全輪駆動、4WD、AWDといろいろ呼び方は変わっても(ここではAWDと表記することにする)、いわゆる”ヨンク”が雪道や悪路で威力を発揮することは間違いない。とは言っても、ご存知のようにAWDにはさまざまな方式がある。まずは、カップリング式AWDについて、その特性について見てみよう。テストで用意したのは、マツダ・アテンザ、フォルクワーゲン・ゴルフR、そして日産GT-Rである。
カップリング式AWDとは、効率追求のための方式だ。直結式(スズキ・ジムニーなど)やセンターデフ式(スバルWRX STIなど)は、常時四輪に駆動力を掛けられる構造だが、クルマや走行条件によってはオーバースペックとなることがある。強大なパワーを余さず四輪に伝える必要がなく、タイヤが滑る環境を走ることもないドライバーにとっては、プロペラシャフト、従動輪(FF車なら後輪)のデファレンシャルからドライブシャフトまでの重量と回転運動などは無用の長物となってしまう。でも、雪道や悪路で必要な時は全輪駆動になってほしい、というニーズに応えるのが、オンデマンドAWDである。
新型アルファード/ヴェルファイアが採用した第二世代Toyota Safety Senseの画像センサーは、デンソーが開発
装置としてのカップリングは、多板式クラッチ、あるいは流体継手を用いるものが主流だ。クラッチの断続にはアクチュエーター、油圧、ボールカムなどによるスラスト力の発生が手段として挙げられ、それぞれサプライヤーや自動車メーカーが長短所を使い分けて使っている。
で、まずはマツダ・アテンザである。
試乗車は、ディーゼルのワゴンでMTのAWD仕様だ。
Gベクタリングコントロールも搭載している。
もちろん、マツダ・アテンザは、エンジン横置きのFFベースのAWDだ。マツダのAWDは、i-ACTIV AWDという名称を与えられている。
その動きを動画で見てみよう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
日産に期待大!! 打倒アルファードの新型エルグランドに加えてまさか!! 経営危機からヒット作は登場なるか
理不尽orしょうがない?「自衛隊パイロットになりたい願望」打ち砕く“制限”とは 米軍は撤廃、日本でも動きが
自衛隊史上「最も長~く飛ぶミサイル」速度は平凡どこがスゴイ? 開発元が説明したメリットとは
「ドローンの大群を一気に落とす!」新たなエネルギー兵器が実験成功 コスパが異常に高いのが魅力
ホンダの斬新スポーツ「軽トラックT880」に反響殺到!「絶対に売れる!」「まさに農道のNSX」の声も! 超パワフルな「ターボ×5速MT」搭載した“最強”商用車コンセプトとはなんだった?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?