フォルクスワーゲンの北米主力車種ジェッタの新型が公開へ
2018/01/29 10:30 carview! 写真:フォルクスワーゲンAG
2018/01/29 10:30 carview! 写真:フォルクスワーゲンAG
独フォルクスワーゲンは、デトロイトモーターショーにおいて、北米で人気のセダン「ジェッタ」の新型を世界初公開した。
日本でフォルクスワーゲンといえば「ゴルフ」を真っ先に思い浮かべるが、アメリカではゴルフよりもジェッタといえるほど人気が高い。この質実剛健なセダンはこれまで320万台が全米で販売され、最も成功したドイツ車といわれているのだ。さらに、全世界でのセールスは1,750万台にのぼり、メーカーにとって最も成功したモデルのひとつ。それだけにモデルチェンジの持つ意味も非常に大きい。
アンベールされた7代目モデルは、ジェッタとしては初めて新世代のモジュラー型プラットフォーム「MQB」を採用する。これにより居住スペースをさらに拡大しつつ、低くワイドに構えたスポーティなフォルムを実現した。また、アダプティブクルーズコントロールやレーンチェンジアシストなどの運転支援装置が充実し、上級グレードではフルデジタルディスプレイのメーターパネルが奢られるなど、最新テクノロジーも満載されている。
新型ジェッタは本年第1四半期にメキシコで販売が開始された後、第2四半期に米国での販売が始まる。その後、兄弟車「サギター」として中国市場にも投入されるが、このクラスはハッチバックが主力となる欧州では販売されない見通しだ。
ところでフォルクスワーゲンの北米におけるセールスは昨年59万2000台と過去最高を記録した。これは同年にデビューした「ティグアン」「アトラス」といったSUVが貢献したためだが、今年はこの新型ジェッタと日本でも先般発売された「アルテオン」で流れに棹さすことを狙っている。さらに北米市場で確固たる地位を築くため、向こう3年間で4,000億円規模の投資を行い、毎年2つ以上のニューモデルを投入していくとのこと。フォルクスワーゲンの今後の展開にますます注目が集まる。
【関連記事】
デトロイトモーターショー2018特集
追従型クルーズコントロール:ACCをどんな時に使う?…搭載率は6ポイント上昇
メルセデスF1のラッセル、ゼロポッドのコンセプト継続に自信「ポールポジションと、2連続ダブル表彰台がその証明」
なぜ「歩行者に譲られたのに…」違反認定? 妨害ではないのに青キップの謎! 警察の見解はいかに
デカっ! 長っ!!! それだけで心が躍る 世界のSUNGOIDEKAI特装車 8選
そのまま走っても問題はない? 給油の際にガソリンをこぼしてしまった時の対処法
鈴鹿8耐 2014年・6大会ぶりにホンダ(Team HRC)が勝利
究極のオーダーメイド、世界限定12台の生産まもなく終了…ベントレー『マリナー・バカラル』
突然「ピカッ」!? オービスによる「速度取り締まり」の実態とは? どんな罰則を受ける?
ビビッドなレッドのボディカラーを新設定! ダイハツ・アルティスが一部改良を実施
ライダー向け! ワークマン’22レインアイテム5選【防水&透湿性の高さが自慢】
日産、新型「エクストレイル」の受注 発売2週間で1万2000台超 9割がe-4ORCEモデル
【鈴鹿8耐】Team HRCが他を寄せ付けず独走で優勝…ホンダの優勝は8年ぶり
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
「FZ」が「カスタムZ」に! スズキ ワゴンRがマイナーチェンジ
トヨタ「カムリ」を一部改良、価格は349万円から。エモーショナルレッドIIIを新設定
ランドクルーザープラドにマットブラックの特別仕様車が登場。価格は430万円から
レクサス ES、一部改良&特別仕様車追加! 進化したマルチメディアシステムで「へイ レクサス!」が可能に