90年代から日本を席捲したミニバンブーム
昔々……と言ってはいささか大袈裟だが、かつて日本にはミニバンのムーブメントがあった。筆者も交通タイムス社から発刊された『アクティブビークル』、『ミニバンフレックス』、『ワゴニスト』といった雑誌をさんざん手伝い、そのころはミニバンに乗って箱根や河口湖方面にロケで足しげく通った。
どこで道を間違えたのか? 時代を作ったホンダ・オデッセイが消滅に至るまでの歴史
国産自動車メーカー各社や輸入車メーカーが開催する試乗会にも、本当に何度もその都度出かけたから忘れようにも忘れられない。時にはフル定員乗車の取材もあったものの、たいていは3列シートの多人数乗車のミニバンにたったひとりで試乗するパターンが多く、空気とともに走らせて寂しい思いをしながら、いかにファミリー向けの楽しげなレポートを仕上げるかに腐心していたものだ。
乗用車的なミニバンのルーツのひとつが三菱「シャリオ」
そうしたミニバンのムーブメントのキッカケになったのは、1994年のホンダ「オデッセイ」の登場だった。すぐさまトヨタが1996年に「イプサム」で追いかけ、あれよあれよとブームになった。それまではいわゆるキャブオーバー型のワンボックス派生がベースだったが、オデッセイは当時のセダンのアコードをベースとした乗用車派生の新しいミニバンとして登場。快適性も高く、広くユーザーの心を掴んだのだった。
……などと書いておきながら、本稿の主題はじつはオデッセイではない。多人数乗車の乗用車的なミニバンとみなせば、初代オデッセイよりもさらに10年以上早く世に出た、日産「プレーリー」(1982年・初代)と三菱「シャリオ」(1983年・初代)があった。
プレーリーは箱形のスタイルでBピラーをなくした広いドア開口が売り。一方のシャリオはオーソドックスな前後ヒンジ式ドアを採用。三菱車らしくインパネに傾斜計を備える4WDなども設定し、走りもアピールした。この2車のうちプレーリーは1988年に2代目に進化するも、1995年に初期のワンモーションフォルムを平凡な水平のボンネットに変えたことで、やや残念なクルマのポジションに。
洗練されたデザインで人気を博した2代目シャリオ
かたや(ここでようやく本題となる)シャリオは、まだ初代オデッセイが姿を現す前の1991年になると2代目に進化。このモデルが次の「シャリオグランディス」が登場するまでの間、歴代シャリオのなかではもっとも人気を博したモデルだった。
もともと開発は並行して行われていたはずだが、2代目シャリオ登場の少し前に、「RVR」がデビューを飾っていた。RVRはいわば2代目シャリオのショートホイールベース版といったモデルで、「ライトデューティRV」を謳い文句に、ワゴンとオフロード4WDの特徴をあわせ持った、スポーティなキャラクターのクルマである。そのRVRを尖兵として登場した2代目シャリオもまた、初代以上に洗練された内外観デザインで衆目を集めたのだった。
今からすると信じられないが、おおらかに見えるスタイリングは全幅を1695mmとした5ナンバーサイズで、RVR+200mmの2720mmのホイールベースと4515mmの全長(一部仕様は4490mm)のなかで、フルフラットから、2~3列を折り畳んだラゲッジパターンなど、多大なシートアレンジを可能にしていた。
オープンからスポーツまで多彩なバリエーションを展開した
2代目シャリオのカタログのコピーは「セダンより自由。ワゴンより自在。」となっており、多人数乗用の利便性がアピールされていた。だが、それだけに留まらずに、オープンボディを用意したRVRと同様に、かなり自由な「作風」のバリエーションを意欲的に登場させていた点も見逃せない。たとえばハイルーフにチルトアップ+スライド+固定式と3つのガラスルーフを備えた「クリスタルライトルーフ」はそのひとつ。このモデルではルーフ高が高まったことで、サードシートにスライド機構が設けられるなどしていた。
また1995年5月には「リゾートランナーGT」なるグレードが登場した。このモデルはなんとあのランエボも搭載した、2000cc DOHCインタークーラーターボの4G63B型エンジンを搭載。5速MT車で230ps/29.5kg-mの性能を発揮するモデルで、カタログにも「“7シーターGT”という、型破りな発想から生まれた新しいシャリオ」と記述がある。
フルタイム4WD、専用サスペンション、2ポットフロントディスクブレーキなども奢られ、ボンネットには迫力のエアインテークを備えたほか、電動チルトサンルーフやルーフレール付きセミハイルーフのスタイル、フロントのバケットタイプのシートなど、ファミリーなミニバンらしからぬ勇ましい性能、出で立ちが注目されたモデルだった。
エンジンでは2.4Lと2Lのガソリンエンジンのほか、三菱車らしく2Lのディーゼル・インタークーラーターボなどもラインアップ。また地味な機能ではあるが、走行状態に応じて不要なシフトチェンジを抑えるATの機能があり、これは当時の家電などで見かけたネーミングで「ファジィシフト4速AT」と呼ばれた。今から思うと、穏やかで平和な時代を謳歌するかのようなファミリーカーだったように思える。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
[朗報] 改良日程の前倒しで年内に[アルファード/ヴェルファイア]が手に入れられる!?
ついに[バブル]崩壊か!? 中古価格が暴落したら買いたい現行クロカン3選
なぜ「暖機運転」必要なくなった? 昔はあたりまえの“習慣”も今では「NG」に!? 最近では「暖機“走行”」必要との見方も
「ヘッドライトが“まぶしい”んですけど、どうにかならないですか?」 困惑の声多数! あなたの行為「違反」かも? 「ハイビーム」の“落とし穴”とは
新車採用が「義務化」! でも後退時「バックモニター」だけで動くのは「危険すぎ」!? “カメラ”に映らない「死角」がヤバかった
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
「財布を忘れて帰ろうとしたら、免許不携帯で捕まりました。今取りに帰るんですよ。私が悪いんですか?」質問に回答殺到!?「事実でしょ」「非常識」の声も…「うっかり」でも許されない理由とは
「ヘッドライトが“まぶしい”んですけど、どうにかならないですか?」 困惑の声多数! あなたの行為「違反」かも? 「ハイビーム」の“落とし穴”とは
高速道路を使わないユーザーには無駄? 「三角表示板」がなぜか標準装備にならないワケ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ランサーにギャランのエンジン積んだのがランエボ