ボルボ V60 のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
740
0

車の乗り換えについて相談です。

今、HONDAのN-BOXに乗っています。
配偶者は普通車に乗っており休日はそちらがメインです。

1歳と3歳の子供がおり、N-BOXはスライドドアで天井が高くとても便利です。

しかし、私一人で子供たちを連れて遠出することも増え、万が一事故に巻き込まれた際の横や後ろからの衝撃の安全性が気になって来ました。
小さな子供たちを軽自動車に乗せてお出掛けするのが怖いです。

スバルやボルボが車体が強いと聞いて、先日スバルのクロストレックを見に行ってきました。
専門店へN-BOXを80万円くらいで売ったとして、その差額を考えても手出しは260〜300万円といったところでした。
(住宅ローンが高いので、購入方法としてはローンは組まず現金一括です。)

中古も紹介してもらいましたが、今は中古市場が割高なので走行距離を考えると新車の方が良さそうでした。

ここで質問です。
①もう少し安いか同じくらいの金額で、N-BOXから衝突安全性を理由に乗り換える場合おすすめの車種があれば教えて頂きたいです。メーカーはこだわりません。

②中古のボルボもv60辺りを視野に入れております。新車のスバル、中古のボルボなら皆さんはどちらを選びますか?
好みによるところも大きいと思いますが…


ざっくりな質問で申し訳ありませんが、他にもアドバイス頂ければとても嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

質問者様の車の知識レベルがどの程度か分からないので、ほぼ無しと考えて回答します。

新車or中古車
当然、新車です。
メーカー保証のある新車を購入して下さい。
中古車相場もこなれてきましたが、車の事を理解している人であれば、ちょっとしたトラブルであっても、知識が無い人からすると大事なのかどうかの判断もつかないと思います。
故障リスクの少ない新車の購入をお勧めします。
国産である場合、令和に入ってからの車であれば、15万km位までは何もしなくても普通に走る車がほとんどなので、中古でも問題無いと思いますが。(最近まで28万km走ったエリシオンに乗ってました)

国産or輸入車
こちらも国産の方が良いと思います。
輸入車、特に欧州車は「ある程度は自分でメンテナンスをして乗る」車です。気候変化が日本ほど大きくないない事もありますし、コストダウン&軽量化のためにプラ素材の部品を多用しています。日常的に自身で点検をされる方であれば問題が小さいうちに見つけられるので問題ないと思いますが、そうでない場合、大きな問題になってから発見、修理となり、修理費用も大きくなると予想されます。よって、運航前点検を日常的にしている人、等であれば問題ありませんが、そうでない場合、向きません。
近くに輸入車専門の中古車屋さん等がある場合、ルノーのカングーという車が子育て世代には良いかと思います。(電動スライドドアはありませんが)

お勧めについて
私はご自宅から一番近い、または、一番行きやすい場所にある国産ディーラーさんの車、です。
それがスバルであれば予算の関係上、クロストレックなのでしょうが、後席の大きさ等からチャイルドシートへの乗せ卸しが大変そうに感じました。
まだ、レックス(ダイハツ ロッキーのOEM)の方が良い気がします。

トヨタのディーラーが近くにある場合
スライドドアのルーミー、普通のヒンジドアであればライズ、ヤリス クロス、かローラーツーリング等が予算の範囲でしょうか。ちなみに後席の広さや使い勝手を考えたらルーミー一択だと思いますが、エンジンが1Lなのでパワー不足と思うかも知れません。
シエンタという選択肢もあるにはあるのですが、であれば下記記載のフリードの方が良いと考えています。

ホンダのディーラーが近くにある場合
FIT、フリード、ヴェゼルが予算に入るかと思います。
こちらも使い勝手を考えるとフリード一択!それもガソリンのフリードGで良いと思います。
また、同じホンダなので室内の広さやシートの作り、スイッチの配置、等でN-BOXと共通する部分もあり、乗換がスムーズにいくという利点もあります。

日産のディーラーが近くにある場合
ラインナップに丁度良いモデルが無いので、一つ前のセレナの中古はいかがでしょうか? 上記モデル等と比較すると車格が大きく、運転しにくい、駐車場に入れにくいとかがあるかも知れませんが、現状、日産車は下取り/買取の価格が低い傾向にあります。当然、同程度の中古車を比較してもトヨタのノア、ヴォクシーやホンダのステップワゴンと比較し、価格が安くなっています。令和に入ってからの車両でも200万ちょっとで手に入ります。走行距離3万km以下で事故歴の無い車を探して頂けると良いかと思います。
両側に電動スライドドア(パワスラ)の付いている車が便利ですよ。

