アルファロメオ ジュリエッタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
753
0

中古で外車を買おうと思っています。

予算は200万で、長く乗りたいと思っています。人とあまり車で被りたくないという理由で国産車ではなく外車の購入を検討しています。
オススメの車はありますか?
個人的にはプジョー208、アルファロメオジュリエッタ、ミトが気になっています。エンジン等、性能に関する知識はほとんどありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

長く乗るという条件付きなので、仮にMT車が運転出来るのであれば、208
押しのようですので、プジョー208GTiの中古をお勧めします。2ペダルの
208なら、6ATの後期型が日本製なので、安心です。
理由:①MTだとイタフラ車でもそれほど壊れない。維持費が安い(4AT
は間違いなく壊れる)。
②プジョーに比べて、アルファは気持ち壊れる上、部品代が若干高い。
③長く乗るのなら、プジョーの方がアルファよりも劣化のスピードが遅
い。 私、12年落ちの 206SWに乗っています。この間MiToのQVにも乗り
ました が、4年で手放しました。
④プジョー208GTiが中古相場がだいたい200万円程度(ただし、不人気
車種なので、リセールが期待できないため、本当に長く乗ってください)。
いずれにしても、一度両方の試乗をお勧めします。でも、プジョーの良さ
は、ちょっとの試乗では良さがなかなか伝わりません。噛めば噛むほど
おいしいスルメみたいな車です。

質問者からのお礼コメント

2017.6.6 22:06

たくさんの回答ありがとうございました。もう少し検討して、じっくり選びたいと思います。

その他の回答 (13件)

  • 中古で外車を買おうと思っています



    良いですが
    メンテナンスが出来る
    工場が近くにあるほうが



    ヨーロッパ車は
    夏・気温高い、湿度「低い」
    冬・気温高い、湿度低い
    場所で
    製作された、部品で車が作られ
    日本に輸入

    日本車は
    夏・気温高い、湿度「高い」
    冬・気温高い、湿度低い
    場所で
    製作された、部品で車が作られ
    海外に輸出


    ・プラスチック系部品
    ・ゴム系部品
    ・カシメ系部品
    などの部品劣化は
    日本車と同等の耐久性は無く
    早期の交換が
    どうしても必要

    消耗品の管理・配線、カプラ、コネクターなども
    夏は弾力性が多く
    冬は金属みたいな硬さに

  • 中古の輸入車はお勧めできないけどなぁ
    新車なら面倒を見ながらなら費用もあまりかからないけど

    でも、買うならフランスやイタリアは危険

    やはり認定ベンツがいいよ

    どのみちドイツ車以外はリスクがかなり高い

  • 近所に修理してくれるような店があるメーカーがいいんじゃないですか?200万程度がどれくらいのグレードのものが買えるかわかりませんが、製造されてから結構経ってる車や走行距離の多い車はやはり故障しやすいのは事実ですし。
    クラシックカーを買った友人が出先で故障したとき修理工場探すのに四苦八苦してたことを思い出しましたので。
    国産車だったらこんな手間要らないですもんね…

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アルファロメオ ジュリエッタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アルファロメオ ジュリエッタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離