トヨタ ヤリスクロス 「鬼コスパ!」のユーザーレビュー

fake-m fake-mさん

トヨタ ヤリスクロス

グレード:Z_4WD(CVT_1.5) 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
3
燃費
5
デザイン
4
積載性
5
価格
5

鬼コスパ!

2021.5.17

総評
やっぱり最大の弱点は内装かな。
必要、不必要の取捨選択、デザインの手抜き感。
残念ながらユーザーからはそう感じてしまいます。
たぶんコストだけじゃない、何かがあるんでしょう。
なぜか欧州仕様とは違うトノカバー含め。

但し、それをカバーできるだけのクラスを超えた走行性能、運転支援装置の充実、外観のデザイン(よく考えられた、という意味で)があり、それらは大満足です。

内装でのデメリットを考慮しても満足度は75点から80点は付けられるかなと思っています。
その他が価格を考えればかなり優秀ということでもあります。
まぁ、だから売れてるのでしょうけど。

今後も売れるのでしょうから、マイナーチェンジで、特に内装についてはユーザーの意見が取り入れられることを望みます。

また、個人的には3年程度で売る事を考えたらおそらくコストはあまり変わらないという点でギリギリまでE-fourと悩んだ経緯があります。
今のところはガソリン4WDを買ってよかったと思っていますが、当方北国在住につき、このクラスでも近い将来積極的に選べる4WD性能をもつハイブリッドが登場することを期待します。
満足している点
クルマをコスパで語るな!
と言われそうですが、貧乏人には大事なことです。

とにかくコストパフォーマンスが高い。

この燃費性能と走行性能のバランス、運転支援装置の充実度を考えれば、コスパではライズもヴェゼルも敵わないでしょう。
特にスムーズなハンドリングと4WD性能(ガス)はクラス最良ではないでしょうか。
外観は好みの分かれるところもあるけど、デザインはよくされているなぁと感心します。
エンジン車はマニュアルモードがマスト!使いであります!
不満な点
よく言われている内装の質感云々は基本的にはその通りだと思います。
「納得して」とまでは言えないけど、分かった上で購入したユーザーからしても、です。
コストカットはいいんですがやり方がチグハグかなぁと。

プラスチッキーなのはこのクラス、この価格なので許容できるけど、個人的にはあると便利だと思っているメモリー機能なしの運転席パワーシートは、最初から無いなら無いで困らないし、わざわざ合皮を使う必要もない。クラスを考えたら必須でもないし。
それよりアームレストを削った意味がわからないし、最上級のZでもインナードアハンドルがプラスチックって、細かくクラス分けして多車種を販売するトヨタヒエラルキーの弊害としか思えない。
「このクラスはここまで」
「差別化するからこれは付けない」
そりゃうまい売り方といえばそれまでですが、なんか面倒なルールが存在しそう。
開発陣だってきっとわかっているでしょ。
社内ルールの範囲内でがんばった結果のチグハグなんだろうなぁ。きっと。

ただ、昭和風といわれるシフト周りのデザインはまだギリ我慢できても、フロントドアパネルのファブリックは如何なものか。
納車時点で白くなっていて経年劣化も必至。(見た目は悪くないけど)
一体なぜこうなったか、これについてはデザイン陣を小一時間問い詰めたくなる。
新車時ですでに不良個所があるようなものですから。人によってはクレームものでしょう。
なにもソフトパッドだのレザーだの使えといっているわけじゃなく、もっと普通のファブリックか、コストの問題ならちゃんとデザインされていればプラスチックだって構わないのに。

プラスチッキーなことよりも、デザインで手を抜いている感、ヒエラルキーの顛末という感じがして外観や装備でがんばっているだけに、内向きな評価や線引きが何だか気持ち悪いです。
もっとホンダやスズキ、ダイハツなどのようにユーザーメリットを考えたデザイン、クルマにしていかないと、これからの未来、トヨタだって安泰ではないでしょう。
極端に言って今は残価含めたコスパでトヨタを選んでいる人が多いと思いますが、電動化が進んだらどうなるか・・・。

よく言えば、まぁシンプル、オーソドックス。
悪く言えば手抜き。
スペース的にはよく考えられていることを考慮しても内装は50点。
どなたかもおっしゃっていましたが、「デザインもコスト」ということでしょうか。
デザイン

4

いいと思います。
基本的には格好いい。
めちゃくちゃ好きではないですけど、よくデザインされていて好感もてます。
走行性能

4

ガソリンモデルですから、走り出しは少々非力ですが、トルクは下からしっかり出ていますので街乗りでも2000回転前後まででこと足ります。
というか回すと騒がしいので普段は2000回転前後までしか回す気にならないのですが。
踏めば4WDの重量でもしっかり加速します。

ただ、CVTの協調含め結構頑張っていると思いますが、3気筒については音もですがやっぱり振動は気になります。
アイドリング時だけじゃなく、走行中いつも手に振動がわかる程度は伝わります。
一クラス下のクルマと大差ありません。
ここはもうちょい頑張ってほしかった。

ハンドリングはクラスを超えてスムーズ。
直進安定性も高く、ハンドルに軽く手を添えている状態でも不安感がない。
高速でも問題ないし、音、振動面を許容できれば基本的には優等生です。

若干坂道で非力感が顔を出して、CVTが高回転で張り付こうと制御しますが、そこはマニュアルモードで高いギア(みたいなもの)を選択すれば速度を落とさず走り抜けることが可能です。(というかそのくらいの低回転時のトルクはあります)

4WDの制御は基本目立たず優等生。
でも結構頻繁に4WDに入っています。
気のせいかもしれませんが、加速時の姿勢もフラットな気がします。
乗り心地

3

基本的には硬め。
路面のザラザラはよく拾います。
ただここは走行安定性とトレードオフなので致し方無いかと。
ロードノイズ、環境音の遮音については悪くはないですがクラス相応だと思います。

総じてこのクラス、コストの厳しい中納得できる内容ですが、18インチはやっぱり重いです。
特に凹を通過するときはホイールの重さを感じます。タイヤの戻りも吸収しきれていないようで、まぁまぁの振動、衝撃はあります。
なので、17インチくらいだったらバランスよかったのにと思わなくもないです。

あと、後席狭い問題。
確かにスペース的には視界含め狭めだけれど、シートベルトをすることを前提に考えれば身長179cmの私が前席シートポジションを合わせて後席に座っても楽に座れます。
シート座面の高さ、前席への足入れ性、背もたれの高さ、角度(シート座面との兼ね合いで若干立ち気味だけど、よく調整している)などはよく考えられているなぁと感じます。
ヒザを組むほどのクラスのクルマじゃないんですから、ヒザ前こぶし何個なんてあんまり意味ないですよ。
何なら前席より乗り心地もいいですし、エンジンからくるノイズは離れる分気になりません。(試乗したMXー30と大差なし。いや若干は負けてるか。。)
積載性

5

それほど荷物を積むほうではないので、全く困らない広さ。
4WDなのでラゲッジアンダーはミニマムですが、むき出しの鉄板に吸音、緩衝材を入れて物入れにして整理しています。
燃費

5

このクラスのガソリン4WDとしては言うことないんじゃないかと。
前車クロスビー4WDと比べても同じか少しいいくらいです。
特に高速走ると2割くらいいいので文句のつけようがありません。

極寒の冬(零下10度以下がざら)を考慮しても年平均15~16km/Lは走りそうです。
価格

5

下取りはこれからですが、売れていますから期待はできそうです。
そう考えると、あくまで現時点ではですが、コスパは最高じゃないでしょうか。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ヤリスクロス 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離