ボルボ V70 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
866
0

皆さんにお聞きしたいのですが、近い将来車の購入を考えてるのですが、アウディA4アバント、ボルボV70、ベンツCクラスワゴン、そしてJEEPチェロキーのどれかで迷っています。

外見、実用性、機能性、故障、数年後のリセールバリューを考えるとトータルでどれがいいと思いますか?車に詳しい方、是非ご意見お願いします!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

★外見(目立つという意味では)
A4アバント>Cクラス>チェロキー>V70

*やはり依然A4のLEDはご自身でも目を引くと思います。Cクラスもダイナミックな
デザインでかっこいいですよね。話題のブルーエフィシェンシーも期待できそうですし。
V70は、これはボルボとしてなのですがデザインとしてはいつも普遍というか良い意味で
大人しいんですよね(笑 長い目で見れば、派手さは無いので逆に飽きないと言う事になりますが。

★実用性(積載能力等という意味では)
V70>チェロキー>Cクラス>A4アバント

*長尺物や容積で言えばV70でしょうね。各席のシートも長距離でも疲れの無い
良いシート設計です。オールマイティな道路を走れると言う意味で、チェロキーを
その次にしました。A4アバントは荷室を実際に見られるとわかると思いますが、
荷物は全然積めないと思います・・

★機能性(運転する上での性能と言う意味では)
A4アバント(クワトロ必須)>Cクラス>V70(T5がオススメ)>チェロキー

*運転の安定感と言う意味ではアウディ・クワトロに軍配かと。
雨天でも超・安定して運転が出来ます。Cクラスは基本性能のバランスとして
高次元ですね。
V70は車間制御や死角センサー(サイドミラー)等、安全性能は充実してますが、
基本的な走りはダルです。(本来ボルボはそれも味です)

★故障

チェロキー>A4&Cクラス&ボルボ

*やはり大小含めて故障が多いのは圧倒的にチェロキーだと思います。
米国に滞在中使用してましたが、結構閉口してしまいました(笑
パワフルだし走るし良い車ですが、本当に大小細かくトラブル多かったです。。
残り3車種は似たりよったりですね~。
3車種共にデビューして日は浅いですが、トラブルが多少あっても、保障期間内で
成熟していくと思います。

★リセール

Cクラス>A4(クワトロ&アバント)>V70(2.5T若しくはT5)

・・すみませんチェロキーは不明ですので除きます。

Cクラスは常時人気がありますので、極端に個性的な色等を選ばない限り
安定した下取りが出来ると思います。
アウディもA4+クワトロ+アバントなのがリセールの高い秘訣ですかね。
セダンで2WDのエントリーモデル等は、結構下取りは悪いと思います。
それでも、A6等のリセールよりは十分高いと思います。A6&A8の悪さにはビックリしますよ(笑

ボルボも、エントリーモデル以外は比較的高いと思います。
色も個性的なのでなければそこまで落ちると言うのはあまり聞きません。

いずれの車種も、貴方に免疫が無ければ、一度メーカーの認定中古車等も
見られると良いと思います。
たった3-6000km走行しただけで例えば80-150万近くも違うならそっちの方が同じ
保証も付くしお買い得だ!
と思われる場合もあるでしょうし。そこは好き嫌いだと思います。

質問者からのお礼コメント

2010.9.17 20:37

大事な意見として参考にさせてもらいます!有り難うございました!

その他の回答 (1件)

  • いっそのこと マクラーレンでも買ってみては ガルウイングで目立ちますな

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ボルボ V70 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ボルボ V70のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離