ボルボ クロスカントリー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
40
0

クロスカントリー、アウトドア仕様系の車で、よくフロント、リヤ下部に銀色のアルミの様なパーツが付いていますが、どの様な効果がありますか?

見えない部分の、フロント~リヤにかけて、全面、覆われているのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スキッドプレートと言われるもので
クロカン走行時に下部をヒットさせたときに車の重要部品を
守る役目をします。

フロントであればエンジン、真ん中あたりではミッション系、
リヤであれば燃料タンクです。

普通路での走行では車の下部をヒットする事はほぼ皆無ですが
クロカン走行時では道なき道を走行するために下部をヒットさせて
走行不能になることを防ぎます。
(モーグル走行やロック走行等)

前面覆われているわけではなくその部分部分でカバーしてます。
またスキッドプレートは付けることによってオフロード車という事を
視覚的に強調もできます。

質問者からのお礼コメント

2023.4.2 13:28

ありがとうございました。
勉強になりました。

その他の回答 (2件)

  • 既出ですが前はエンジン、後ろは燃料タンクを守るためです。

    岩などがエンジンのオイルパンに当たる一撃でエンジンブローします。
    実際は純正でついてる車はほぼなく、純正でついてるのは水や埃避けのペラペラなやつです

    リアは燃料タンクガードです。
    これは想像の通り燃料タンクに穴空くと危険&走行不能になるからです。
    ただちょっとぶつけたくらいなら凹むだけですので必須ではないです。
    ジムニーは後づけ、JEEP系は純正でついてますね(ランクルは不明だが、多分ついてない)

  • 前はエンジン、後ろは燃料タンクのガードです・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ボルボ クロスカントリー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ボルボ クロスカントリーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離