フォルクスワーゲン ゴルフ GTE のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
146
0

フォルクスワーゲンゴルフ7.5gti
スバルWRX STI VAB E型
故障しにくいのはどちらですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • おそらく 日本車の方が故障しにくいでしょう 私は ゴルフ5 GTI に5年ほど乗っていますが 故障らしいものといえば 運転席側の パワーウィンドウスイッチが 壊れたぐらいのことです もちろん ドライバーの乗り方にも 大きく差が出ると思います

  • 勿論日本車のスバルですよ
    フォルクスワーゲンをずっと乗り継いでますが新車で買っても良く壊れます新車が出て2年目の対策された車でも故障しまくりボロクソワーゲンの名に恥じません(笑)

  • 私も7.5GTIを2年程所有してましたが、故障もなく日本車と同じ感覚で使用できてましたので悪い印象は全くありませんでした。

    故障というより燃費で言えばWRXが悪いのは確かだと思います。

  • 6MT同士なら、そんなに差はないと思われます。

    むしろ、電子制御パーツの方が故障が起こる確率は上がるでしょう。VABのDCCDは1994年のGC8から採用され熟成が進んだ電子制御です。既に20年の歴史があり、バグもほぼ解消されています。

    一方、ゴルフGTIのDCC(アダプティブシャーシコントロール)は、この後期型から採用され、素晴らしいテクノロジーではありますが、故障の程度は未知数です。

    ただ、維持費の話で言えば、VABは燃費が悪いだけで無く、後期型から採用されたブレンボの6POTブレーキなど、純正品を使えば、相当コストがかかります。STIパーツを含み、ただのWRXでないのがSTIですから、普通の国産車と思っていたら大変です。スタッドレスのアルミにしろ、この6POTキャリパーが入るアルミは相当コストがかかることは覚悟しなければなりません。まぁ、VWも点検整備代などはそれなりにかかるので、大差ないかもしれませんが。

    ということで、一般的に考えれば、国産車のVABの方が故障はしづらいでしょう。ただし、中古車しか選べないということは、前所有者の管理状態が故障にも大きく影響します。つまり、個体差が大きいため、どちらの方が故障しづらいとは言いにくいです。それこそメンテナンス手帳がしっかりしている方が、故障しづらいと言えるかもしれません。

  • スバルWRX STI の方が確率的に故障率は低いね
    故障無くてもゴルフGTIの方が消耗品の交換サイクルが短いとか国産には無い部品交換とか基本的に維持コストはかかります
    外車全般そうですが新車5年超えると国産のようにディーラー整備しとけば次の点検までノーメンテで使えるような事は無い
    どれも国産よりメンテに手間がかかるのと費用かかる

  • 2015年頃より ドイツ車の故障のしやすさは激減し日本車と大差はない。
    その中では メルセデスとVWの故障率はやや高め とは言え 日産や
    ホンダより故障率は低い・・・・アメリカの調査会社の調べで 昨年の実績。
    スバルは 年度により差があるが ベストスリーに入る年度も有り
    トヨタ マツダ レクサスと 上位を競っていますが 時々 10位ぐらいに
    ランキングを落とす年度も有ります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
フォルクスワーゲン ゴルフ GTE 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ゴルフ GTEのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離