フォルクスワーゲン トゥアレグ 「AudiA4 1.8ターボクワトロセダン...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

フォルクスワーゲン トゥアレグ

グレード:Touareg_V6_RHD_4WD(AT_3.2) 2005年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

AudiA4 1.8ターボクワトロセダン...

2005.5.29

総評
AudiA4 1.8ターボクワトロセダン(02モデル)からの乗り換えです。直4ターボエンジンからV6エンジンに変わったので、車内は格段に静かに感じられます。
ただ、インテリアのクオリティは意外とAudiの各モデルの方が高いです。どちらかというと、トゥアレグのインテリアは「アウトドア」を意識した、「ざっくり」としたインテリアの作りになっています。よって、緻密で繊細なインテリアの高級SUV、という感じではありません。
おおむねクルマとしては気にっていたのですが、何といっても燃費が悪すぎで悩みのタネでした。
このクルマを乗りこなすには、燃費を気にしないほど余裕のある人間でないといけないのですが、そういうホントに余裕のある人は恐らくトゥアレグではなく、ポルシェカイエンを購入するでしょう。(笑)
一方、国産SUVやLサイズセダンに乗っていた人がちょっと無理してステップアップで購入しようとすると、この燃費で結構買ってから痛い目を見ます。
私はさすがにこの燃費だけは許せず、半年でトゥアレグを手放し、ステップダウンしてゴルフのGTXを購入しました…↓
http://www.carview.co.jp/userreviews/review.asp?idreview=37165
トゥアレグの購入を考えるのであれば、燃費の事をまず第一に考えて検討する事をお勧めします。
満足している点
・雨が降ろうが雪が降ろうが、どこまででも走っていける走破性。
・バイキセノンヘッドライト、プライバシーガラス、パークトロニック等々、輸入車には珍しく装備満載。でなおかつV6モデルで約500万円と、抜群のコストパフォーマンス。
・昨今のSUV窃盗に対応すべく、ヨーロッパ&北米仕様と同様のセキュリティシステムが標準装備。これは心強い!!
・05モデルから車速感応ステアリングのサーボトロニックが標準となり、取り回しは抜群に楽チン。
・VWの最高峰、フェートンと同じステアリングとシフトレバーを使用している点。(あくまでもオーナーとしての自己満足だが…)
不満な点
・当然ですが、これだけのボディサイズなので燃費は最悪です。(街乗りで約4キロ/L)
・ダッシュパネル周りは、同じグループのAudi車に比べると結構プラスチッキーな感じで、意外とプアな感じが漂う…
・日本国内では辛い1930ミリという超ワイドな全幅。この車のドアミラーはこすって当たり前。「消耗品」と考える位でないとこの車は乗りこなせません。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン トゥアレグ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離