フォルクスワーゲン トゥアレグ 「可もなく不可もなし。値段を考えると妥当あ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

フォルクスワーゲン トゥアレグ

グレード:Touareg_V8_RHD_4WD(AT_4.2) 2005年式

乗車形式:その他

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

可もなく不可もなし。値段を考えると妥当あ...

2005.4.20

総評
可もなく不可もなし。値段を考えると妥当あるいは安いと思う。過剰な期待をすると裏切られる。
満足度から言えば、満足している…かな。
(しかし、納車された車は、試乗車よりも乗り心地が悪い、高速安定性も悪いので、ハズレを引いたのかもしれません)

納車3週間、3500kmくらい走りました。上記結論を出すには尚早かもしれませんが、素直な印象は上記の通り。
べた褒めのインプレッションだけじゃなく、辛口のものがあってもいいかな、と。
なお、評価ポイントは、10点満点、平均点として5点としました。

いろんなSUVを試乗したけど、SUVとしての完成度は確かに高いと思います。X5、ハリアー、チェロキーやディスコと比べてもなんの不満もない。移動手段としての快適性も文句なし。
しかし、運転する楽しさ、はスポーツカーやスポーツセダンには全く足元にも及ばない。確かにあのボディ(でかさと重さ)を考えれば大健闘かもしれないが、スポーティという言葉は全く当てはまらない。
(スポーティって、言う人多いけど、スポーティって何?というのが私の印象)
値段的には高級車なのだろうけど…内装はそうではない。

まだ書き足りないけど、こんなところでしょう。
あと、これは地域にもよるので車の評価ではないかもしれませんが、ディーラーの対応の悪さ。

ちなみに、アルファスピードワゴン(2000cc)や330SMGを経ての乗り換えなので、ちょっと期待過剰だったかな?
満足している点
(1)どんな速度域からも、モリモリ加速してくれるV8の余裕
(2)レアなこと。
(3)快適な乗り心地(70~90km/hrまで)
(4)ゴルフと変わらない内装
不満な点
(1)スポーツセダンには足元にも及ばないハンドリング(当然か)
(2)ゴルフと変わらない内装
(3)覚悟はしていたけど…燃費
(4)純正カーナビ
(5)サンルーフが小さすぎる
(6)電動のくせにメモリ付きじゃない、意外に疲れるシート
(7)電子デバイスを多用しているためか信頼性、親近感が希薄
(8)CDデッキがない
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン トゥアレグ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離