同様にトヨタのノア、ヴォクシー、ホンダのステップワゴンも先代モデルであれば令和に入ってからの車両が200万と少しで購入可能です。
事故歴無し、両側パワスラ、走行距離5万kmまで、で探してみて下さい。

ダイハツ、スズキ、マツダ、三菱、等もありますが、詳しくないので割愛させて頂きます。

質問者様がベターなカーライフを送れることをお祈りしております。

質問者からのお礼コメント

2023.4.24 23:38

詳しくありがとうございました!
とても参考になりました。

皆様のご意見を参考に、ゆっくり決めたいと思います。

本来ならお一人ずつ返信すべきなのに、
気付いたら期限を過ぎておりました…
無礼をお許しください。

皆様、本当にありがとうございました。

その他の回答 (8件)

  • VOLVO V60所有者です。
    私度も車入れ替えの際国産車と迷いましたが
    意外と手頃な価格だった為V60にしました。
    以下良い点、悪い点を紹介します。
    良い点
    国産車にない車内のデザイン、雰囲気
    走りが良い、特に高速安定性
    中古を購入したのですが意外と故障がない
    約8年前の車ですが装備は今の車と変わらず充分です
    その他諸々所有する満足度有ります。

    悪い点
    一言で言えば維持費が掛かります。
    まず
    ハイオクオンリー
    車検は国産車の1.3〜1.5倍の値段
    修理する際の価格が高い(私は一度ラジエーターのサブタンクの液漏れがあったんですがパック保証を入っていた為無料でした。)
    購入した店舗でメンテナンスパック等があれば入る際少々高くても入ることをオススメします。

    総合的にボルボV60の購入お勧めします。
    ボルボの世界にようこそ!

  • ボルボの中古なんてやめた方がいい。
    もろぶっ壊れるよ!
    消耗品だから・・・とめでたい事を言っている人がいるけど ただぶっ壊れているだけだから。

  • まず予算から同じ金額であれば新車のスバルの方がいいと思います。中古はいくら販社が推奨してても完全ではないと思っておかないと。安全面ではお子さんがおられるのでリアシートもちゃんと守ってくれるエアバッグが装備されているがが大事な点ですね。
    最後にランニングコストですがボルボはどこで整備されるかでも多少の差が発生します。一番価格差が見えるのは車検費用だと思います。正規店はお客様の安全ということで部品交換や整備と色々提案してくれます。それと燃料ですがボルボのガソリン車にはレギュラーガソリン仕様がないので、そのあたりを気にされるのであればスバルのレギュラーガソリン仕様になるかと。
    総合的にはスバルをおすすめですが、あとステータス的なことをプラス求められるのであればボルボというのも有りです。

  • 個人的には安全性を重視するならクロストレックは良い選択だと思います。SUVの中でもそこまで背が高くないため子供の乗り降りも比較的容易に行えますし、側面衝突を受けた時の横転リスクも極力、減らすことができます。中古車のボルボですが、パワーがあって高速では安定しているものの、中古の外車ということで故障や修理の際の割高な修理代を考えておく必要がありますし、サイズ的にクロストレックよりも二回りほど大きく、スバル車ではアウトバック並みのサイズになるので、クロストレックとの比較なら車体の大きさの違いは留意しておくべきだと思います。補足としてお子さんが2人居られるなら、将来的なことを考えてワゴンタイプの車を考えてみても良いかもしれません。例えばフリードやシエンタなど、コンパクトミニバンは7人乗りの設定があって広く使うことができますし、必要なら四駆も選べたと思います。

  • 軽自動車やミニバンは、事故った時に損害が大きいですね。
    衝撃強い車は、ラダーフレームのランドクルーザーやランドクルーザープラドが衝撃には強いです。
    しかし、高額車なので現実的ではありません。

    スバルなら、レヴォーグかアウトバックが良いと思いますよ。

  • お気持ち良く分かります。万一のことを考えると軽乗用車に乗るのは怖いです。

    さて答えですが、私なら新車のスバルにすると思います。ボルボは安全だとは思いますが中古だと整備や修理に関する心配事が増えますし、おっしゃる通り割高感がある気がします。これは良さそうだ!と感じられる一台が見つかればありだと思いますが、そうでなければやはり新車が安心です。

  • 当然SUBARU
    SUBARU以外ならN-BOXでも良いと思うけど。

  • そもそも、一人で子供二人をチャイルドシートに乗せる時に、
    普通の予後開きのドアでは面倒ではないですか?

    私ならスライドドアが良いと思いますよ。
    で、安全性の高い車ランキングで2位の
    トヨタ ノア&ボクシー
    はどうですか?
    https://car-mo.jp/mag/category/tips/choose/safety/ranking/

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ボルボ V60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ボルボ V60のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離