アルファロメオ ジュリエッタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
1,002
0

主人が私の乗る車を勝手に買いました。
半分愚痴になりますが聞いてください。

次はプリウスにしようかと主人はカタログをもらって来ており、私も賛成でしたが新型が二人共気に食わなかった

ので、同額くらいなら今乗っている車の後継のジュリエッタがいいと伝えていました。主人も考えに入ってるよと期待させる返答でした。私のアルファ好きは主人も良く知っています。

昨日、今乗っている車を車検に出すからと車内の荷物を降ろさせられ車屋が取りに来たのですが、その夜に「はいっ!」とアウディa1のカタログを渡され「来週からこれ乗れるからね」みたいに、サプライズでーす!なノリで報告されました。
ショックで驚く私を、サプライズで驚いてると勘違いした主人はそのままご機嫌で遊びに行きました。

乗りたいと一切思わない車だし、候補がプリウス、ジュリエッタだったから、a3ならまだしもa1。
候補の2車より百万近く安いからa1にしたのでしょう。いつも私の物はケチる主人ですから。
それに、とっても気に入っていた車とこんな突然のサヨナラなんてと悲しくて悲しくて。
1枚も写真がないし、今までありがとうのお礼もお別れも言えないままで落ち込んでいます。

昔からサプライズ超好きな主人なんですが、私は大嫌い。
サプライズで当日の朝に旅行発表(海外含む)とかざらにあります。でも喜ばないと機嫌が悪くなるので喜んだふりをし、欲しい物じゃなくても我慢してきました。買ってくれるだけましだよねと納得してきました。
でも、それが良くなかったと反省しています。

いつも使う私の意見は聞かず、私が「家電の〇〇が欲しい」、「鞄が欲しい」などと言えば、主人が選んで、買ってあげたからね!と上から買い与えられる感じ。
遠まわしに欲しいメーカーやブランドなどを伝えていても、だいたい実際欲しいものよりワンランク、ツーランク下の物を買って来ます。

主人は自分の物は何でも1番良い物が好きで、毎年数十万する物を何個も買い、趣味に数百万使いますが、私には年に1回誕生日に10万くらいの物を買ってくれるか、望んでない旅行に連れていかれるくらいです。
自分の物以外にはケチります。
それなのに、してあげた感満載で、良い旦那やろ、と恩着せがましい。でも機嫌損ねるとややこしいし、それさえもしてもらえなくなるからと、我慢、不満を持ちながら、ありがとうございますと言ってきました。

先月も主人の仕事を待つため「お茶して待ってて」と5000円を渡されました。
娘達とお茶をし、隣にguがあったので980円の服をお釣りで買ったら、「え?お釣りで買ったん?」「渡したら渡した分使うよな。」など延々嫌味を言われ、私も5年ブリくらいに切れて実家に帰りました。
ちなみに洋服は二年前に買ってもらったきりです。

その喧嘩の時に、主人の金遣いや遊び過ぎも注意し、自分以外にはケチですよと伝え、改めるよう言いました。
主人は反省してますと謝ったので家に戻りました。

そんな話もあったばかりだったので、今回もケチられさすがに喜んだふりができず、
「今の車より小さいのかなぁ?娘達も中学生で体も大きくなったし、私の母と弟(障害者)と娘2人の計4人を乗せたら狭いよなぁ」「車気に入ってたからお別れ言いたかった」とやんわりLINEしたところ、既読むしで帰宅してもムッツリ。
車の話は一切しません。

数日で納車だからキャンセルもできないのだから、今更文句を言わずしょうがないとあきらめ喜んだふりをしたら良かった、
私が贅沢言い過ぎなんだなと後悔も反省もしたのですがモヤモヤしやっぱり喜べないし、
いつもなら我侭言ってごめんなさいと形だけでも謝れるのですが、何故かできないのです。
主人と話をしたいのですが、いつも言いくるめられ謝まらされます。

何と話せば主人が私の気持ちを切れることなく理解してくれるでしょうか?
まるく収まるでしょうか。
今は「買ってやったのに文句つけやがって」「今までは何でも喜んでたのに贅沢になったな」「俺が金出すのに。自分でa1さえも買えないくせに」「サプライズで車買ってもらえたのに何で喜べないし感謝もできないんや」と思っているみたいです。

長々とすいません。読んでくださりありがとうございました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

何か夫婦感覚が少し変わっていませんか?与える者と与えられる者みたいな。今更気持ちを理解と言えば今までのすべてを否定みたいな話ではないですか?
同じ事の繰り返しより思い切って喧嘩してみるのも良いのではないですか?
私もアルファ好きです。アウディは絶対無理です。

その他の回答 (5件)

  • サプライズって、いい事みたいに思われがちですが
    プレゼンテーションするほうの自己満足なんですよね。

    相手の好みも聞かないで物を買い与えて感謝しろって
    それは、ただのエゴですよ。

    驚かしてやろうとか、感激してもらいたいとかね
    そんなのは、子供相手だけで良いと思いますけどね。

    そりゃ相手にとってドンピシャでハマれば感謝・感激は
    倍増する効果はあるかもしれませんけど。

    本当に喜んで欲しいのなら、相手が望むべき内容で
    対応するのが大人じゃないでしょうか。

    「買ってもらえるだけ感謝したら」それも一理ありますけど
    施しを受けてるわけじゃないんですから。

    >何と話せば主人が私の気持ちを切れることなく
    >理解してくれるでしょうか?

