フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 「快速ワゴン」のユーザーレビュー

ナナイロ1号 ナナイロ1号さん

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント

グレード:- 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

快速ワゴン

2018.7.16

総評
 純正ナビには使い勝手等細かな不満はありますが、車そのものとしての性能はほぼ満足しており、次に欲しい車が見当たらないくらいです。
満足している点
・1.4リッターエンジンとは思えないパワー
・DSGの素早い変速
・重厚なドア
・扱いやすいボディサイズ
・メーター内インフォメーションディスプレイにiPodのデータを日本語表示できる
不満な点
・ギアがどこに入っているのかわかりづらい表示(メーター&シフトノブ脇の表示)
 メーターのシフト表示はアイドリングストップのマークが優先表示され、シフトノブ脇の表示は入っているところの表示の明るさが変わるだけなのでわかりづらい。
・純正ナビの行先検索で名称検索ができない
・純正ナビモニター脇のボタンの中にTVが無い(メニューボタン→ジョグダイヤルでTVを選択する必要がある)
・純正ナビでiPod再生中、アルバムのジャケットデータが無いとモニターに知らない人の写真が表示される(お前誰だよ)
デザイン

-

走行性能

-

 1.4リッターターボエンジンは前知識が無ければまず1.4リッターであることに気付きません。NAエンジンでいうと2.4リッター級のトルクがあり、日常では当然不満は無く、高速道路や山道でも強い加速感があるわけではありませんが、ストレスなく軽やかに加速していきます。
 DSGトランスミッションの出来も良く、小気味良くスムーズにシフトダウン、アップが行えます。
 なお、DSGは雑誌等でよく発進時の「ぎくしゃく感」が記載されていますが、確かに発進時に半クラッチで発進する感じがあり、トルコンATと比べると違和感を感じるため、このことを言っているのかな、という感じです。
 また、クリープで発進させる際、動き出すまでに暫く(2、3秒)ギアが繋がるまでに時間がかかります。
 6のGTIに乗っていた時はこういったことを感じなかったので、トランスミッションによる違い(6のGTIは6速DSG)があるのでしょうか
乗り心地

-

 前車Q5と比べると車重が大幅に軽いため、小さな段差をよく感じますが、乗り心地が悪い、というレベルではありません。普通、といったところですかね。
積載性

-

 特別驚くようなサイズでも仕掛けもありません。普通です。
燃費

-

・カタログ燃費 19.5km/ℓ
・実燃費(主に都会の市街地) 14km/ℓ
 休日しか乗っておらず、まだほんの数回しか給油していないのでエアコンをガンガンかけた後の燃費がどうなるかわかりませんが、まぁ、こんなものかな、と。Q5より5km/ℓも良いので満足してます。
価格

-

故障経験
 まだ買ったばかりなのでないですが、6のGTIとQ5はラジエタータンクが割れたのでこれも割れるのではないかとヒヤヒヤ。
 壊れるなら保証中に壊れてほしい(前車2台は保証期間中に壊れたため手出しゼロ)。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離