ボルボ XC60 「まさに癒し ラグジュアリー」のユーザーレビュー

hirarin46 hirarin46さん

ボルボ XC60

グレード:T5 AWD インスクリプション_RHD_AWD(AT_2.0) 2017年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

まさに癒し ラグジュアリー

2018.1.31

総評
走り屋さんにはT5でなくT6をお勧めします。でも、運転空間での癒しを求める方や現時点では抜きんでた予防安全を評価できる方には買いだと思います。ステアリングが低速時は相当軽く(3段階の調節可)、車幅さえ気にしなければ運転は楽チンです。自動追従は上出来。しかし自動操舵は高速で使ってみたが白線が剥げている道路では怖いので今はほとんど使用せず。
満足している点
運転することがまさに癒しとなる車です。
変ですが「さあ運転するぞ」とか「どこか知らないところでもゆくぞ」という気負いがなくなりました。移動するのに自然な気持ちで、リラックスしたまま運転できる、そんな感覚になる車です。当然、運転にも余裕が生まれます。
不満な点
▼スイッチ類が少なくパネル操作になり、操作性が悪い。ナビはcarplayを起動した方が簡単。カロを使っていたためかXC60のナビは使い物にならないという評価をします。
(追記)純正ナビを使用するのをあきらめ、慣れている前車で使用していたカロのポータブルをオンダッシュで取り付けて使用しています。
▼路面から(前席床や後席床から)の遮音対策がいま一つ。ディスカバリースポーツの方が静かです。(同一のスタッドレスタイヤで比較)また、純正サイドバイザーを付けましたが、高速走行での風切り音が発生します。サンルーフシェードの電動スライドに異音発生。ビビりも。治りません。
デザイン

-

走行性能

-

T5エンジンのトルクに不足はありません。変速機8ATは本当にスムースで満足。でも、エンジン音が1200~2200回転あたりがガサツく感じです。マウント改良要では?。半年後にポールスターを入れました。アクセルワークに敏感になり、低速からトルクの厚みが増しました。さらに1年点検でオイル交換してから調子が上がり、燃費も向上。
※追記:山道での下り坂は、アクセルオフしてもシフトアップしないし、スピードリミッタをONにすれば速度をきちんと落とせるので、運転がホントに楽になりました。さすがアイシン製変速機。
乗り心地

-

悪くないが足回りは自分にはやや柔らかい。ドイツ車のように路面にピタットまではゆかないがリアが跳ねないのでバランスは良い。ノーズダイブも結構あるし、4人乗車時に同乗した家族から左右の揺れが大きいとの指摘あり。タイヤが20インチの選択の方がよかったかも。※追記:自分はこのサスは要改善と思う。※2019/11追記:家族4人で山道ドライブへ行きましたが、後部座席の2人からは横揺れが激しいのは車高のせいなので仕方ないが、うねり等では揺れがあまり気持ち良くないとの意見が出る。
積載性

-

スタッドレス4本を積載・運搬したが楽に乗せられます。荷室の形状がよいので、デスカバリスポーツよりやや広い感じ。※追記:トノカバーがバックドアと連動しないのが残念。
燃費

-

【再更新】平日通勤で毎日50Km走行、うち8割が高速使用。納車2ケ月で3200km走行してのトータルでは9.1km/L。高速のみで上手く走れば11Km/L程度。
※1年後追記:1年点検でオイル交換したら、随分調子が上がりました。ガソリンですが高速では10~14Km/L。郊外で8~11Km/L。市街地で6~9Km/L。高速エコランでは90Km/h前後が最も伸びます。大阪~名古屋間で15Km/Lが最良データです。意外に良いですが、ドライブモードは、高速道のみ「エコモード」で走行しています。PSP入れているので。※追記:現在1年半で走行3万キロ超え。
価格

-

故障経験
今のところなし。
【2018/05追記】電動サンシェードを開けるときにゴリゴリと異音発生。D相談してサンシェードのレール交換を実施。異音は収まりました。→※でも再発→※完全には治りきらない。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ボルボ XC60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離