現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「低燃費」かつ「安全」で「安心」! 予算200万円で高齢の親に勧めたいクルマ5選

ここから本文です

「低燃費」かつ「安全」で「安心」! 予算200万円で高齢の親に勧めたいクルマ5選

掲載 更新 27
「低燃費」かつ「安全」で「安心」! 予算200万円で高齢の親に勧めたいクルマ5選

クルマの大きさと全方向の視界の良さも重要

年金生活となった高齢の両親に薦められるのはどんなクルマだろうか。まずは価格。できるだけ安いに越したことはないが、予算200万円というのが許せる範囲ではないか。

予算100万円以下で買える! 乗り降りが「楽ちん」な中古「ミニバン」「プチバン」5選

そして忘れてはいけないのが、無理のないランニングコストで済むための燃費性能、エンジンの排気量だ。燃費が良ければ燃料代が助かり、エンジンの排気量が小さければ税金面で有利になるからである。 さらに、高齢者に不可欠なのが安全装備。自動ブレーキはもちろん、誤発進抑制機能は高齢者事故のニュースを見るまでもなく、高齢ドライバーにとって今や必須の装備となる。欲を言えば車線変更時の接触事故の抑制効果があるブラインドスポットモニター、ドライバー本人だけでなく、家族の安心まで手に入るコネクテッド機能が付いていればなおいいだろう。

もちろん、運転のしやすさにかかわるボディサイズは大き過ぎないことか望まれるし、全方向の視界の良さも事故を未然に防ぐポイントとなる。

【ダイハツ・ロッキー】最大17種類もの先進運転支援機能が付く

そんな要件にぴったりのクルマとして、まずお薦めしたいのがダイハツロッキーだ。価格は200万円前後で、5ナンバーの扱いやすいボディサイズ。クロスオーバーSUVならではの見晴らしのいい視界。セーフティ・サポートカーに認定された「2019年度自動車アセスメントJNCAP衝突安全性能評価」でファイブスター賞受賞の安全性能。最大17種類もの先進運転支援機能=スマートアシストといった基本的な安全性能はもうバッチリ。

何しろ前後誤発進抑制機能には、このクラスでは装着例の少ないブレーキ制御まで付いているのだ(多くは抑制のみ)。さらにACC(アダプティブクルーズコントロール)やブラインドスポットモニター、リヤクロストラフィックアラートといった先進的な安全機能まで付いているグレードもあるから超安心。駐車時にもオプションのパノラマモニターを付ければラクラク、安全に駐車が可能になる。

エンジンは1Lターボのみで、燃費性能に優れるとともに重量税も安上がり。さらにダイハツ・コネクト(スマホ接続が必要だが)によって、家にいる家族がロッキーに乗って出かけた高齢の親をスマホで見守れる親切機能まであるのだから文句なしである。

ちなみにお友達の多い親の場合、ロッキーなら後席に友人を招き入れるにも最適だ。とにかく後席は圧倒的に広く寛ぎやすく、フラットフロアによって足元もゆったり。だから(ヒンジ式リヤドア車としては)乗り降りもしやすいのである。

【トヨタ・ヤリスクロス】電子パーキングブレーキ&オートブレーキホールド機能付き

同じく視界の高さで運転がしやすいクロスオーバーSUVの超人気車種、トヨタヤリスクロスもお薦めだ。ハイブリッド車だと200万円中半になってしまうが、ガソリン車なら200万円前後のお手頃な価格に収まる。重量税も1.5L未満の排気量だから高額にはならない。 WLTCモードの燃費も20.2km/Lとなかなかでガソリン代の負担は最小限で済む。そして決定的に高齢者のメリットとなるのが電子パーキングブレーキ&オートブレーキホールド機能である。

足踏み式サイドブレーキに比べラクで、とくに信号待ちやスーパーマーケットなどの料金所でチケットを取る際などに、ブレーキから足を放しても停止保持できるオートブレーキホールド機能は安全・安心・快適。足腰が弱って高齢者にとって実に有益な機能となる。 もちろん、先進運転支援機能も充実。駐車場から後退する際に、接近してくる車両をレーダーで検知し、ドライバーに注意喚起し、ブレーキ制御を行うことで衝突被害軽減を支援してくれるリヤクロストラフィックオートブレーキまで付いているのだ。

>

【ホンダ・フィット】見晴らしの良い視界と安全機能が充実

クロスオーバーSUVは高めの視界によって見晴らしのよさが安全につながるのも魅力のひとつ。ただ、足腰の状態によってはシート位置が高めで乗り降りがやっかい……(上記の2台はそんなことはありませんが)というのなら、ホンダフィットである。 コンパクトカーらしいシート位置は低めで乗り降りしやすく、何とe:HEVと呼ばれるハイブリッドモデルでも200万円前後という価格設定なのである。燃費性能もWLTCモードで29.4km/L~と文句なしの低燃費。 しかも運転席からの、視界水平基調のインパネと極細Aピラーによる、ロマンスカーの最前列席のような圧巻の広く明るい視界が大きな魅力。運転のしやすさは世界のコンパクトカーNO.1ではないだろうか。全グレード標準の先進運転支援機能=ホンダセンシングも充実している。 さらにコネクテッド機能にも抜かりなし。新時代のコンパクトカー、ファミリーカーとして、専用車載通信モジュールによる「ホンダコネクト」を搭載。コネクテッドサービス「ホンダトータルケアプレミアム」も開始していて、セキュリティアラームの作動時には、ALSOKのガードマンを現場に急行させるサービスも用意しているから心強い。 ホンダコネクトは専用車載通信モジュールに加え、ホンダの純正アクセサリー企画・開発部門のホンダアクセスが用意する9インチナビゲーションを装備することで、前席頭上にエアバッグ展開時には自動通報、任意でもあおり運転被害時などに通報できる赤いSOSボタンと青いトラブルサポートボタンを用意。 前席頭上にそのようにふたつの”安心ボタン”を備えているクルマなどほぼないに等しく、絶大なる安心感とともにドライブを楽しむことができるというわけだ。これなら高齢者の親がロングドライブに出かけても家族は安心ではないだろうか。

