アルファロメオ 156 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
351
0

昨年、中古でアルファロメオ156(2003年中期モデルを購入)を購入しました。乗る時間があまりなく、日頃は倉庫(文字通り、雨風が防げます)に止めています。11ケ月で約800キロ走行しただけです。

このような乗り方なのですが、12ケ月点検は受けた方がいいのでしょうか(受けないよりは受けた方が良いに決まっていますが…)。

車の使用書などを見る限り、オイルなども日本で一般的に言われているような頻度で交換するようには書かれていませんし、ワイパーのゴムなども、経年で劣化することは承知していますが、そもそも雨の降る日には、乗らないようにしているので、ワイパーがなくても困らないくらいです(笑)。

あと1年待って、車検のときに見てもらうのではマズいものか…。

どなたかご教示頂けると幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アルファロメオ・・・買った事無い方に色々言わせたくないので一言



乗らなくても、オイルは酸化していきます。ラジエーター内部は循環しなければ腐食しやすいです。

ゴム類だって乗らなければ劣化は早いです。


私なら、乗らないにしても半年に一度はショップで診てもらいますが・・・




その方が来年の車検費用を抑える事にも繋がります。


失礼ですが・・このまま車検までひっぱって・・一度にダメだしされたらとんでもない金額になりますよ(笑)


悪いトコが無ければラッキー位の気持ちで診てもらっておいた方がこれから先安心でしょ??


って事です




が、他人が何と言おうと貴方の車です。

どう扱おうが貴方の自由・・・




質問者さんの乗る頻度、走行距離を考えれば


今、不具合が無いと感じるのなら車検の時に一度にリフレッシュメニューってのもアリかも知れませんね

質問者からのお礼コメント

2013.6.17 19:35

有難うございました。とても参考になりました!

その他の回答 (3件)

  • とりあえず、一年点検ってのは

    法定整備点検な訳で

    ユーザーの義務なんですが

    今のところ罰則化してる訳でないものの

    整備不良が原因とかで死亡事故にならん限り

    責任問題は問われにくいでしょう

    一年点検をやらないなら

    あとはユーザーの意識の問題で

    ブレーキ等々の保安部品の管理さえキッチリやれば良いのでは?

    他は高くつこうが自分には関係ないですし

    壊れてから整備修理をやればよろしいかと。。。

  • 健康診断は受けなくてもよいでしょうかって聞いてるのと同じ。
    答えようがない。

  • あなたがその車に対しての愛情がその程度ならいいのでは無いでしょうか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アルファロメオ 156 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アルファロメオ 156のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離