アルファロメオ ジュリエッタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
220
0

4ドアハッチバックのコンパクト系外車の中古車を購入しようかと思ってますがベンツAクラス、BMW1系、プジョー208.308、ミニ、アルファジュリエッタ、ボルボV40、ルノールーテシア、等々何かオススメありますか?ちな

みに今はアルファのミトに乗ってます!2ドアが手狭で乗り換えようかと!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

シトロエンC3は良いと思います。
PSAグループでは新しい車種でアイシンAW製のミッション、と言うのも安心材料だと思います。
ただ、ミトからの乗り換えが手狭だという理由だとすると室内空間は同等以下(4ドアですが)、新しいので新車とさほど価格が変わらないので今、中古車で買うのはどうかな?と思います。
ミニ(クロスオーバー以外)、208、ルーテシアもミトと同等以下の広さです。
これらをベースにしたクロスオーバー系のクルマ(プジョー2008、ルノーキャプチャー)ならやや広いと思います。

中古であれば、個人的にはC4ピカソ(7人乗りではなく5人乗りの方)が装備品やクルマ的にも価格的にも満足度が高いような気がします。
ディーゼルも選べますし、開放感はかなり高いクルマです。
https://kakaku.com/kuruma/used/item/20405436/
https://kakaku.com/kuruma/used/item/20294200/

質問者からのお礼コメント

2019.3.1 10:26

C3推しの方が多いですね!色々細かく書いてくださったのでベストアンサーにさせていただきました!

その他の回答 (2件)

  • ミトが「手狭」と感じて乗り換えるなら、
    (回答がocx***さんとかぶりますが、かぶってもお勧めなのが)
    シトロエンC3。
    内外装のデザインが良いのは勿論、コンパクトクラスの中でベストの乗り心地。
    かといってハンドリングが悪いわけでは無くむしろしっかりしてて、長距離も楽チンです。


    また、候補に上げられた車の中では、
    ・峠のハンドリングと、長距離の快適さのバランスなら
    ・・・プジョー208

    ・ドイツ車風の足が許せて、カクーンと曲がる車が好きなら
    ・・・ルノー・ルーテシア

    ・長距離一気性能が一番大事なら
    ・・・プジョー308ディーゼル
    ※但し「コンパクト」ではなく「Cセグ」とか「ゴルフクラス」の車です。


    ※ボルボV40は、ミトより狭い。特に後部座席の狭さは大人には絶対に無理です。
    ※AクラスとBMの1は「コンパクト」とはとても呼べないデカさです。

    ※※ドリンクホルダー等小物入れの数とか、室内の単純な広さが何より大事なら、ホンダ・フリードの方がいいかも。いやいっそ、ワゴンRで十分かも。

  • 自分が今買うなシトロエンC3かな?
    一番「らしい」ですよね。
    敢えて乗りたいデザインではあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アルファロメオ ジュリエッタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アルファロメオ ジュリエッタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離