フォルクスワーゲン ポロ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
175
0

フォルクスワーゲンのポロって年式グレード関係なくウインカーは左、ワイパーは右ですか?その他日本車と異なるような箇所はございますか?polo

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • ポロは年式グレード関係無くウインカーは左と考えて問題有りません。他に日本車と違うのはキーシリンダーにACCポジションが無い事ですかね。

    蛇足ですがISOでウインカーは左だからと他の回答にありますがISOが決まる前は欧州車右ハンドルは右ウインカーでした。ですのでクラシックミニの古いモデルでは右ウインカーがあったりします。またインドやタイの現行車は右ハンドルの右ウインカーです。日本だけが右ウインカーとの認識は間違っています。

  • ISOでウインカーレバーは左と決まっています
    右にある日本がイレギュラーな存在

    右ハンドルのイギリス車でもウィンカーは左です

    https://gazoo.com/column/daily/19/10/08/

  • いくらコンパクトカーと言っても
    ハイオクオンリー レギュラーNG
    バッテリーも欧州車仕様 国産の同クラスの1.5倍から2倍くらいの値段
    普通の店には在庫してない もちろんホームセンターとかで安売りもされない

    足元もそもそも左ハンドルの自動車を右ハンドルにしてるからアクセルがタイやハウスよける形でブレーキに側によってて狭く感じる。

    タイヤ 取付 日本車はナットだけど ボルト
    適当なホイール付け替えるとボルトのかかりが浅くなる、適当に長いボルトに変えると奥がつかえてしまう。

    オイル交換どこでするつもりか分からないけど
    大手カーショップだと VW502とか規格通ってないオイル頼むと断られる

    他の人達と同じになる内容ばかりだけど

  • 他の回答以外に、
    シフトレバー周りのスイッチが助手席側にある
    年式によってはナビの音楽楽曲名が日本語表示できない。燃費計なども日本語表示ない。

    アクセルペダルがホイールハウスに近い。足を右にずらすとアクセルペダル踏めない

  • ポロは年式グレード関係なくウインカーは左、ワイパーは右です。
    その他、一般的な日本車との主な違いは、
    1.シートのリクライニングがダイヤル式
    2.ガソリンがハイオク指定
    3.ウォッシャー液が欧州車規格品
    4.オイルがVWの独自規格指定
    5.バッテリーが欧州規格品
    6.クーラント(冷却水)がVWの独自規格品
    7.ホイールの取付けが日本車のようなナットではなくボルト

  • 輸入車は全部左ウインカーです。規格なので。

    オイルやブレーキなど各種消耗品が国産より数牌高くハイオク指定です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
フォルクスワーゲン ポロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ポロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離