【日産ノートe:POWER】先進的な運転支援機能がたっぷり

高齢とはいえ、電動車やクルマの未来に興味を持っている親には日産ノートe:POWERという選択肢もありだ。e:POWERとはモーターとガソリンエンジンを融合させた新しい電動パワートレイン。駆動は日産リーフにも搭載している大出力モーターで行い、エンジンはその発電に使われるシステムだ。 燃費性能に優れるのは当然として、ドライブモードによってはワンペダルの走行も可能で、ブレーキペダルを頻繁に踏まずに済む点も足腰へのやさしさになる。

さらに、プロパイロット、SOSコール、オペレーターサービスなど、先進的な運転支援機能、つながる安心も用意。高齢者の親がノートを選ぶのであれば、ぜひ日産コネクトナビを装備し、走行中にスポット紹介、目的地設定の遠隔操作まで行ってくれるオペレーターサービスを利用できるようにアドバイスしてあげてほしい。その安心感は高齢者でなくても絶大なのである。

【マツダ2】ライバルにない超オシャレなインテリア

今でもオシャレさんという高齢の親にぴったりなのがマツダ2(以前のデミオ)ではないだろうか。 コンパクトカーならではの経済性、ヘッドアップディスプレー的なアクティブ・ドライビング・ディスプレイ(カラー)による運転のしやすさ、ナビ案内の分かりやすさ、駐車のしやすさなどに加え、ライバルにない超オシャレなインテリアが最大の魅力となる1台。 しかもリヤクロストラフィックアラート付きのブラインドスポットモニターをこのクラスで標準装備するなど、先進運転支援機能の充実ぶりはもうばっちり。コネクテッド機能には対応していないものの、200万円前後でより経済性に優れ、力強い走りが楽しめるクリーンディーゼルが選べる点もお薦めポイントとなる。

こうしたクルマたちなら、年金生活となった両親の懐にやさしい晩年のカーライフを安全・安心・快適かつリーズナブルに楽しめると思う。いずれせよ、低予算であっても事故を未然に防いでくれる先進運転支援機能にはケチらないことがポイントである。

そしておせっかいな話だが、家で待つ身としてはクルマのコネクテッド機能、SOSコール、あるいはスマホの現在地の共有(グーグルマップで可能)による高齢の親の位置確認はぜひとも導入していただきたい。そうした「安心」は、クルマを運転する高齢の親本人だけでなく、親を送り出すこちらにも必要だからである。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

もうすぐ開通しそう? 千葉-茨城むすぶ「東関東道“水戸線”」の恐るべきポテンシャルとは 北関東から「成田めっちゃ近くなる」
もうすぐ開通しそう? 千葉-茨城むすぶ「東関東道“水戸線”」の恐るべきポテンシャルとは 北関東から「成田めっちゃ近くなる」
乗りものニュース
【インド】日本円で約788万円! トヨタ新“高級SUV”「レジェンダー 4×4」発表! 6速MT×ディーゼル仕様に「最高やん!」「カッコよすぎ」の声も! 精悍顔がカッコイイ「高級SUV」に反響多数!
【インド】日本円で約788万円! トヨタ新“高級SUV”「レジェンダー 4×4」発表! 6速MT×ディーゼル仕様に「最高やん!」「カッコよすぎ」の声も! 精悍顔がカッコイイ「高級SUV」に反響多数!
くるまのニュース
新人ハジャーがフェルスタッペンをしのぐ初日6番手「予選Q3進出に向けて楽観的」ローソンはノーミス目指す
新人ハジャーがフェルスタッペンをしのぐ初日6番手「予選Q3進出に向けて楽観的」ローソンはノーミス目指す
AUTOSPORT web

みんなのコメント

27件
  • 高齢者向けで予算200万円とタイトルを付けておいて
    ノートe-POWERを入れるなんてありえない。
    ADAS機能を削ってワンペダルドライブのドンガラだけ買えと?
  • 高齢者向けって言うなら、視界が広く屈まずに乗り降りできるソリオやルーミーが無難
    更に言えば全方位カメラ付けられるスペーシアあたりがもっと無難だよ
    あと事故っても軽のほうが相手への被害少ないでしょ・・・
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

243 . 3万円 323 . 4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

141 . 2万円 371 . 1万円

中古車を検索
トヨタ ヤリスクロスハイブリッドの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

243 . 3万円 323 . 4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

141 . 2万円 371 . 1万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中