この記事をまとめると
■ボディカラーでイエローが印象的だったクルマを紹介
■メーカーや車種を代表するほどのインパクトを与えたクルマもある
■レースシーンで活躍したことに由来しているケースも
ひと目でわかるインパクト抜群なボディ色。それが「イエロー」だ
タンポポや菜の花、チューリップなど、春は黄色い花がいっせいに咲き乱れる季節です。桜のピンクと黄色の花々の鮮やかなコントラストに、春の訪れを実感する人も多いのではないでしょうか。クルマのボディカラーでも、黄色は走っているだけでパッと街の風景を華やかにしてくれます。今回はそんな、黄色いボディカラーが印象的なクルマをご紹介したいと思います。
国産車の現行モデルで、現在も黄色いボディカラーが人気のモデルといえば、いちばんに思い浮かぶのがスズキ・スイフトスポーツ。2003年に登場した初代からずっと、ボディカラーに黄色がラインアップされているスイフトスポーツですが、3代目となった現行モデルの黄色の名称は、「チャンピオンイエロー4」と言います。
これは、1980年代から海外のラリーに参戦し、多くの勝利を獲得してきたスズキにとって、特別な色。とくに、2002年からチャレンジしたジュニアWRC(JWRC)にスイフト スーパー1600で参戦をスタートし、翌年に初優勝、2004年に初の年間チャンピオンに輝いた栄光の道のりを象徴する色です。もうもうと土煙があがる過酷なラリーコースで、遠くからでもひと目でスズキのマシンが来たとわかる、鮮やかかつ爽やかなスポーツマンシップを感じさせるチャンピオンイエロー。じつはこの塗装はメタリックではなく、ソリッドカラーにこだわっているというのも特徴です。
2台目は、軽自動車初のミッドシップオープンスポーツカーとして誕生したホンダ・ビート。少し濃いめのラテン系イエローをラインアップしており、その名はカーニバルイエローと言いました。ビートの後継として先日まで販売されていたS660にも、カーニバルイエローIIというボディカラーがありましたね。ビートは、かの徳大寺有恒さんをして「NSXよりスタイルがいい」といわしめ、9000rpmの超高回転型エンジンの楽しさも絶賛されたという、今も多くのファンを持つ名車です。
カーニバルイエローの由来は明かされていませんが、南アフリカ沿岸部を原産地とする植物「ピンクッション」の品種のひとつに、カーニバルイエローという花があります。また、この黄色は同時期に発売されていたシビックにも採用されており、現在のカーニバルイエローIIは4ストローク船外機にも採用されています。
レースシーンで活躍したことに由来しているボディカラーも
3台目は、日本では赤のイメージが強いですがじつは、コーポレートカラーは黄色というのが意外なフェラーリ。とくに、今でも296GTBの黄色のボディカラー「GIALLO MODENA」にも名前が使われている、360モデナのイエローは鮮烈でした。
フェラーリのコーポレートカラーが黄色だというのは、跳ね馬のエンブレムを見ればわかります。黄色がベースになっていますね。なぜ黄色が使われたのかは明かされていませんが、フェラーリの本拠地マラネッロのあるイタリアはエミリア=ロマーニャ州モデナ県の紋章も、黄色がベースの大部分を占めているので、何か関係があるのかもしれません。
ちなみにこのエンブレムの跳ね馬は、第一次大戦で「撃墜王」と呼ばれ、国民的英雄となったフランチェスコ・バラッカ少佐の愛機に描かれていたトレードマーク、キャバリーノ・ランパンテ(跳ね馬)に由来しています。じつはそのバラッカ少佐が所属したスクーデリア91a部隊には、エンツォ・フェラーリの兄も所属しており、戦地で病死してしまったのでした。1923年にレースで初優勝したエンツォに、バラッカ少佐の母が息子の遺品としてこのキャバリーノ・ランパンテを授けたというエピソードが残っています。
4台目は、F1をはじめとするモータースポーツ活動で培った技術を惜しげもなく市販車に投入し、多くのファンを獲得しているルノー・メガーヌR.Sのイエロー。モータースポーツでのルノーといえば、イエローと水色のカラーリングが思い浮かぶと思いますが、メガーヌR.Sの中でもさらにハイパフォーマンスを突き詰めたTROPHYに設定されている特別なイエローが、ジョン シリウスMです。
ルノーは1960年代からラリーやル・マンに参戦しており、1973年に世界選手権となった初めてのWRCで、圧倒的な強さを見せたアルピーヌA110が初代WRCチャンピオンに輝きましたが、この時のボディカラーはブルーでした。それが、苦戦を強いられつつも一歩一歩、ジャンプアップしていったル・マンでついに優勝した1978年、マシンは完全にイエロー一色に。そしてこの年でル・マンを卒業し、念願のF1参戦を決めたルノーのマシンも、やはりイエローが印象的でした。この時代のイエローはもう少しレモン色に近いような淡い色調で、今はもっと濃く深みのあるイエローになっていますが、長きにわたってルノー・スポールのトレードカラーとして愛されています。
5台目は、アメリカで爆発的な人気が出たことから日本でも発売され、ポップでビビットなカラーバリエーションとタフな本格オフローダーのギャップに一目惚れする人続出だった、トヨタFJクルーザー。ドアが観音開きとなっている4人乗りという、一風変わったパッケージも個性的でした。
そんなFJクルーザーの黄色は、サンフュージョンという原色系のソリッドなイエロー。ホワイトルーフとのコーディネートもオシャレで、今も中古車市場では引っ張りだこのカラーとなっているそうです。
ということで、それぞれに少しずつ異なる鮮やかさが魅力的な、黄色いボディカラーが魅力的なクルマたちをご紹介しました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
ハコスカ!? マッスルカー!?「ちがいます」 “55歳”ミツオカ渾身の1台「M55」ついに発売 「SUVではないものを」
日産「新型ラグジュアリーSUV」世界初公開! 斬新「紫」内装&オラオラ「ゴールド」アクセントで超カッコイイ! ド迫力エアロもスゴイ「QX60C」中国に登場
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
やっぱりスポーツカーの色だと思う。