フォルクスワーゲン パサートヴァリアント のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,245
0

最近のアウディの車はやはり作り込みの良い車でしょうか?

メルセデス・ベンツやBMWのクルマはコストダウンしたと言われておりますが、

AUDI

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

CGやエンジン誌など、輸入車を得意とする雑誌でも確かに同様の事が書かれています。アウディやパサートなどの作りは大変精緻であるのに対して、Cクラスはその辺がちょっと、というコメントが多いです。BMWもかつてと違い、パーツ製作がワールドワイドになってきましたからね。とはいっても、メルセデスもBMWも上位のカテゴリーでは、その価格からしても緻密に組み立てられていると思います。
余談ですが、フランス車がドイツ車化して、品質が向上しているとの事です。

その他の回答 (3件)

  • アウディ、質感がいいですよね。

    写真で見るとわかりづらいかもしれませんが、実物見ると質感の良さがよくわかりますよ。あと、隙間なんかも。

    今はわかりませんが、レクサスのベンチマークはベンツやBMWではなくアウディでした。


    でも、ブランドの偉大さはベンツですよ。人気でいうとBMWですかね。

    実車を見たほうがいいですよ。

  • アウディはVWと言う何百万台も売れるベースの車があるのでコスト的にはBMWやメルセデスよりも有利です。
    車体は基本的にはVWと共通ですので、販売金額の差額は内装やその他にかけられます。
    その点メルセデスやBMWはその辺りは厳しいと思います。
    また同じコストダウンをしていても見せ方は上手いです。
    なお今やコストダウンは世界中どのメーカーでもやっています。
    メルセデスやBMWも最近は以前よりはコストダウンした後の見せ方は上手くなってきては入ると思いますが、
    アウディに比べるとまだまだかな?と言う感じはします。

  • 悪くはないと思いますが、ベンツやBMWとは比較できませんね。3者3様で製造のコンセプトが全く異なります。もし、ドイツ車で4WDを選ぶなら、4WDを作製してきた実績からアウディが良いと思いますが、車体の作り込みやエンジンの熟成度ではベンツやBMWが上でしょう。また同じFR車でもベンツとBMWとではコンセプトが異なり、ベンツは運転が誰でも容易にできるように作られた実用車なのに対して、BMWは6気筒エンジンは縦置にこだわり、運転を楽しむイタリア車的な味付けがされた部分も有しています。これは一般論であり、各メーカーのクラスによっても異なります。また、若干下世話な話ですが「ブランド力」では、クラスにもよりますが、イメージとしてはベンツ、BMWが上だと思います。アウディはあくまで「フォルクスワーゲン・グループ」の1ブランドです。良くも悪くも

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン パサートヴァリアントのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離