ボルボ V70 のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
567
0

【25枚】ボルボV70への社外ナビ取り付けについて

SB5254のボルボV70に社外ナビを取り付けたいと思っています。

①社外ナビを取り付ける際エアコンパネルを外したままキーを回すと、エアバックの警告灯がついてしますようです。回避するためにはディーラーでのオーディオレス設定が必要なようですが、ディーラーに行っても話が通じないので諦めました。
ネットには、オーディオレス設定をしていなくてもナビの取り付けが終わるまで一度もキーを回さなければ警告灯がつかないとありましたが、本当でしょうか?

②車速信号を車体からとる場合運転席したのカプラーの空いているところに配線を追加するらしいのですが、場所などがよく載っていないので詳しく教えてください

③エアコンパネルを外す時にネジが2本止まっているみたいなのですが、プラスのドライバーで回りますか?ネットには外し方の動画があるのですが、画質が悪くてわかりませんでした。

④その他注意事項などあれば教えてください
例:フロントガラスはGPSの電波通らない など

みんカラのURLだけ載せられてもわかりませんので、 V70に詳しい方よろしくお願いします。多くてすいません

補足

ちなみに、取り付けキットは注文してあります。 NITTO(日東工業) NKK-VL85D カーAV取付キット ボルボ850/S40/S70/V40/V70用  送料サイズPP https://store.shopping.yahoo.co.jp/morimiyako/10074009.html

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

③に関して。

エアコンパネル下のカバーを外したら
見えるというボルトですが、

ボルボの場合、
内装部品には大抵、
トルクスのボルト(星形の穴)の規格を使ってますので、

ホームセンターで
トルクス用のソケットとレンチのセットを
オートバックスかホームセンターで調達してください。

(ラチェットタイプだと届かない位置にあると使えない事があるので、L型の手で回すタイプが初心者向き)

プラスドライバーでは
トルクスのボルトは回せません
役に立たないと考えた方が良いです。

※追記に書いてある、
URLのキットで購入されたのでしょうか?

その取付キットは、
850や、1997~2000年式の8B525※エンジンのV701型対応なので、
SB系エンジンのV70には使えないですよ。


対応品は
中古でも2諭吉コースから探せば
オクで見つかると思います。
2DINオーディオパネル用のパネルと、
変換コネクターのセット。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k290723282
※前期後期モデルで、対応キットが違う様です。

中古キットを探す場合は、
対応年式の確認、変換コネクターの有り無しは要確認。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ボルボ V70 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ボルボ V70のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離