    今度から、何か買う時は相談して欲しいと正直に話されては。
    そうしないと、ご主人は変わらないと思います。

    ただ、質問者さんの要望が通るようになったからといって
    高額なブランドなど無理難題をリクエストするのはNGです。

    ダメと言われたら素直に引き下がり予算を下げるなど
    ご主人に合わせる事が重要かと。

    そこで初めて遠慮や謙虚さ、心から感謝の気持ちを表に出せば
    お互い気持ち良く運ぶのではないでしょうか。

    しかし、今回の場合は額が大きすぎます。
    なんたって、車ですから。

    同じ価格帯で他車種ならわかりますが、100万下げた車種って事は
    ご主人にも事情があったのかもしれません。

    もう、買ってしまわれたのですから、気持ちを切り替えて
    納車の時は感謝と喜びを伝えるのも大人の対応かと。

  • サプライズの海外旅行が困る。
    年に1度誕生日に10万くらいの物しか買ってもらえない。
    アウディを買われてショック。

    この不景気の中、かなり贅沢なお悩みだと思います。

    お茶代の事で揉めたと書かれていますが、そもそも「お茶して待ってて」と5000円くれる旦那様が、世の中にどれくらいいらっしゃるでしょう。

    旦那様もかなり暴走ぎみですが、主様もわがままです。
    旦那様は口だけでなくちゃんと稼いでいらっしゃる。
    そして奥様にもサービスされている。頼りになる旦那様なのではないですか。
    色んな不満がおありかと思いますが、主様は恵まれていますよ。

    今回は不満を言うのではなく、感謝を伝えるべきかと思います。
    (今までもそうされてきたと思いますが)
    ほとぼりが冷めてから、私の意見も少しは聞いてほしいという事を伝えてみてはいかがでしょう。
    そして次回欲しいものがあれば、旦那様が決める前に遠回しではなくはっきりと伝え、頼んでみてもいいかもしれません。

    感謝の気持は大事ですよ。

  • あー…なんかご主人、うちの父みたい。苦笑

    昔から【全部自分の好きに決める】人で、うちの場合
    母が運転に自信が無いから、小ぶりな物を…と望んでいても
    【自分が乗りたい車】を買って来ちゃう。

    父には自分の車が有るけど、そっちは無難なベンツのセダンで
    母の車はジャガーのXJオープンね!みたいな。

    そして自分は気分次第で好きな方乗っていって
    どっちも手に負えない母に、残り一台を置いていく…。
    そして乗っていって擦ったら、勿論嫌味しこたま言われるわけです。

    私はたぶん、比較的裕福な家に生まれ育ちましたし
    周囲の人には【いいなぁ…】と言われる事も多かったけど
    本当に幸せだったかどうかは、ちょっと分からない。苦笑

    父に、思い通りにならない、口答えするという理由で
    高校途中で家を出されて、経済的には苦労したけれど
    それ以来、まるで飼われるような感覚からは、自由になれたので。

    母はと言えば、いつも生活費を貰う時、行きつけの喫茶店、
    人前で渡して来る父に、物凄く嫌悪感が有ったようだけど
    経済的に自立出来ない、という理由でずっと我慢していました。

    行きたくない、思いつきの旅行や何でも勝手に決めちゃうとこ
    【誰のお陰でこの暮らしが出来ているんだ】というそこかしこに
    見える態度、対外的には【愛妻家】に拘る外面。

    きっと、ご主人は父と余り変わらない方なのだろうし
    その分単純で、おだててあげたらもう少し奥様に都合の良いように
    コントロール出来るかな?と思うけど、どうでしょう。

    率直に申し上げて、そのご主人と居なければ今の生活が維持出来ない
    のは確かでしょうし、だったらある程度は気に入らない所も呑んで
    やっていくしか無いように思います。

    或いは、別れて自立する!というギリギリの覚悟をもって
    【家計の裁量権】を勝ち取るかです。

    アウディのA1とA3で納得行かない方には、時給800円でパートして
    自転車乗って動くアパート暮らしは、多分無理だと思うし
    それが悪いというのじゃなく、だからこそ【生活満足の最低ラインは
    十分守られている】というところで、手を打つしか無いです。

    完璧な伴侶を求めるのは、今更だから。お互いに。

  • 離婚ですね。・・・・

  • 単純に買い物が好きな旦那さまなんでしょうね。
    だから、あなたの気持ちとか関係なく、自分で買いたいのでしょう。
    旦那様の目線から言えば、「それほど、文句がない」わけですし。

    そういう旦那さまだってわかっているなら、遠回しに言わないで、
    「あ、車は自分で選びたいから!」と事前に言っておけばいいと思います。

    物を買う話が出た時に、「あ、これは危ないな」と分かりますよね。

    やっぱり、気を利かせて買った来たものを否定されると、
    嫌だと思いますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アルファロメオ ジュリエッタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アルファロメオ ジュリエッタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離