アルファロメオ 147 「~ アルファ147の魅力と楽しみ方 ~ ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

アルファロメオ 147

グレード:2.0_TWIN_SPARK_RHD(3ドア_MT_2.0) 2002年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

~ アルファ147の魅力と楽しみ方 ~ ...

2006.1.22

総評
~ アルファ147の魅力と楽しみ方 ~  先ず最初に色々と好みや不満な点なども少しありますが、僕は147に決めて「良かった」と思いっています。
チョット不安感のあるサスペンションにしても、低高ばかりが強調されるクセのあるBOSEスピーカーにしても、自分の好みの物にカスタムするのはワクワクして楽しいもんです。完成された車よりも、造って行く喜びもオーナーの楽しみだと思います。
僕は147の魅力は総合的なバランスの良さだと感じます。 本当に速い車に乗りたいのなら、ホンダのRシリーズや日産のスカイライン、スープ
、RX-7など選択肢はマダマダあります。 147は速さを楽しむ車ではなく「運転を楽しむ」っと言う意味で固体のテイスト(特徴)を上手に出して造られた一台だと思います。
満足している点
やはり車の第一印象で重要なスタイリング! 個性的なグリルにセクシーなフォルム、スタイリングに関しては文句ナシで◎です。
次にパフォーマンス、僕は正直「期待以上!」だと思いました。アクセルを踏み込んだ時の吹け上がりもアルファサウンドもマズマズです。
最後に「アルファ147を運転している」っと言うトータル的な満足感は想定以上です。
不満な点
「アルファはドライビング(車体のコントロール)を楽しむをコンセプトに造られている。」っと言う事は聴いていました。言われてみればサスに粘りがある様に思われますが正直不安感も伴います・・・ もう少し硬めであれば◎なのに。
それとキーレスの反応がイマイチ!電波があまり飛びません(ToT) 
BOSEの8スピーカーも高音と低音ばかり強調されるクセが×
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

アルファロメオ 147 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離