現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ほどよくスポーティ──新型スバル・インプレッサスポーツSTI Sport試乗記

ここから本文です

ほどよくスポーティ──新型スバル・インプレッサスポーツSTI Sport試乗記

掲載 更新
ほどよくスポーティ──新型スバル・インプレッサスポーツSTI Sport試乗記

スバルハッチバックインプレッサスポーツ」に、新グレード「STI Sport」が追加された。スバルのモータースポーツ部門の「STI(SUBARU TECNICA INTERNATIONAL INC.)」が手がけたスポーツグレードのデキは?

普段の運転でも違いがわかる!?

より豪華に、美しく──新型メルセデス・マイバッハSクラス堂々デビュー!

2020年10月に発売されたインプレッサスポーツSTI Sportは、手頃な価格で実用性と機能性をあわせもったクルマが欲しい、というひとにうってつけだ。「WRX STI」などで知られるSTI(SUBARU TECNICA INTERNATIONAL INC.)が手がけた足まわりを持つ。それだけで「クルマってこんなに楽しくなるんだぁ」と、感心する出来なのだ。

インプレッサスポーツは、車型としては、スバル車のラインナップでもっともベーシックな乗用車で、全長4.4mほどの5ドアハッチバックだ。室内は4人で乗るのにちょうどよいパッケージで、要するに機能優先で作られたモデルである。

Hiromitsu YasuiHiromitsu Yasuiスバルが、“最高の安心と愉しさ”を提供するとしているインプレッサスポーツ。今回のSTI Sportは、WRX STIなどウルトラスポーティなスバル車の開発を手がけるSTIチューニングを担当したフロントサスペンションなどを特徴とする。

インプレッサスポーツには、1.6リッター水平対向4気筒、2.0リッター水平対向4気筒、2.0リッターエンジンにモーターを組み合わせたマイルド・ハイブリッドと、パワートレインが豊富だ。STI Sportは、1995cc水平対向4気筒直噴ガソリンエンジンを搭載している。「普段の運転でもクルマを操る愉しさを存分に感じることのできる最上級モデル」(プレスリリースより)とするのが、STI Sportのいいトコロだ。

Hiromitsu YasuiHiromitsu Yasuiフロントに採用されたのは、SHOWA製メカ式減衰力可変ダンパー。複筒式で、かつメインのチューブのオイルの流量が2系統となっているのが構造上の特徴である。メリットは、ダンパーのピストンスピード(つまり車速)に応じて適切なダンピング(つまり乗り心地)が得られるところ。一般的にいうと、低速では快適に、高速ではしっかり、となる。

多くの人にSTIの魅力を

じっさい走らせると、STI Sportならではの楽しさをしっかり感じられる。113kW(154ps)の最高出力と、196Nmの最大トルクというエンジン性能は、数値からすると、そうたいしたことない。でも、変速機の制御などがうまい。

Hiromitsu YasuiHiromitsu Yasuiスバルの電子制御技術が盛り込まれた無段変速機「リニアトロニック」は、ドライバーが”加速したい”と思ったら、アクセルペダルの踏みこみですぐにその気持ちに応じて、エンジンの回転数をじょうずに使ってくれる。なので、もたもたしたかんじはない。

くわえて、ダンパーの効果で、ステアリング・ホイール操作への車体の反応は速く、意外なほどキビキビ感のある操縦ができるのだ。

Hiromitsu YasuiHiromitsu YasuiHiromitsu Yasui試乗の現場で、スバルテクニカインターナショナル社で開発副本部長を務める高津益夫さんは「もっとも重視したのは旋回時の内輪の接地荷重の確保です。今回の新しいダンパー採用によって、内輪の駆動力を確保できるので、より速いコーナリングが可能になっています」と、述べる。

フロントダンパーをうまく調節するだけで、キャラクターがけっこう変わる。ここがクルマのおもしろさだなぁと、感心した。先述したとおり、室内スペースに余裕があるし、嫌みのないスタイリングだし、インプレッサスポーツSTI Sportは、長く付き合えそうだ。毎日の足にもぴったりだろう。

Hiromitsu YasuiHiromitsu YasuiHiromitsu Yasui「STI Sportの設定意図は、STIの魅力をエントリーモデルから知ってもらいたいと考えたからです」とは高津さん。知っているひとは、知りすぎるほど知っているブランドであるSTIとはいえ、一般的な知名度はまだまだだそう。

豊富な専用装備

インプレッサスポーツSTI Sportは、2.0i-Lアイサイト(224万4000円)より46万2000円高い。STI Sport専用装備として、上記ダンパーにくわえ、ダークメタリック塗装の18インチアルミホイール、レッドステッチ入りの本革巻きステアリング・ホイール、ブラックのアウトサイドミラー、ブラックを多用したダッシュボードの仕上げに専用メーター、レッドステッチの入った専用シートなどだ。

前輪駆動モデルの価格は270万6000円。もうひとつ、AWD(4WD)が292万6000円で用意される。前輪駆動仕様が50kg軽いいっぽう、後輪への荷重を含め前後の重量バランスでは、AWDに利があるようだ(未体験)。

Hiromitsu YasuiHiromitsu YasuiHiromitsu YasuiHiromitsu YasuiHiromitsu YasuiHiromitsu Yasuiこの価格帯には、モーターをうまく使ってパワー感が出ているマイルドハイブリッドのマツダMX-30」(242万円~)や、エンジンを回して走ると楽しく走行支援装備も豊富になった新型ルノールーテシア」(236万9000円~)など、魅力的なモデルが増えてきている。

親しみやすい価格帯に選択肢が増えるのは、クルマ好きには嬉しい。

Hiromitsu Yasui文・小川フミオ 写真・安井宏充(Weekend.)

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

スバルの“新ステーションワゴンSUV”「レガシィアウトバック30th Anniversary」がスゴイ! 黒顔&走行性能高めた「ファイナルモデル」に「別れを惜しむ」声も! “最上級”で最後な「レガシィ」が話題に
スバルの“新ステーションワゴンSUV”「レガシィアウトバック30th Anniversary」がスゴイ! 黒顔&走行性能高めた「ファイナルモデル」に「別れを惜しむ」声も! “最上級”で最後な「レガシィ」が話題に
くるまのニュース
ヒョンデ、若者向けの新型コンパクトSUV『VENUE』をインドネシアで発表
ヒョンデ、若者向けの新型コンパクトSUV『VENUE』をインドネシアで発表
レスポンス
Cセグのベンチマークがマイナーチェンジ! 8代目ゴルフはマイナーチェンジでインフォテインメントシステムが進化してさらに使いやすくなっていた【動画】
Cセグのベンチマークがマイナーチェンジ! 8代目ゴルフはマイナーチェンジでインフォテインメントシステムが進化してさらに使いやすくなっていた【動画】
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

200.2295.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

17.8269.5万円

中古車を検索
インプレッサ スポーツの車買取相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

200.2295.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

17.8269.5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

マイカー登録でPayPay1万円相当があたる