全長4mを切るコンパクトカーながら車高は1650mmと、同じく1998年登場のキューブや翌年1999年に登場するファンカーゴとともに、コンパクトトールワゴンのハシリといえるのがホンダのCAPA(キャパ)。コンセプトもわかりやすく、使い勝手も良いモデルだったが、なぜか人気が出ず1代で終わることになった。
キャパってどんなクルマ?
キャパは、「オデッセイ」、「CR-V」、「ステップワゴン」、「S-MX」で具現化されたホンダの「クリエイティブムーバー」のステージ2として登場した「J・ムーバー」シリーズ第1弾のモデル。
ゴールデンウイーク渋滞情報・首都高の状況も知っておいたほうがいい
テーマは「スモール イズ スマート」。ホンダのコンパクトカー、ロゴをベースにし、全長は4mを下回るコンパクトなボディながら全高を1650mmと高く設定、5人乗りとして十分な広さを持つのが特徴。新発想の「デュアルデッキ・パッケージ」を提唱し、新骨格二重フロア構造ボディをベースに、ゆったりとした居住性と高い安全性を実現した。
後席は250mmのロングスライドを実現。1240mmの室内高/1750mmの室内長と相まって、ファミリー層の使い勝手は高かった。エンジンは98ps/13.6kgmを発生する1.5Lのみ。これにCVTを組み合わせ、10・15モード燃費14.8km/Lを実現していた。
1999年9月には4WD仕様が追加、また2000年11月にはマイナーチェンジが行われ、フロントグリルやバンパーなどが変更になり、全長は15mm延長した。
2001年に後継モデルであるモビリオが登場、翌2002年には生産、販売が終了。キャパ名は1代で消えることになった。
車両価格(当時・東京)
キャパCタイプ 139万8000円
キャパDタイプ 155万8000円
1998年(平成10年)には何があった?
ニュース
●長野オリンピック
●Windows 98発売
●横浜ベイスターズ38年ぶりのリーグ優勝
ヒット曲
●夜空ノムコウ SMAP
●誘惑 GLAY
●my graduation SPEED
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
高速料金が“3割引” オトクなETC「深夜割引」が変わる!? 2025年夏から導入される新ルールは「大幅値上げ」? 現在との変更点とは
トヨタ新型「”GR”セリカ」登場へ!? ミッドシップ化? クーペボディ採用? 「高性能4WD」搭載か!? 商標登録もあった待望の「復活モデル」どんな車になる?
日産、第3世代「e-POWER」開発へ…高速燃費は15%向上
【このLFAなんぼ?】今や伝説 唯一無二の日本製スーパーカー 500台限定&走行距離3,200kmのほぼ新車のレクサスLFAの値段は?
ガソリン減税、2025年中は困難か 「国民をなめている…」「税金を上げるのは早いのに、下げるのはなぜ遅い?」の声も! 暫定税率(25.1円)に代わる財源確保が課題だと言うが
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?