「伝説の名車」と呼ばれるクルマがある。時の流れとともに、その真の姿は徐々に曖昧になり、靄(もや)がかかって実像が見えにくくなる。ゆえに伝説は、より伝説と化していく。
そんな伝説の名車の真実と、現在のありようを明らかにしていくのが、この連載の目的だ。ベテラン自動車評論家の清水草一が、往時の体験を振り返りながら、その魅力を語る。
「名車」は最後に「迷車」となり、消えるべくして消えた── 日産マーチの魅力と知られざる真実
文/清水草一
写真/日産
■名車はどうして終焉を迎えてしまったのか?
2022年8月31日、日産自動車は「マーチ」の国内販売を終了すると発表した。8月末に日本向けの生産を終え、在庫がなくなり次第、販売終了となる。
1982年に初代モデルがデビューして以来、約30年に渡って販売され続けた、日本を代表するコンパクトカー、日産マーチ
これはあくまで国内販売の終了で、欧州向けである5代目マイクラの生産・販売は続く。もっとも5代目マイクラは、日本の「マーチ」とはほぼなんの関係もなく、別のクルマと見るべきだろう。
マーチのような長い歴史を持つビッグネームが消えるたびに、さまざまなメディアが惜別記事を掲載する。どれもこれも「惜しい人を亡くした」的な論調だ。しかし私はマーチに関しては、死者に鞭打つべきだと考えている。
4代目マーチは非常に出来の悪いクルマだった。デザインも内装もシャシーもエンジンも、何もかもが水準に届いていなかった。4代目マーチは、「なぜこんなクルマが出てしまったのか?」と首を傾げざるを得ないレベルの迷車だったのだ。そんなクルマが、12年間も大した改良も受けずに継続販売されていたことが問題だ。
■登場した際に筆者が酷評した理由
2010年、4代目マーチが登場した時、私はこのようなインプレッションを書いている。
「貧乏国・日本向けの廉価商品は、もう日本国内で作ってちゃ埒があかない。日産は新型マーチをタイ製にすることを決定した。タイ製なら値段もさぞかし安かろうと思ったらそうでもない。一番安いグレードは99万9600円だけどこれは営業車用で、売れ筋は下から番目の12X(122万9550円)だ。フィットやヴィッツとあまり変わんない。ナゼ? 新型マーチはお値段フツー+タイ製。これで売れるのか。
実際のところマーチのどこがいいのかというと、燃費である。新開発の3気筒1.2Lエンジン+副変速機付きのエクストロニックCVT+アイドリングストップ機能で、10・15モード燃費26km/Lを達成。これはハイブリッドカーを除けば最高レベルの数字で、開発陣は「実燃費ではプリウスの背中が見えるはずです!」と豪語していた。実際の燃費は、17~18km/Lくらいだろう。確かにプリウスの背中は見える。
しかし、乗ってどうだったかというと、安物感が強くてわびしい気分になった。まず、足まわりがヘナヘナしてる。完全におばさんの買い物用だ。内装の黒い樹脂の質感も低い。100円ショップを思い出す。動力性能は、日本でフツーに乗る限り必要十分なれど、感じるのは節約の2文字のみ。
4気筒から3気筒へと節約を果たしたエンジンは、3気筒にしては滑らかだが、あくまで3気筒にしては。CVTもワイドレンジで燃費に貢献するが、やたら低い回転で走ろうとして節約感は強い。一種の出家、精進料理である。
マーチは世界戦略車なので、世界160カ国で売られるが、ヨーロッパ向けはこんなんじゃなく、直噴スーパーチャージャー付きのエンジンを積んで、足まわりも段違いにしっかりしたものになる。日本国内向けのマーチは発展途上国仕様なのである。それを思うとさらに涙がこぼれる」
発売されたばかりのニューモデルを、ここまで否定的に書かざるを得なかった最大の理由は、4代目マーチが3代目マーチより、主に質感に関して退歩していた点にある。旧型より新型のほうがダメになっていて、しかも値段が安くもない。そんな商品が売れるはずがない。
3代目マーチは2002年にデビュー。ひと目でそれとわかるオリジナリティあふれるデザインは、街中で”映(ば)える”ものだった
しかも4代目マーチは、その長いモデルライフの中で、大きな改良を一度も受けていない。私は4年前、つまり登場から8年後に、「さすがに登場当時よりはいろいろ改善されてるんだろうな」と思いつつ広報車に試乗して、まったく何も進歩していないことに驚愕した。4代目マーチは、すべてがダメなままだったのだ!
■歴代マーチから得られた教訓とは?
そんなマーチが、販売の低迷をものともせず(?)、12年間も存続したのは、日産のボトムレンジという不動の地位による、レンタカーや営業車需要のおかげだろう。コンパクトカークラスのレンタカーを予約して、現地でマーチが割り当てられると、心底ガッカリしたが……。
思えば2代目、3代目マーチは名車だった。デザインもインテリアもメカも実にバランスがよかった。特に2代目マーチの1000ccエンジンの回転フィールは、絶品とすら言えた。
1992年にデビューした2代目マーチは、欧州市場を見据えて開発された骨太な設計で、1993年に日本車として初めて欧州カー・オブ・ザ・イヤーに輝いている。特にイタリアやスペインなど南欧諸国では、安くて走りがいいということで人気があった。
2代目こそベストマーチという人は少なくない。デザイン、走りとも優れていて、欧州でも高く評価された
日本では、「日産のボトム」ということで、それだけで軽く見られがちだったが、カーマニア的には、2代目マーチは真に尊敬に値するクルマだった。3代目マーチも欧州市場をメインに開発され、走りのしっかり感はさらに進化したが、国内向けには、ボディや足まわりのグレードをぐっと落とした仕様が投入された。
たしかに日本のマーチ購入層の大部分は、走りにこだわりがなかったのだろう。しかしその現実的な選択が、最終的には4代目マーチをあそこまでダメなクルマにしてしまった。思えばライバルのヴィッツも、3代目で走りの質感が大きく低下したが、現行ヤリスに至って「もっといいクルマを!」的な改革を受け、まったくの別物にリボーン。販売トップの座を奪還した。しかしマーチには、大改革は訪れなかった。
現実的な選択は、長い目で見れば誤りであることもある。歴史の教訓である。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「すごい多重事故…」 関越道で「トラックなど3台が衝突」発生! 2車線が一時通行規制で「通過時間70分」の大渋滞 圏央道も混雑
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
“45年ぶり”マツダ「サバンナGT」復活!? まさかの「オープン仕様」&斬新“レトロ顔”がサイコー!ワイドボディも魅力の「RXカブリオレ」とは?
「運転席の横に“クルマが踊っている”スイッチがありますが、押したら滑りますか?」 謎のスイッチの意味は? 知らない「使い方」とは
「すごい衝突事故…」 東富士五湖道路が一時「上下線通行止め!」 ミニバンが「横向き」で“全車線”ふさぐ… 富士吉田で国道も渋滞発生中
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
「ノーマルタイヤで立ち往生」に国交省ブチギレ!?「行政処分の対象です」2年連続で大量発生…「スタックの7割が夏用タイヤ」今年も緊急警告
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
100万切るようなチープな大衆車が求められてます