーズ
    運転が、なかなか楽しかったです

    ▽ベンツAクラス
    安全性能と走行性能と価格のバランスが良い印象です
    コストパフォーマンスが高いクルマだと思います

    ▽次期ゴルフ
    実物を見たことすらないので、なんとも言えませんが
    評論家の評価は異常に高いです

    ▽ザ・ビートル
    ボディがデカい割りに狭い印象です
    燃費を意識しすぎたのか、若干のパワー不足を感じました

    ▽アウディA3
    現行ゴルフのデラックス版という印象です
    これを買うなら現行ゴルフで良いんじゃないでしょうか?

    ▽ミニクラブマン クーパーまたはクーパS
    運転は楽しいですが
    リアドアが左ハンドルを想定した位置にあるのが個人的に許せません


    ◆結論
    私のオススメは現行ベンツAクラスです
    大切な人を乗せるなら、より安全性能の高いクルマを選ぶべきだと思います
    是非Aクラスのセーフティパッケージを、お選びください

  • 日本には、ドイツ車盲信教徒がいますが、事実はかなり違います。

    先ず、VW/アウディ系は、品質が悪いから対象外です。

    CPや、実用性を考えると、候補は三つしかありません。

    1. (未導入の)新型パンダ。

    2. クライスラー・イプシロン。

    3. ボルボV40。

    シトロエンC4のディーゼル仕様も渋いけど、価格が300万を超えます。

    車高が155cm の車は、パーキングタワーの上限で、もっとも、使いやすい

    ですが、ほぼピッタリなのが、パンダです。まあ、年内には、入って来ると思います。


    http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%96%B0%E5%9E%8B%20%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%80&psj=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.&bvm=bv.42661473,d.dGY&biw=1099&bih=734&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi&ei=VZYkUcGoD-HzmAX6sYCQBw


    私は、旧型イプシロンに乗ってるが、旧型の良さを継承してるのは、むしろ、パンダの方ですね。

    とにかく、「脱力系」で、楽しく使えますよ。

    ベンツAクラスとか、ミニとか選好する人は、車歴の浅いユーザー。

    フィアットは、小型車のまとめ方は、上手い会社です。

  • Cセグメントからの車種選びですね。
    後席の乗り込みやすさと広さの問題がクリアーであれば正直
    どのモデルも甲乙つけ難いですが、やはり、後席へのアプローチが多い環境
    後ろへ人を乗せる事が多いのであれば、5ドアハッチバックの車種が良いかと思います。

    その上で、各車スペックで比べても、ほぼ同じような数値なので
    決めては、FRが良いか、FFが良いか、また、走りを重視するか、装備・機能面を重視するか
    この辺の趣味趣向で決めていくと良いと思います。

    ちなみに私は、走りと乗って面白い車種で悩んだので、特にBMW1シリーズとアルファロメオジュリエッタ
    この2台が最終まで検討車両に残りました。

    結果はBMW1シリーズにしたのですが、アルファロメオジュリエッタ(クワドリフォリオ)にATがあれば
    アルファロメオジュリエッタにしたかもしれません。
    ※他のグレードも乗りましたが、対抗になるのはクワドリフォリオでした。

    MITOは若干、乗り味が粗過ぎて日常生活においてはやや、難あり
    ビートルは非常に下の方からもストレス無く1.2ℓとは思えない位のパワー感でした。
    Aクラスは、機能・装備面を考えると素晴らしい車ですが、走りそのものはやや不足でした。

    アウディA3とゴルフは次期モデルチェンジも近いので出てから検討ですね。

    現状でのお薦めはBMW1シリーズとアルファロメオジュリエッタ(クワドリフォリオ)です。

    新車か、中古に関しては、長く乗るなら新車の方が圧倒的に得かと思います。
    ※車検の回数を考えたり、保証期間の長さを考えると総トータルではさほどの金額差でなくなると思います。
    http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/bmw/1series/chiebukuro/detail/?qid=12102347187&status=active&page=1&sort=latest&so=desc

  • このなかでおすすめするならドイツ車の1シリーズ、Aクラス、ゴルフ、アウディA3です。
    中でもゴルフはかなりの出来のようなので、一番かなとおもいます。
    イタリア車は信頼性に疑問があるのであまりお勧めはしないです。
    ドイツ車も?なところもありますが。
    一人か二人で乗るならばMINIやビートルもいいですが、四人乗られる機会があるまたは多ければお勧めはしません。

    また新車か認定中古車かですが欲しい装備の車があるのであれば認定中古車をお薦めします。
    新車はちょっと高すぎかな?と思うところもありますので。
    ただ大幅な値引きが出来るようでしたら新車をお薦めしますが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アルファロメオ ジュリエッタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アルファロメオ ジュリエッタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離