現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 今も競争激しい日産 セレナとホンダ ステップワゴンだけど…結局どっちがいいの?

ここから本文です

今も競争激しい日産 セレナとホンダ ステップワゴンだけど…結局どっちがいいの?

掲載 45
今も競争激しい日産 セレナとホンダ ステップワゴンだけど…結局どっちがいいの?

2Lクラスミニバンのセレナステップワゴン、初代から現行まで一貫してライバル関係にあり、トヨタ ノア/ヴォクシーを交えて常に熱い販売合戦を展開してきた。今回の記事では、セレナとステップワゴンの販売競争に焦点を当て、この2台を比較していく。

※本稿は2024年8月のものです
文:渡辺陽一郎/写真:ベストカー編集部、日産ホンダ
初出:『ベストカー』2024年9月26日号

今も競争激しい日産 セレナとホンダ ステップワゴンだけど…結局どっちがいいの?

【画像ギャラリー】互いに競い合って大きく進化!! セレナなくしてステップワゴンなく、ステップワゴンなくしてセレナなし!!(36枚)

■初代対決:ミニバンの先駆け vs ミニバン初の前輪駆動車

ホンダ ステップワゴン(初代・1996~2001年)

初代セレナはミニバンの先駆けとして1991年に登場した。後輪操舵も採用したが、後輪駆動だから床が高く車内は狭かった。

対するステップワゴンは、全高が1800mmを超えるミニバンでは最初の前輪駆動車だ。床が低く車内も広く、走行安定性も優れていた。

【画像ギャラリー】互いに競い合って大きく進化!! セレナなくしてステップワゴンなく、ステップワゴンなくしてセレナなし!!(36枚)

■2代目対決:前輪駆動化で居住性アップ vs 機能とデザインを洗練

日産 セレナ(2代目・1999~2005年)

セレナは2代目で前輪駆動になって室内を広げた。発売時点の3列目は、左右跳ね上げではなく、座面を持ち上げて前側に寄せる方式だ。荷室は狭かったが座り心地は快適だった。

ステップワゴンは機能とデザインを洗練させたが、セレナの進化が注目された。

【画像ギャラリー】互いに競い合って大きく進化!! セレナなくしてステップワゴンなく、ステップワゴンなくしてセレナなし!!(36枚)

■3代目対決:人気装備初登場 vs 低床化で走りが進化

日産 セレナ(3代目・2005~2010年)

2列目シートの中央を1列目の間までスライドさせるセレナの人気装備は、3代目で確立された。サイドウィンドウの下端が低く側方視界も優れていた。

ステップワゴンは床の位置を大幅に下げて乗降性を向上させ、全高も1800mm以下に抑えて走りも進化した。

【画像ギャラリー】互いに競い合って大きく進化!! セレナなくしてステップワゴンなく、ステップワゴンなくしてセレナなし!!(36枚)

■4代目対決:アイドリングストップ搭載 vs 低床設計を保ちつつ全高アップ

ホンダ ステップワゴン(4代目・2009~2015年)

セレナは3列目の格納性を向上させた。新開発の直噴エンジンを搭載して、ECOモーターによるアイドリングストップで燃費も向上。

ステップワゴンは3代目の外観が不評で、低床設計を保ちながら全高は約50mm高めた。3列目の床下格納も4代目で採用された。

【画像ギャラリー】互いに競い合って大きく進化!! セレナなくしてステップワゴンなく、ステップワゴンなくしてセレナなし!!(36枚)

■5代目対決:ハイブリッド化とリアゲートの工夫で全面対決

日産 セレナ(5代目・2016~2022年)

セレナはe-POWER、ステップワゴンはi-MMD(後にe:HEVに改称)の名称でハイブリッドを採用。またセレナはリアゲートの上側だけを開閉できて、狭い場所でも使いやすい。

ステップワゴンはリアゲートに縦長の横開きドアを内蔵させ、乗り降りも可能にした。

【画像ギャラリー】互いに競い合って大きく進化!! セレナなくしてステップワゴンなく、ステップワゴンなくしてセレナなし!!(36枚)

■6代目(現行)対決:闘いの歴史は続く!

ホンダ ステップワゴン(6代目・2022年~)

セレナはステップワゴンに比べて床が高く、カーブではボディが大きめに傾くが、3列目の足元空間は広く座面のサイズにも余裕がある。シートアレンジも多彩で多人数乗車に適する。

ステップワゴンは走行安定性と乗り心地が優れ、e:HEVの加速感も自然な印象だ。

【画像ギャラリー】互いに競い合って大きく進化!! セレナなくしてステップワゴンなく、ステップワゴンなくしてセレナなし!!(36枚)

投稿 今も競争激しい日産 セレナとホンダ ステップワゴンだけど…結局どっちがいいの? は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ヒョンデ、最上位3列シートSUV『パリセード』新型を世界初公開へ…ニューヨークモーターショー2025
ヒョンデ、最上位3列シートSUV『パリセード』新型を世界初公開へ…ニューヨークモーターショー2025
レスポンス
大阪・関西万博、悪天候と大混雑の幕開け、「空飛ぶクルマ」も中止[新聞ウォッチ]
大阪・関西万博、悪天候と大混雑の幕開け、「空飛ぶクルマ」も中止[新聞ウォッチ]
レスポンス
メルセデスAMGの限定車は2色のマット塗装! GLC 43 4MATIC「エディション ダイナミック+」が登場【新車ニュース】
メルセデスAMGの限定車は2色のマット塗装! GLC 43 4MATIC「エディション ダイナミック+」が登場【新車ニュース】
くるくら

みんなのコメント

45件
  • qcb********
    結局どっちが良いの。知識だけ羅列して、あとは考えろではなく、ちゃんと結論つけてみては?
  • たか
    競争とか言っても
    実際問題売れている数が全然違うよ?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

271 . 9万円 503 . 6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5 . 8万円 560 . 0万円

中古車を検索
日産 セレナの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

271 . 9万円 503 . 6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5 . 8万円 560 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

carview!新車見積もりサービス