フォルクスワーゲン パサートヴァリアント のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
21,976
0

Audiのなにがいいんですか?

Audi A4とVW Passatは性能ではそれほど差はないと思いますがなぜAudiは人気があるんですか?ドイツに住んでいるんですが今はもはやBMWではなくAudiのステータスイメージが人気あるみたいです。値段も同じぐらいのスペック装備で2000か4000ユーロ違います。
テストではパサートの方が安全だし大きいしA4の良い点っといったらクオリティーにわずかな差があったぐらいです。無理をして中古のA3を買う若者も少なくありません。しかしスペックと装備を見ても同じ値段ではゴルフ、シビックやフォーカスの方が明らかに充実している気がするんです。要するに重装備の大衆車より裸のプレミアムカーを望む人が目立つんです。

専門家ではないので分かりませんが個人的にはA6とその装備にお金を出す余裕ができたら初めてAudiにしようかなと考えます。ベンツもEクラスとその充実したオプションにお金を出せたら買う気になります。
個人的にはホンダ・アコードのほうが格好いいと思うんですがAudiがたくさん走っている世界で珍しくアコードを見つけたら自然にそっちがかっこよく見える気が・・・。

本当にAudiのA3やA4の技術に払う価値があるんですか?それともイメージにお金を出しているんですか?

質問の画像

補足

アドバイスいろいろありがとうございます。 @ichmagleberkaeseさん 確かにアウディA3の安定性は高いかもしれませんが私が免許を取ったときはシュコダ・オクタビアに乗っていましたが、安定性もアウトバーンの高速安定性能も良かったです。ドイツの自動車雑誌の専門家もゴルフとの差はあまり無いという人が多いみたいです。AutobildのテストではではA3は同クラスのゴルフに負けたみたいですし・・・。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

1.Audi A4とVW Passatは性能ではそれほど差はない
→え?コンセプトが違うような・・・ B5の頃はそういう比較も良くしていましたけど。

2.要するに重装備の大衆車より裸のプレミアムカーを望む人
→重装備しなくちゃいけない大衆車 と 裸が似合うプレミアムカー ???

3.A6とその装備にお金を出す余裕ができたら初めてAudiにしようかなと考えます。
→賛成。オールロードクアトロを維持する自身がなくちゃダメな気がする。。。

4.AudiのA3やA4の技術に払う価値があるんですか
→最近はゴルフやポロがベタ褒めされてますからね~そう感じる人も多いし、私も現行A3については、今となっては価値なしと思っています。

5.イメージにお金を出しているんですか
→ブランド戦略ってのはそんなもんです。付加価値以上の対価を支払う商品であることが、認められている証拠です。価値に納得できないのなら、興味を持たなければいいだけです。




その他の回答 (4件)

  • ドイツに住んでるんなら、乗り比べてみることをお勧めします。乗れば一発でわかります。理屈ぬきにわかります。レンタカーで借りるか、試乗で。アウトバーンを200km/hで走れば、どんな鈍感な人でもわかります。200km/hでなくても140km/hあたりから。

    私もドイツに来るまでは懐疑的でした。Audiのみならず、BMWとかどこがいいんだと。ただブランドイメージだけで高い金取ってんじゃないかと。初めてレンタカーで借りたA3に乗ってみてわかりました。全然違います。ゴルフやパサートとは。

    なにが違うって、A3の場合、高速安定性、直進性が別次元です。140km/hから先は、車が道路に張り付きます。ステアリングが固定されているみたいに落ち着いて、少しの外乱ごときには乱されません。スピードを上げるほど前輪が道路に張り付くような感覚が伝わってきます。安心感がまるで違います。こういう性能って、カタログでは表現できないです。

    初めてA3に乗って以降、装備なんてどうでもよくなりました。200km/h以上で気持ちよく長時間走れる性能さえあれば、エアコンでさえ要りません。おそらく、車体剛性とかサスペンションとか空力とか、カタログに表われない品質が高いんだと思います。

