ボルボ XC90 プラグインハイブリッド のみんなの質問
mai********さん
2012.10.2 15:16
一般情報では「週3回程度の一般的な街乗りの場合、概ね3年程度」とされています。
ところが情報の多くは、バッテリーを売る立場の方のものです。
本当のところ、どうなんでしょうか?
私の車(ボルボXC90)は今月車検を迎えます。7年目です。
ただし、これまでバッテリー不足を感じたことはありません。セルの回り、ヘッドライト等も問題ありません。
週に3日程度の街乗りが中心です。
とはいえ、一般論の倍以上の年数が経っています。
いきなりバッテリーが上がり、困ってしまうことは避けたいと思っています。
実際のところ、交換時期はどの程度が適切か、教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします。
ref********さん
2012.10.2 15:21
車やバッテリーによって性能差、個体差があるので適切な時期はありません。分からないから3年と言われているのです。7年もっても全然おかしくはないのですが、いつ死んでもおかしくないので、もうそろそろ交換したほうがいいのでは。特に輸入車の場合、突然死が多いので。
質問者からのお礼コメント
2012.10.2 22:07
ありがとうございます。
3年というのは業者さんの意見なので困っていました。
7年使用での交換は、予防的意味を含めて妥当なようなので交換したいと思います。
pen********さん
2012.10.2 21:22
3年?
業者の書き込みか、バッテリー管理が悪くて上がらせた人の意見でしょう。
質問者も調べれば3年と言うのはきわめて短いと言うのが分かりませんかね。
何で一番短い意見を一般的と思うのでしょうか?
質問者も特別な管理をしてたわけでもなく7年目なら、6年は楽に持つものだと思えばいいんですよ。
友達や知り合いが居ないの?
勤務先の同僚などと話せば、多くの情報は得られますよ。
でも、3年という判断をする人には無駄でしょうか。
質問者のバッテリーが何年持つかと言われてもね。
そんな事は誰にも分かりませんよ。
だめな人なら3年でも、10年持つ人も居る。
使い方や管理で異なるんです。
バッテリーが上がって困る様な方ならさっさと交換しましょう。
私のは10年目、交換前のバッテリーも他車へ移植して結局8年以上使えた。
身内も多くは7、8年は使ってる。
もう一度書きますが、バッテリーが上がって困る様な方ならさっさと交換しましょう。
mai********さん
2012.10.2 18:37
ワゴンR
7年目
走行距離7万キロ弱
ついこの間の点検で交換しました。
軽の場合は5万キロが目安との事です。(ディーラー談)
走行距離が分からないので何とも言えませんが、普通車でも5万キロを越えたら3000キロ毎とか
こまめにバッテリー点検した方がいいかもしれません。
iru********さん
2012.10.2 17:48
まぁ車の消耗品は売る立場の考えがはびこってるね。
バッテリーは実際6、7年は持ちますし。朝エンジンかからないと困るから
交換したけど。ブレーキも新車で買ってから6万キロなんだけど まだ大丈夫ですよ
言われたし。ディーラーとかカー用品店の言われるがまま真に受けて交換してる
人は倍くらい維持費掛かってるだろうね。
バッテリーで車動かなくなるのは危険てこともないけどタイヤは高速でバーストは悲惨なので
状態を診てもらって安全重視で無理して使わないで替えちゃいますが。タイヤ以外は倍以上
使ってるかな。
happyhometさん
2012.10.2 16:40
バッテリーに関してはほとんど素人ですが、乗り方にもよるでしょうね。
週3日でも、夜間走行が多いとか、電装系に負担のかかる乗り方ならヘタリは早いでしょうし。
充電してもセルが重くなったり、ウインカーを出すと、インパネが同調して暗くなったりしたら私は買い替えます。
ID非表示さん
2012.10.2 16:31
一度くらい上がった程度では全然使えます。
ルームランプをつけっぱにしていたなどでです。
冬寒い地域だとバッテリーが駄目になりはじめると一週間程度
車をかけてないとあがります。
そうすれば交換時期です。
温かい地域の人はそんなことないでしょうけど。
一度あがって頻繁にあがるようになったら替えどきです。
しかしブースターケーブルもなくJAFにも入ってないような人は
一度あげてしまっただけで交換してしまう人は多いと思います。
弱くなりはじめるとかかりが悪くなるので、とくに現在問題なければ全然問題ありません。
液だけみてください。
私など、ふつうに1時間2時間程度でしたらエンジンかけずにオーディオつけいたりします。
毎日乗ってない車はあがりやすいです。
なので何年目で交換しなくちゃいけない、というのは各々で全然違うのです。
