フォルクスワーゲン ジェッタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
537
0

首都高速で体当たり

この前首都高速を走っていると、後ろから明らかに追い越そうと急加速してくるワーゲンのジェッタがきました。自分の運転してる斜め前(左)の車と車間距離がほとんどなく、入られても危ないので加速したんですが、既に入れる車間がなかったにもかかわらず、自分の車とジェッタが交差している状態(斜線変更すれば相手の車のケツが自分の車の前バンパーに当たる)状態のまま斜線変更してきました。もちろんこちらがブレーキを踏まないとぶつかってました。

このような車を何台か見かけたことがあります、まぁダンプやトレーラーが多いですが、ぶつかってもいいと思ってるんでしょうか。それかブレーキかけさせるから平気だろうと思ってるんでしょうか?

こういったドライバーの心境はいったいどうなってると思いますか?自分からみたらただのキチガイにしか見えないんですが。
あとこういった例で事故とか結構おきてるものなんですかね?
交通状況に詳しいかたわかるでしょうか

補足

crashbike0825の様な危険運転を正当化する回答は不要。質問内容見てる?【危険運転の心境と割込に関しての事故は多い?】についてです。あと加速側も悪いといいますがそれは事実が解析不能な第三者である保険会社の言い分です。マナーとして考て下さい、本来直進してるだけの車に対し斜変すれば当たると分かりながら斜変する車との事故で直進車に過失が生まれるのはおかしと言う事です。正当化すれば危険運転が増えても意義無です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

現役バス屋です。
私など日常茶飯ごとです。割り込み、急ブレーキの嫌がらせ、他数えたらきりが有りません。
このような輩の挑発は無視が良いです。
最近のバスにはドライブレコーダー機能が付いてますので詳細に記録されてます。クレームを言う輩はこのようなシステムが搭載されているのを知らない輩が多く、映像を分析してから再度連絡すると必ず尻切れトンボになり部が悪くなるとそそくさと逃げます。
ま~オツムが弱いのか、免許の点数がないのかどちらかでしょう。
ダンプには搭載義務がないので、所属先に電話するのが良いかと・・・・
トレーラーは決められた運行ルートが有り、国土交通省に申請されております。クレームならその辺からつついてみるのが面白いのでは~?経路外なら国土交通省にクレーム入れると行政指導になります。

質問者からのお礼コメント

2010.3.19 21:41

他の方が質問に触れていなかったのでプロドライバーをBAに選びました。高齢者が乗ってるかもしれないしシートベルト義務がないバスに急ブレーキってもう犯罪ですよね。他の方に言いますが、急加速なんて言ってない上に自分の都合でだだこねてる子供に対し、意義唱えるとどっちもどっちになるんですか?まるで今の教師みたいですね。だいじょぶですか?

その他の回答 (3件)

  • そういう輩の心理は、
    万一それで事故になっても先行車のボディー側面に
    後続車が頭を突っ込む形の事故になるため、
    被害者であると主張できることがわかっているのでしょう。

    マナーとしては、
    そこで加速する直進車とどっちもどっちという感じではないかと思われます。
    私は最初っから危険運転の割り込み車より、
    急に危険運転になる直進車のほうが怖いですね。

    10人に聞いて、そこで加速する人は1人いるかいないかでしょう。
    交通法規でも常識でも、そんな対応はありませんから。

    公道での運転は、周囲はすべて危険要因です。
    自車の安全を確保するだけの作業です。

    マナーは他車に求めるものではありません。
    自車が守るものです。

  • 誰が一番悪いかというと、割り込んできた車なんでしょうが、外野からあれこれ言わせてもらうと、車間を詰めたあなたも行動として問題でしょう。

    走行車線の車は追越車線を走る車が戻ってくることは常に予測していなければなりませんし、戻ろうとしている車を妨害してはいけません。
    追越車線は走行車線から車線変更をしてくる車がいることを予測しなければなりません。

    アクセルで危険を回避するという考え方は捨てた方がいいと思います。

  • 確かに、そう言うバカ者が事故や渋滞など諸悪の根源であることは間違いありません。

    ただ、今回の例であなたはブレーキを踏んで衝突を回避したのですよね。
    それであれば、最初から無理に張り合って加速せずに入れてやれば、そもそも危険な思いをせずに済んだはずです。

    抜かれそうになると何故か張り合って加速するような人もまた、事故や渋滞の原因なのです。

    バカにつける薬はないので、こちらが大人になってやるほか無いのですよ。
    悔しいのはわかりますし私も同じ気持ちになることがありますが、そんなバカの事故に巻き込まれてたら、それこそやってられません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン ジェッタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ジェッタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離