ボルボ V70 のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
198
0

あくまでも一般例で教えて下さい。
他府県の正規外車ディーラーから、数キロ走行の試乗車を買い、陸送で納車されました。
で、小さな不具合が出たので保証修理を自宅近くの正規ディーラーに持

って行ったら自社販売でないから、同じ正規ディーラー車でも保証修理は断られ、出禁にもなりました。もちろん、納車してもらってから無改造で、レースなんかにも使用していません。ちなみに、自宅近所のディーラー見積もりより他府県のディーラーから買った方が80万円以上安くなってます。こんなんじゃ、外車乗ってる方は遠くに引っ越し出来ない?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

それは、車にも寄るので一概には言えないと思います。

自分は以前、神戸のディラーでボルボのV40を購入しました。

その数日後、東大阪の勤務先でスペアーキーを紛失してしまいました。

東大阪の勤務先から近畿道で自宅に帰るついでにと思い、吹田のボルボディラーに立ち寄ったところ店員さんが上から目線で態度が悪く、いくらディラー車だからと説明しても他店で購入した車という理由だけでスペアーキーの作成はおろか、保証修理もキッパリと断られてしまった覚えがあります。

車を購入したお店は神戸のディラーですが、仕事の関係で帰宅する時間が遅くなり中々神戸のディラーに行くことができませんでした

勤務先の上司も何故かボルボのV70を所有しており、吹田のボルボディラーでの話をすると、それなら良いお店を紹介してあげるよ、と言うことで上司が長年お世話になっているお勧めのボルボのディラーでスペアーキーを作っていただくこととなりました。

最初はスペアーキーだけのつもりだったのですが、いつのまにか55㎞離れた堺のボルボディラーでメンテナンスをみて貰うようになっています。

車の故障はそれほど無かったのですが、タイミングベルトの見積もりを依頼したところ神戸のディラーより堺のディラー方が断然割安だった事や、店員さんの対応がとても良かった理由から、今では堺市のディーラーで診てもらっています。

車検の時も兵庫県の自宅まで、ちゃんと取りに来てもらっています。

質問者からのお礼コメント

2018.4.27 05:53

皆さんありがとうございました。
実例を具体的に書いて頂いた方をベストアンサーとさせて頂きました。やはり、同じディーラー車でも診てもらえない実例があるんですね。外車乗りのリスクとして今後考えます。
皆さんから親身に回答頂けて感謝しています。ありがとうございました。

その他の回答 (6件)

  • 他の方も回答されていますが、、
    試乗車と言えどナンバーが付いていた車を購入したのなら中古車を購入したことになります。
    新車保証が残っている中古車を購入した場合は保証の継承をするために整備点検をします。
    継承されていての保証修理を断られたのならメーカーのお客様相談に電話して苦情を言うか?購入先のディーラーに問い合わせてみては?
    保証の継承をしていないので断られたのでは?

  • 外車はメーカーによって保証の規定が若干違うのでメーカーのお客様相談センターとかがあればそちらに問い合わせてみることをおすすめします。

  • 他府県の正規外車ディーラーから、数キロ走行の試乗車を買い、外車ディーラーに聞く

    回答の画像
  • 新車保証は無いの?
    ディーラーの対応についてメーカーに相談したら?

  • そんな外車ディーラーからは車買いたくないのが本音ですね。

  • 正規ディーラーでも経営してる会社が違うのでは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ボルボ V70 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ボルボ V70のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離