フォルクスワーゲン ポロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
355
0

現行か前期型のインプレッサスポーツ2.0はどうでしょうか?
国産車しか乗った事がなくポロ6Rとゴルフ7共に中古車を試乗したらあまりにも良くてびっくりしました。

加速良し、コーナリング良し、ブレーキは国産とは比べ物になりません。
高速安定性も別物に感じました。
カタログスペックには表れない運転が楽しくなるような車です。
かなり前に前期1.6の2WDにレンタカーで乗った時に重ったるく全然加速しない遅い車以外は良い車だった記憶があります。
維持費を抜きにしてインプレッサスポーツ2.0はポロやゴルフに対抗できる車でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

インプレッサの1.6は弱点があり、リアスタビライザーが装着されていないので、ロールが大きい、ワインディング等で不利、こんな車ですが質問者は高評価です。
ですので楽勝でしょう。

インプレッサのSGP採用モデルはレヴォーグ初代より圧倒的性能のシャーシです。

初代レガシィ1989年から最後迄売っていたのは、WRXS4とかアウトバッグです。改良をして使用していましたが、これが限界で剛性不足を足を固めてごまかす・・・
こんな造りでした。

SGPは今後の主力シャーシで、スバルが苦手だったしなやかに路面の入力を逃がし、1000㎞の旅にも使え、ワインディングや欧州の高速道路等でも入アベレージで走れるシャーシです。

特に発売が終わった18インチのモデルはしなやかな足で好印象。
2.0のNAですが、パドルを使い1速、2速、3速と回し切るとサーキットでのコーナリングスピードが速いこんな仕様です。
サーキット試乗
https://www.youtube.com/watch?v=FYofAgt9Z70

個人的には新型レヴォーグよりバランスがいい。
ワゴンのカーゴスペースが無ければ十分ですね。

こちらはレヴォーグとインプレッサをVWやアウディと比較するベスモ等で活躍していた大井さんの動画です。
この順番で見るといいでしょう。
レヴォーグSTI編
https://www.youtube.com/watch?v=QB2XvCB-qhI
インプレッサ編
https://www.youtube.com/watch?v=cD3EN5urZVA

これにSTIのフレキシブル系のオプションを装着すると、
TRDやニスモ、無限等のデモカーより安く、評価の高い走りになります。
峠道等でもガツガツ入力が来ない大人の走りです。
https://www.webcg.net/articles/-/37216
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1094172.html

質問者からのお礼コメント

2021.11.6 21:31

ありがとうございました。
ディーラーまで遠いですが一度自分で確かめたくなりました。

その他の回答 (4件)

  • >インプレッサスポーツ2.0はポロやゴルフに対抗できる車?
    ・・・無理です。
    理由は、
    ①CVT
    ②水平対向エンジン特有のピッチングの大きさを、バネを固くすることで解消しようとしてる
    ③純正でもタイヤがオーバーサイズ
    ④4駆なのでコーナリングが悪い
    ⑤4駆なのでサイズの割に重い

    200万円台なら、
    プジョー208
    ルノー・ルーテシア
    シトロエンC3
    といったフランス製小型車の方が、
    ハンドリングと直進安定性と乗り心地のバランスが、ポロやゴルフより上だと思います。

  • 私も、今現在、現行型のインプレッサスポーツの
    1.6L、FFモデルを代車で借りて2ヶ月乗ってます。

    めちゃめちゃ良い車ですね、このインプレッサスポーツ。
    コーナリング、ブレーキ、乗り心地、どれも快適そのもの。

    欠点は、パワー不足と燃費(街乗り13km/L程度)かな。

    外車(しかもベンチマークとされる車種)との比較は酷です。
    車両価格を考えてみても、かわいそうです。

    インプレッサスポーツの2.0L、良さそうですが、
    グレード展開が一つのみ、装備も廉価版のようです。
    (ヘッドライトがハロゲン等)
    そうなると、2.0Lのe-BOXER搭載車になるのですが、
    価格がグッと上がってしまいますね。

    そうなると総合的に欠点を妥協すれば、
    1.6Lモデルがコスパ最強となりそうです。
    (車体で220万程度です)

  • インプとポロやゴルフでは、定価で約100万程度の差があるので、それをどう考えるかです。
    また、インプとポロやゴルフと加速性を比較しても意味がないかと思います。
    インプとポロやゴルフの重量差は、200〜420kgの差があるので、当たり前のことです。
    比べるなら、差が100kg以下の車にしないと。
    それに加えて、エンジンの性能もゴルフの方が上です。
    (ポロは低いですが、車両重量差がそれを凌駕します)
    コーナリングとブレーキですが、求めるものが違うので差はあるでしょう。
    ブレーキについては、時速80km以下で比べても差は分かりません。
    その速度域なら運転者の踏みしろでなんとでも言えますから。

  • 維持費を抜きにしてインプレッサスポーツ2.0はポロやゴルフに対抗できる車でしょうか?
    難しい・・・走行駆動抵抗が多い

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン ポロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ポロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離