ボルボ XC60 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,857
0

輸入車を新車で購入しました。サービス品のカーナビが地デジチューナー内蔵でなかったんですが、サービス品とはいえ、いまどき地デジなしというのはおかしくないですか?

VOLVO V50を新車で購入しました。購入時にボルボディーラーからサービス品としてつけてもらった、24万円という触れ込みのカーナビが、地デジチューナー内蔵のものではありませんでした。購入時に確認しなかったのも悪かったと思いますが、いまどき地デジ内蔵でないカーナビが付いてくるってのはどうなんでしょうか?いまどきの新車なら、地デジ内蔵は当たり前と思い込んでいたので、だまされたような感じです。
購入時のサービス品でつけてもらったカーナビはボルボのディーラーの設定価格24万円のカロッツェリアのカーナビ(実勢価格は12万円くらい)でした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ありえないかどうかは個人の考え方なので色々意見はあるとおもいますが、ボルボは純正ナビとしてカロッツェリアのナビを使ってます(もちろん日本のボルボだけですが)V50であればダッシュボードのスピーカー部品に収納できるタイプがついているのだと思いますが、ボルボというメーカーはあまりナビなどは特に重視していません。ということは地デジに関してもそんな感じという事です。今時ナビが地デジがという事よりも、安全装置の技術など車本体のほうに力を入れているのでしょう。 日本市場に合わせてとりあえずって感じもします。 実際、XC60はボルボでは初のインダッシュモニターが装備されましたが、あのモニターの目的は左のドアミラーのカメラの画像を映すだけの為だったようです。しかし日本市場だけの為にナビも映るようにしたようです。しかも、タッチパネルでないところがらしくもありますが。
話がズレたかもしれませんが、V50についてるカロッツェリアのナビはチューナーは全くついてないです。ワンセグならワンセグチューナーを、フルセグならフルセグチューナーをつけないと地デジは見れません。

質問者からのお礼コメント

2011.6.30 14:20

ものの見方で価値観って変わりますね。とても参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • フルセグ対応じゃなくてワンセグ対応なんじゃないのかな・・・?
    まだまだフルセグ対応当たり前なんて時代じゃぁないですネ
    そもそもディーラーではナビを勧めることはあっても
    テレビを勧めることはないと思います

  • それなら素直にアクセラ買った方が幸せでしたよね。
    アクセラを厚化粧してエンジン変えればV50一丁上がり……。

  • 普通有り得ないと思いますよ。
    2~3年前から地デジ対応になってましたからね。
    それなら追い金してでも地デジナビにしたいですよね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ボルボ XC60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ボルボ XC60のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離