    アウトバーン上での性能が高いだけじゃありません。ドイツに住んでるんならご存知のように、一般道100km/hというのは、アウトバーン以上に神経を使うことがあります。道幅は大して広くないし、対向車も100km/hで向かってくるし、トラックを追い越したりと、瞬発力や正確な挙動が要求されます。こういうところでも性能の高さが効いてきます。

    そういうわけで今の車はBMW 130iです。250km/hで走れる安い車。S3より安かったので。


    「追記」
    Autobildのテスト探してみましたがみつかりませんでした。どんなテストだったんでしょう。燃費とか加速とか、カタログ値でわかるような比較でしょうか。いまのA3はモデル末期ですから、最新のGolfには負けるところもあるかもしれません。

    ひとくちに「高速安定性」と言っても数値化できないので、どれくらいいいのかは人の話からはなかなかわかりません。高速が140km/hなのか200km/hなのかでも違ってきます。私のBMWでも高速安定性はいいですが、A3のあの張り付き感はありません。

  • A4」とパサート」では…
    共通プラットフォーム」では→ないよ
    (・ω・)ノはぃ☆

    ティグアン」とQ5」も☆ね
    確かに…
    コストアップの→VWグループに対し
    コストダウンの→BMWグループ
    を比べたら…
    ~~旦_(-ω-。)ずずず
    自ずと→選択します

    一部のスポーツ」を比べたら…
    どれも☆良いモノ」ですが

    ベーシックグレード」でしたら→VWグループ」ですね
    (`・ω・´)うむ☆
    A6をお好き」のよーですが
    A4」も☆よく出来てますよ
    ま…
    クワトロ社」製の→RS」をオススメします

    購入するなら…
    コストダウン分を→チューニングして補った→M」やAMG」をオススメします
    (・ω・)ノはぃ☆
    ドイツを感じます

    逆に…
    実績のない(母体も急造な
    F」やR」は→あまり…ね
    (。-`ω´-)うぅ~む
    ただの…パワーUPグレード?

    アコード」は…ちょっと…
    レジェンド」は☆魅力的ですね
    ハイテク万歳☆で

  • シャシーとかエンジン、トランスミッションといった部分を共用していたりするので、実利を重視すればVWの方がお買い得だと僕も思います。VWグループとして、大半の技術はアウディに開発させるようですが、タイミングによってはVW車が先に新技術を採用したりしています。現行トゥアレグのようにV6エンジンを積んだグレードしかない車種でも、VWが開発したエンジンを採用したグレードとアウディが開発したエンジンを採用したグレードが並存したりしています。AWDシステムに至っては、共用すらしていない例もあります。なので、こういった部分の差別化やVWよりスポーツにふった走り、先進的な技術、高品質なクオリティ(もっとも最近のVWの質感ですら国産車の比ではありませんが)が、余分な費用を払う価値だと思います。もちろん、ブランド料も大きいとは思いますが。

  • 兄弟車と言ってもVWとアウディではだいぶ設計が違いますし、車好きの人が乗れば違いがわかるとは思いますが、それでもブランドにお金を出している側面はあると思います。ナチスと深い関係にあった上、工場が旧東独側にあったために車名が廃れてしまいましたが、アウディの前身のひとつであるホルヒは戦前のドイツを代表する高級車でした。当時のBMWはバイクはともかく、四輪は知る人ぞ知る存在。アウディ(ホルヒ)の方がずっと格上、大物だったんです。だから、フェートンとかで変に背伸びをしているVWの付け焼き刃な"高級"とはやっぱイメージが違うんだと思いますよ。ことに地元ドイツでは。もっとも現在のプレミアムカーは軽薄なブランドマーケティングの産物ですが、それだけにそういう出自の違いが効いてくるんじゃないでしょうか。広告代理店には作れないものですからね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン パサートヴァリアントのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離