アルファロメオ ジュリエッタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
3,333
0

現在、タイヤの交換を検討しており、アドバンフレバとルマン5で迷っております。
車種はアルファロメオのジュリエッタです。
静粛性
乗り心地
燃費
タイヤの減り具合などについて教えてください。
見積金額はそんなに大差

ありません。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

極端な違いはないと思いますが、静粛性、 乗り心地なら
ルマンⅤでしょう。
グリップ(ウェット含む)などの走行性能に特化するとフレバ
になりますが、ルマンⅤはタイヤの特にノイズと耐摩耗性が
優れてると思います。

その他の回答 (2件)

  • 静粛性:フレバ
    乗り心地:ルマン
    燃費:ルマン
    耐摩耗性:ルマン

    フレバはスポーツタイヤ
    ルマンはコンフォートタイヤ
    ですからこう成りますね。
    またルマンは4から快適性より重視に成っています。
    走行距離が1万キロ未満では、耐摩耗性が高くても
    ひび割れで溝があっても、
    交換って事に成る可能性があるので注意が必要です。

    個人的にはジュリエッタにはフレバが、合っている様な・・・
    気がしない様な気もしますがw

    今のタイヤがスポコン3ならどちらにしても快適性は
    大幅に上がると思います。

  • その二つは競合するタイヤじゃありません

    ルマンはファミリーカー用、フレバはスポーツ系の車やスポーティセダンなんかに合うタイヤです

    なので、静粛性能はルマンVがいいのですが、この手のスポーティタイヤとしてフレバは驚異的に静粛性能がいいです

    ルマンは欧州輸出はされていませんが(こういうウェット性能やハンドリングが今一のタイヤは欧州では売れない)、フレバは欧州輸出されており、欧州ではラベリングでノイズレベルがわかるのですが、ミシュランの一番静かなタイヤであるプライマシー3が通過音69dB なのに対して、フレバは67dBと2dBも静かです

    またルマンはウェットブレーキ性能はbランクどまりですが、フレバは最高ランクのaランクで、雨の日の走行で不満が少ないですね

    カローラとかでおとなしく走るならルマンですが、ハンドリング重視で欧州車を選んでいるならフレバのほうがマッチするような気がします。

    ただあなたの好む方向性しだいですね

    競合するタイヤではない、ですので

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アルファロメオ ジュリエッタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アルファロメオ ジュリエッタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離