現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > え!? ウォッシャー液が「手動」!? 海外では「足踏み式」も! 意外と知らない「ウィンドウウォッシャー」の歴史

ここから本文です

え!? ウォッシャー液が「手動」!? 海外では「足踏み式」も! 意外と知らない「ウィンドウウォッシャー」の歴史

掲載 4
え!? ウォッシャー液が「手動」!? 海外では「足踏み式」も! 意外と知らない「ウィンドウウォッシャー」の歴史

■専用のウォッシャー液を使わないと「危険」なケースも!?

 クルマに乗っていて雨天に遭遇すると、ワイパーを作動させます。そのワイパーとセットになっているのが、フロントウインドウにウォッシャー液を噴射させる「ウィンドウウォッシャー」。ウォッシャー液が入っていないと車検に通らないなど、実は安全運転には必須な装備です。
 
 ではこのウィンドウウォッシャーは、いつ頃からクルマに備わり、どんな進化を遂げてきたのでしょうか。

【画像】そんなとこで「ワイパー」使う!? 意外な場所についていたクルマのワイパーを写真で見る(25枚)

 クルマは走行を繰り返すことで、車体やフロントウインドウに、砂やホコリ・虫、水アカなどの汚れが蓄積していきます。

 そのため、雨が降った際にワイパーを動かしただけでは、汚れを取り払うことができないことがあります。また雨上がりや積雪後で濡れている路面を走行中、前の車が跳ね上げた水しぶきを払うことも。

 そんな時、ウィンドウウォッシャーが活躍します。

 ウォッシャー液には、汚れ落とすための洗浄剤(界面活性剤など)が含まれていますが、実はそのほかにも、凍結、ワイパーのビビリ音、油膜、泡立ち、ウォッシャー液自体の腐り、ノズルの目詰まりなどを防止するため、アルコール類、防腐剤・防錆材などが成分に含まれています。

 例えば、クルマ用に適さない家庭向け食器用洗剤などをウォッシャー液に混ぜてしまうと、油膜や視界不良の原因にもなりかねず危険ですので絶対に避けましょう。

 ウォッシャー液がなくなった際には水道水で代用することもできますが、汚れの落ちが悪くなり、水が凍る可能性も高まるほか、長期間タンクに入れておくと腐ってしまうリスクも。

 さらにミネラルウォーターでは、ミネラル成分が車体の塗装にシミを作ったり、雑菌や藻などがタンク内やパイプに繁殖してしまうため、注意が必要です。

 そんなウインドウウォッシャーの始まりは、今から90年前にさかのぼります。

 ウィンドウウォッシャーが世界で初めて誕生したのは、1930年代。アメリカのTrico社が開発しました。

 1950年代にはウォッシャー液の噴射と同時にワイパーが数回作動する、という現在と同じメカニズムも登場。このシステムや、1920年代前半に実用化された自動車用ワイパーも、Trico社によるものでした。

 ウィンドウウォッシャーの動力は、現在では主にモーターが担っており、ワイパーレバーを手前に引いたり、ワイパーレバーの先端を押すことで作動するパターンが多く見られます。

 しかし、かつては電動ではなく手動式だった車種もあります。ボタンを押すことで、ポンプから押した分だけウィンドウウォッシャー液が噴射するタイプです。

 そのため、連続して噴射するには数回押さねばならず、押す力もそれなりに必要でした。

 変わった機構としては、フォルクスワーゲン タイプ1(通称「ビートル」「かぶと虫」)やタイプ2(ワーゲンバス)などの空冷モデルでは、タンクに加圧した空気や、スペアタイヤの空気をウォッシャー液噴射に充てていました。

 このほか、ルノー「4(キャトル)」や初代アルファ ロメオ「ジュリア」、2代目フィアット「500」(ヌォーヴァ)、初代アルピーヌ「A110」など、足踏み式のフットポンプを備えていたクルマも、1970年代頃まで数多く存在しました。

■日本車では「手動式」も!? 近年ではさらに進化したウィンドウウォッシャーも

 国産車のウィンドウウォッシャーの歴史も少し振り返ってみましょう。

 1958年から生産が始まった、昭和の軽自動車を代表するスバル「360」では、そもそも1968年までウィンドウウォッシャーを持ちませんでした。

 逆に言えば、その頃には軽自動車でもウィンドウウォッシャーの装備が一般的になった証しとも言えます。しかし電動ではなく、モーターなどが不要で、構造が簡単な手動式でした。

 価格を抑える必要があった軽自動車の多くは、1970年代半ばまでは手動式ウィンドウウォッシャーの採用が多く見られましたが、1980年代前後から電動ウィンドウウォッシャーが普及しています。

 機能性重視で装備が簡素なイメージのスズキ 初代「ジムニー」でも、1979年のSJ10-4型から電動化が行われています。

ところが、同時期に登場した初代「アルト」は、なんと手動式ウィンドウウォッシャーに逆戻り。これは、軽自動車47万円という驚異的な販売価格を実現するための、コスト削減の一環でした。

 余談ですが、当時70万円ほどした軽自動車を47万円で売るための徹底ぶりは凄まじく、リアウィンドウのデフォッガー(曇り取り)や、シガーライターや助手席側の鍵穴すら省略されていたほどです。

※ ※ ※

 まだまだ寒さが続き、エリアによっては雪も降る季節です。安全運転のためには、積極的にウィンドウウォッシャーを活用しましょう。

 前述したとおり、ウォッシャー液は凍らないようになっているものの、寒さや雪の多さ次第では、ウォッシャー液の希釈濃度を上げたり、冬用のウォッシャー液や解氷性能を持つウォッシャー液を使用すると、凍結の防止とともに、フロントウィンドウに付着した雪を溶かす性能をアップすることができます。

 近年ではトヨタが、約50度に温めたウォッシャー液を噴射可能とした「霜取りウォッシャー」を、2020年からカローラにディーラーオプションで装備を開始しています。

 タンクは保温容器になっており、エンジン停止後約12時間は効果を発揮するといいます。

 またウォッシャー液を噴射するノズルは、ボンネットに置かれることが多いですが、一部の車種では、ワイパーにノズルが設けられています。

 通常では、噴射されたウォッシャー液はフロントウィンドウの全域に届かないのですが、この方法なら広範囲に液剤を届けることが可能です。国産モデルでは、マツダなどで採用例が増えてきています。

 ウィンドウウォッシャーはシンプルなシステムですが、このようにまだ進化の余地がありそうです。これから先、どのような機能が持たされるのかに注目です。

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース

みんなのコメント

4件
  • 色んな機能が便利になった訳だけど
    最近のはどうなんだろうね
    レーンキープアシスト?
    確かに便利かもしれないけど
    ロクに真っ直ぐに走らせられないのが
    クルマに乗っていいのかね?
  • 台所用洗剤なんか入れたら、泡だらけで前が見えなくなる。
    カー用品店で、2L200円くらいでウィンドウウォッシャー液売ってるのに、そんなアホな事する人はいないと思う。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村