ボルボ V60 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
1
1
閲覧数:
119
0

S60製R31スカイラインRB20DETの水温について。

以前にも投稿したことがあるのですが、状況が変わったので。

下道を走ってるだけだと下の写真のように針が真ん中まで上がらないのですが正常でしょうか?
また一度針が上がるとそのまま上がり続けてしまい、恐らくオーバーヒートします。

高速など長い間運転をすると真ん中あたりまで針が上がりその後もアイドリングでは真ん中を差したままです。
以前ラジエーターの詰まりでオーバーヒートをしたことがあり、ウォーターラインの洗浄、ラジエーター キャップ、サーモスタットの交換、を行いました。
ウォーターポンプは水の回転はしてると言うことで独断ですが交換はしておりません。
なお、クーラントは錆が怖いので原液のまま使っています。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (1件)

  • 冷却水温の上がり方は車種問わずそのくらいが正常です。
    サーキットで全開走行続けるとかなら別ですが、下道でも高速走ったとしても冷却水温はほぼ一定に保たれますし、
    高速走ったあとアイドリングになったとしても水温は多少変動があるでしょうが、
    水温は必要な温度に保たれるようになってるので正常です。
    アイドリングに切り替えたからと言って水温が下がることはありません。

    またクーラントの原液使用は原液にわずかながら粘性があるのでポンプの負担となり、薄めた場合に比べたら循環も悪くなるのでおすすめはしません。
    また原液のままでは冬場はあっという間に凍ってしまうので、冬場は薄めたの使うのなら別ですが、そのまま原液使用するのであれば薄めた方がいいですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ボルボ V60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ボルボ V60のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離