またまた質問です… 先日、ボルボ850T5Rの件にて皆様よりアドバイスをいただき感謝いたしております。 本日、久しぶりにエンジンを掛けてクーラントを補充しました。近所を走り、戻ってくると…補充し...
2011.10.27
ベストアンサー: 他の方も仰る通りで、ヒーターコアに穴が開いていると思います。 ボルボ、必ず発生しますね。 交換せずとも、ラジエター屋さんで修理可能です。 再発防止の為、アースを取る事をお勧めします。 修理の際、ラジエター屋さんに伝えて置くとアース線をハンダ付け して貰えます。 穴開きの原因は静電気です。 推測通りでしたら、修理費自体は高額では無いでしょう。 おそらく、脱着工賃の方が高いと思います。 寒い国...
ボルボ850(E-8B5234W)のパワステ オイル交換について質問します。 オーナーズマニュアルでは、使用フルードは、ATFと同じDEXRONⅡEと指定されていますが、他のフルード(オイル)で...
2011.10.16
ベストアンサー: 純正ATFではデキシロン2はかなり前に取り扱いはしてません。デキシロン3に変更しています。 以前別の方が同様の質問で回答された意見を参考にしていますが、 純正ATFでも問題ないと思いますが、 僕が以前940で使用していたパワステオイルの純正オイルは、確か1161647?のオレンジ色のタイプでした。 1998年式まではこの品番で使用しています。 *品番が合っているかはディーラーに確認ください。
突然、送風口から白い湯気が!!ラジエター液は減ってましたし、ボディの下から液体が漏れてました。 車種はボルボ850ターボです。 工場へ出す時間が今ないので、皆さんの参考までをお聞きしたいと思いま...
2011.10.15
ベストアンサー: 10月3日に同じ質問をされてますよね? まだ修理に出してなかったんですか? ((((;゜Д゜))) 前回の他の皆さんのご意見は参考にならなかったのでしょうか? 車内のフロアーカーペット内にクーラントが漏れてて甘い臭いがするなら、十中八九ヒーターコアの配管辺りが亀裂入ってますし、前回バンって凄い音がして白煙が室内に入ったという話から水回り系かクーラーの配管かとは思うんですけどねえ。 忙しい方...
ボルボ850のパワーシートの故障についてわかる方よろしくお願いいたします。 94年式の並行で左ハンドルのエステートターボですが、運転席のパワーシートがいつの間にか動かなくなっていました 。 自分...
2011.10.4
ベストアンサー: 850並行ということなので、 なんとも言えませんが、 パワーシートが前後に動かないのは、 濃厚なのはシートのスライドする側のモーター不良、かと。 たぶんシート下に2つか3つ並んでた記憶があります。 間違ってたらごめんなさい。 *よく850で聞く事例の、リクライニングのモーターは、シートの背もたれにあるはずなので、今回の事例には関係無いと思われます。リクライニングしないのは、大抵リクライニ...
ボルボ850T5Rですが、先日運転中に急に「パン!」という音がして、室内に白煙が少し入ってきました! 恐らく、ラジエター関係かと思いますが、考えられるのは何でしょうか?クーラントをとりあえず補給...
2011.10.3
ベストアンサー: はじめまして。 室内に白煙が入ってくるくらいだから結構な音だったのでしょうね。 冷却水が減っているとの事ですが、音がした時の水温計はどうだったか分かりますか? もしかしたら、サーモスタットの破損でサーモスタットが閉まりっぱなしになって水温と圧力が上がり、劣化したラジエーターがヒビの部分から割れて破裂したかもしれないですね。 すごい音がしたのであればかなりの水漏れがあるかとおもいますが、足した...
ボルボ850R 判別についてどなたかお願いします。 ネットオークションで850R(並行車)を落札購入したのですが内装などが850Rハーフレザーのシートではなく革シート(クラッシック用?)が付いて...
2011.9.21
ベストアンサー: こんばんは。 850Rは車体番号のエンジン型式の数字で判別可能ですよ。 車検証か、フロントフェンダー左のエンジンルーム側に車体番号の記載があります。 YV1LW58**T****** LWの次の数字が58になっていれば、 B5234T5というRのエンジン型式で間違いありません。 57だったり、55だったら、なんちゃって仕様確定です。 結局並行仕様なので、日本仕様とは多少装備が違うかと思い...
