ボルボ XC40 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
254
0

ボルボxc40を購入したものですがドラレコを取付しようと考えております。
予算の関係上ネットで調べて前後の駐車監視付きドラレコ自分で取付をしようと考えています。

ACCと常時電源から結線して取付するとおもうのですがはんだ付けなどは必要でしょうか?
チェッカーなどを使用して、ヒューズボックスからACCと常時電源のヒューズを差し替えか差込んで電源を取り出すことなら出来るかなと思ったのですが、はんだ付けなどの作業が必要であれば断念しようと考えております。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • ドラレコの電源の取れる場所はディーラーに聞けばメカニックさんが教えてくれます
    逆に簡易テスターとかで調べても輸入車は単純にキーオンオフでアクセサリーオンオフな制御しないので意図しない動きする可能性あります

    ハンダでやる方が確実ですがそれ以外でやる方法もあります
    ワンタッチ使うとか、ヒューズボックスから取るとか…
    それより、前の方も書いてますが、リヤゲートの中配線通したりするの、大変ですよ?
    ノウハウありますか?
    ご自分でやって内装壊したりして、部品代、輸入車だからかかりますよ?
    わからないことはノウハウのある専門店にお願いする方が良いですよ
    作業見学してノウハウを学ぶってのをお勧めします。
    次回から自分でできるようになる為にね

  • 半田付けの作業より、リヤカメラをバックドアに取り付けて、ドアの内張を外して配線をゴムの蛇腹に通し、天井裏まで引っ張る事が非常に難しい
    室内に配線をだらんと垂れ下がる付け方なら素人でもできます

    半田付けの必要な作業は無いです
    半田付けの作業は無いが、半田付けって難しいですか?
    中学の技術の授業で習うはずです
    半田付けしなくても配線と配線を接続する便利な器具はいくらでもありますよ

    駐車監視を付けようとすると、バッテリー直とACCと2系統電源を取る必要が有ります
    ですが、駐車監視はバッテリー保護で数時間しか稼働しないし、それでも輸入車の場合バッテリー上がりを起こしたりして、あんまり意味がない
    バッテリーが上がるのでせっかく付けた駐車監視を切っている人をよく見ます

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ボルボ XC40 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ボルボ XC40のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離