一月に一度程度しか、週末にしか乗らない人、毎日乗る人ではバッテリーの持ちが全然違います。
タイヤもオイルも全てメーカーは販売店の推奨値とかは参考にしなくていいんです。
バッテリーを車検どに替えてる人なんて余程金あまってるくらいかメンテナンスヲタクみたいな人達だけです。
惑わされないでください。
ただ劣化で液漏れしてる場合は交換が必要です。
不安ならブースターケーブルを購入すればいいです。
あちゃーエンジンがかからん!という朝でももう一台の車とつなげればかかります。
一番太くて長いのがおすすめです。一つあれば便利なものですよ。
出先で万が一あがっても、近くの車に頼んでつなげてもらえばいいのです。
kaz********さん
2012.10.2 15:42
BMWに乗ってます今年で6年目、走行距離8万キロ。3月に車検受けました、バッテリーも点検まだまだ大丈夫と言われました。
要は車の使い方だと思います。エンジンかけないでライト、室内灯、ラジオ、テレビのつけっ放しはバッテリーに負担がかかるので必ずエンジンはかけたままで使用してます。
gna********さん
2012.10.2 15:42
MB Cクラスにグローバルユアサのバッテリーを積んで8年走りました。ほぼ10万km。ディーラーがうるさいので積み替えましたが、10年は使えそうだった…
mtm********さん
2012.10.2 15:34
7年も使っていれば消耗しているのは間違いないです。
車に対して余裕のある大きいバッテリーが積まれていれば、弱ってきていても気付かないことはあると思います。
最近のバッテリーは性能が良いので昨日はよかったのに急にダメになった、というトラブルは多いので気を付けて下さい。
今はバッテリーの内部抵抗を測定して内部の腐食の度合いを測定できるテスターがありますので、そういうテスターで調べればはっきりすると思います。
ycq********さん
2012.10.2 15:29
たとえば
エンジン停止後
30分ほど
ヘッドライト点灯して
再始動できたらOKとか
端子電圧が12V割ったら交換とか
ミニバンって安全性能はどんな感じですか? やはりミドルサイズSUVと比べると 弱いですか? ※ここでの安全性能は 車体として追突や正面衝突での 車内の人を守る力 ※事故回避能力は含まない 補足
2025.2.11
ベストアンサー:ん~まあミニバンは乗員保護性能ではどうしても不利です。ミニバンSUVのデリカはかなり頑丈なのは間違いないのですが 現行フォレスターはコンパクトSUV(海外基準)では世界最高水準でした。同クラスだとベンツやBMWやアウディ、ボルボよりも上。これはEURONCAPの2017年から2019年あたりのスコアで確認できます 年々基準が厳しくなるしクルマの改良も入るので単純比較は困難ですけど欧州のラ...
ボルボ XC90 T5 2016年式 25万キロ 車検来年夏まで。が、150万はアリでしょうか?現行のXC90に乗りたいのですが、こんな価格はまず無いです。100万でも高いですかね? ※carv...
2025.1.18
ベストアンサー:50万円ぐらいと思いますが。 メンテナンスをどれだけ行われているのか分かりませんが、エンジン、あしまわりの部品を取り替えると直ぐに100万円は超えますよ。 私は、2004年式のv70に乗っていますが、ボルボは良い車と思います。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
おすすめの外車SUVを教えてください。また中古車を買おうと思ってるんですが安く手に入れる方法 を教えてください。 前の車を事故で失ってもうすぐ2年、車が欲しいけど迷いに迷ってここまで 購入がのび...
2013.7.30
ボルボXC90に乗ってる方、燃費はどんな感じですか?車の購入を考えてます!旦那はボルボを買うつもりになっていますが、最近はガソリンも高騰してるので、私はハリアーハイブリッドがいいかなと 思ってま...
2014.5.14
静かな車といえば高級車になると思いますが、排気量がそこまでない(3リッターまで)車では何がお勧めでしょうか? というのも先日友人が現行のクラウンマジェスタを親戚から安く購入したとかで乗せてもらっ...
2010.2.25
ボルボディーラーでタイヤ交換した場合料金はいくらでしょうか? 今、ボルボ乗っているのですが、車を買ったボルボディーラーに夏タイヤを預かってもらっています。 いつもスタンドでバランス と交換で1万...
2014.3.29
もし、超金持ちになって、車を3台所有できるとしたら、あなたはどうしますか? 1.普段乗り用 2.遊び用 (アウトドアなど) 3.ドライブ用 それぞれ選んでください! できれば理由も教え てく...
2015.6.10
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!