この写真の車。どこの、何て車かわかりますか? 240kのメーターなどで 外車、右ハンドルにはなってますが、そんなに大きくない車だと思うのですが?
2011.8.7
ベストアンサー: ボルボ850ですね。昔乗ってたから一目で分かりましたよ。 スウェーデンの自動車メーカーで当時、結構売れた車です。
ボルボ850のクライメートコントロール交換です。 ボルボ850です。エアコン不調 エンジンスタート時に風が全開で出た後、止まってしまいます。 RECとエアコンスイッチが点滅してしまいます。 レ...
2011.7.25
ベストアンサー: 補足説明ください。 質問者様の850は ディーラー車ですか? 並行車[左ハンドル]ですか? またクライメットコントロールは マニュアルタイプとオートエアコンがあります。中古を仕入れた場合、モノが違うと役に立ちません。 追加:マニュアルタイプ→温度調整が手動タイプです。ダイヤル回りが青と赤の線で囲まれているなら、このタイプです。 オートエアコン→いわゆるECC,温度調整がセンサーで自動...
96年式のボルボ850ターボモデルのフェンダーを95年式のGLTモデルに取り付けようと考えているのですが、適合するかどうか調べる方法はありますか?
2011.7.13
ベストアンサー: パーツのナンバーチェンジはしてた様ですが、850同士なら互換性は問題ないと思います。 8B系V70のはダメですけど。 不安でしたら、96年式と95年式でパーツナンバーが一緒かディーラーに問い合わせするのが一番です。
ボルボ850です。エアコン不調 エンジンスタート時に風が全開で出た後、止まってしまいます。 RECとエアコンスイッチが点滅してしまいます。 レジスターは新品に交換したのですが、他に考えられる故障...
2011.7.22
ベストアンサー: ブロアーの故障だと思います。 初期型V70に以前乗っていて同じ症状になりました。基本的に850と同じなので同じでしょう ディーラーにてブロアーを交換し完治しました。 まだその頃は自分では全くメンテしておらず言われるがままでした ディーラーが言うにはブロアーにセンサーの穴が在りほこり等が入るとなるらしいですが 清掃でも治る気もします。 場所は、グローブボックスの裏側になります。 原因は、外気導...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
AMG仕様とかBMのM仕様とか貧乏臭くないですか?本物じゃないならドノーマルで乗ってるほうがよっぽど上品に見えると思うんですが。。。 AMG仕様とかM仕様に乗る人の神経がわかりません。。。 僕な...
2010.10.20
遠距離の中古車ディーラーからの購入について 現在中古車の購入を計画しているのですが、出回っている台数があまり多くない車種・グレードな為、近場の神奈川・東京のディーラーだけに絞って探していてはなか...
2011.7.17
1〜2年落ちボルボv60の購入を考えています。正規ディーラーと中古車販売店での差についてご教授頂きたく思います。 正規ディーラーでの購入を考えておりましたが、 予算の関係もあり年式が新しければ中...
2013.9.15
サイドミラー(右)だけが外れてしまいました。接着剤か何かで、貼り付け直したいんですが、良い接着剤ありますか?できれば自分で直したいと思っています。車種はボルボ850です。よろしくお願いします。
2012.6.2
好きなエンジンを教えて下さい。 詳しくはないですが自分の経験ですと、 ランクル70の直列6気筒、4200cc トルクフルで扱いやすい。めっちゃ頑丈。 ボルボ850の直列5気筒、2400cc 決し...
2010.7.25
車のエンジンをかけると、キュルキュルと音をたてエンジンがかかりません。 バッテリーは、シーテックに繋いでおりチャージされている事が確認できています。 何が原因ですか? 親から譲り受けたボルボ85...
2024.7.14
AT車のマニュアル化裏技について。 免許取ってからよく親のボルボ850という車を乗り回してるのですが、〇〇スカイラインというドライブ道を主に夜中、車好きの友達を集めてタイムを競って楽しんでい...
2022.9.15
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!