フォルクスワーゲン アップ! 「1000ccでも新東名で120km巡行できる」のユーザーレビュー

f04******** f04********さん

フォルクスワーゲン アップ!

グレード:- 2016年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
3
乗り心地
3
燃費
5
デザイン
4
積載性
5
価格
4

1000ccでも新東名で120km巡行できる

2023.2.22

総評
小さくて都内の運転が楽ですし、高速道路もそれなりに走る。
満足している点
新東名120㎞制限区域で追い越し車線を110kmで走行している車が邪魔だなぁと思える余裕。
アウトバーンで鍛えられるとはこういう事かと体感できる。
不満な点
パワーウインドのスイッチを上げ下げ時にずっと指で操作継続しなければ、途中で窓ガラスが止まってしまう。国産車慣れかな?
やっぱり、ミッション。走行中でもノッキングでの様なADFミスマッチ(?)あり、これ不安。
怖いかなぁ。
デザイン

4

前から見て可愛い。
後姿はユニーク、未来的(古い車ですが・・・)
走行性能

3

1000ccなんだから、十分。
後進時に一寸の登坂でも中々動いてくれない。
でもアクセルは踏み込まないようにしています。
オートマではないので、クリーピングしないから
停車時に後ろに下がってしまう事あり。
サイドブレーキを引くことが多くなった。
乗り心地

3

高級車じゃないから、これで満足。
370km名古屋まで走っても疲れない。
シート座面は大きめ。
積載性

5

荷物もトランクの底板迄外すと底が深く後席立てていてもかなり積める。(荷崩れ要注意)
燃費

5

新東名の名古屋行きでは満タンから走って約燃費20㎞/ℓ以上か(正確計測ではない)。
25㎞近い様な時もあった。ハイブリッド車、電気自動車いらない。
価格

4

燃費が良いし、多走行車を選べば中古だと安くなるのでは。
我が家のUP!はワンオーナー通勤車で淡々と走行が伸びた8万キロ弱の車、おかげでお安かった。
本国では電気自動車でUP!再発売しているようだけど、価格が高くなるだろうし買わない。
日本市場では販売しないらしいけれど。
故障経験
認定中古車で1年間保証だったので、7月に名古屋行き岡崎辺りでエアコン壊れたが、保証でコンプレッサー無料交換してもらった。
寒いとき下回りからカラカラと音がする。原因不明。氷が付着か??

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン アップ! 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離