トヨタ ヤリス ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
トヨタ ヤリス 新型・現行モデル
227

平均総合評価

4.4

走行性能
4.1
乗り心地
3.8
燃費
4.1
デザイン
4.2
積載性
2.9
価格
3.9

総合評価分布

星5

126

星4

68

星3

26

星2

3

星1

4

227 件中 201 ~ 220 件を表示

  • ishiee ishieeさん

    グレード:- 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    1
    価格
    5

    次、買うならこれ❗️

    2020.11.14

    総評
    生まれも育ちも良さげ‼️
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 4L 4Lさん

    グレード:- 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    1

    GRヤリスが我が家の一員になりました!

    2020.11.9

    総評
    満足です。
    満足している点
    久々の和製ホットハッチ、コンパクト4駆
    不満な点
    ディスプレーオーディオの使い勝手が悪い事
    乗り心地
    文句無し

    続きを見る

  • ラクーダ@ ラクーダ@さん

    グレード:Z(MT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    1

    SEV導入後のヤリス

    2020.10.21

    総評
    現状大きな不満点はありません。 ヤリス専用の過給機発売されたら飛び付くかも?
    満足している点
    車に負担が少ない方法で、トルクアップ・燃費向上・静音化が出来ている点
    不満な点
    あとは、多少なりともリスク取らないと性能を上げられないこと。
    乗り心地
    元々の不満点だったノイズについては、かなり対策が進み、文句なしの状態。

    続きを見る

  • ☆~K~☆ ☆~K~☆さん

    グレード:G(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    -
    デザイン
    3
    積載性
    2
    価格
    -

    試乗した感想!!

    2020.9.28

    総評
    2人乗りと考えればよい車かと思います。 試乗で少ししか走れなかったけどもっと乗っていろいろ試したいと思いました!
    満足している点
    良いとされいる燃費。 フロントフェイス。
    不満な点
    室内が安っぽい。 せめてシフト周りはなんとかしてほしかった。
    乗り心地
    固くも柔らかくもなく乗り心地は良い。

    続きを見る

  • 管理人さんZ 管理人さんZさん

    グレード:Z_4WD(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    まだ結婚できない男ではなく、もう結婚することを諦めた男は、ファミリーカーとして使うことは無い、一人で乗るための車

    2020.9.12

    総評
    収納スペースや後部座席の狭さを除けば、運転のし易さと走行性能では問題無いと思います。
    満足している点
    ステアリングの遊びが少なめで、ロックtoロックが2.6回転程度なので、山道走行は楽そうです。
    不満な点
    ドア内側の収納ポッケは、もう少し広くても良かった気がする。
    乗り心地
    乗り心地は、少し硬めかな? でも固すぎず、ちょうど良いですね。 好き嫌いは分かれることは無いでしょうね。

    続きを見る

  • GTぱわ~ GTぱわ~さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    -
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    5

    ヤリス クロスを試乗しました!

    2020.9.5

    総評
    売れない要素が無いですね。使い勝手はライズの方がよい所もありますが、静粛性もそこそこあり、長距離も良さそうです。 最低グレードでも16インチタイヤと大きいので、車格としてはお金かかる車ではありますが、こ...
    満足している点
    ◆ヤリスファミリーとは思えない存在感のデザイン ◆1.5L 3気筒エンジンとしては十分な動力性能 ◆価格安いのにリヤディスクブレーキ。大径ホイールに履き替えても見た目良し! ◆後席居住性も余裕あり
    不満な点
    ◆エコ感満載のトルク感で、街中での速度域(~40km/h)で回転数低めなので、モッサリ気味 ◆パッと見は良さげな内装ですが、低グレードだから?プラスチッキー感が。。。
    乗り心地
    タイヤはエントリーグレードでもトランザを履くという贅沢な選定で、ロードノイズはそこまで悪くないです。 ただ、個人的には若干サス硬めの印象だったので、もう少し柔らかい方が良い?

    続きを見る

  • ラクーダ@ ラクーダ@さん

    グレード:Z(MT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    2
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    運転する楽しさ求めて買いました

    2020.9.1

    総評
    後席が狭いとの声も聞きますが、普段1人使いなので気になりません(確かに狭いですね) キビキビ走って、燃費も良いので満足です。 静音化進めています。
    満足している点
    車重が軽くコンパクトなので、キビキビと運転出来ます。
    不満な点
    コストカットと軽量化の為、ノイズが少々・・・ 特にロードノイズは足元に振動を伴って聞こえてきます。
    乗り心地
    乗り心地は固めで振動を強めに拾います。静粛性はいかに大衆車といえどもよろしくありません。

    続きを見る

  • 2 ビート 2 ビートさん

    グレード:G(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    お世話になります

    2020.8.23

    総評
    まあ、買い物車なので燃費が良ければ イイかな? 直噴なので、楽しみですね
    満足している点
    年齢的に、色々とサポート機能が付いているので 良いかな? 家内は理解出来ないみたいですが(汗
    不満な点
    まあ、コンパクトカーなので 仕方が無いですが、ちょっと室内とかトランクとか 狭すぎます。 屋根はマーチより狭く頭が当たりそうです(後席)
    乗り心地
    まだ新車なので、ごつごつしている ショックが馴染めば、良いかもね

    続きを見る

  • Dell@一二四朗 Dell@一二四朗さん

    グレード:Z(MT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    岩手産まれの優等生

    2020.8.12

    総評
    総じてヤリスの買いポイントは「シャシーパッケージ」にあります。 TNGAのGA-Bプラットフォームを用いて、シャシーを主軸にすべての構成が絶妙にバランスよく行われており 走りのために何を我慢するわけで...
    満足している点
    ◎フットワークの軽さ ◎シャシーの躾け具合 ◎足回りの仕事っぷり ◎ブレーキのタッチ ◎イージーリターンシートの便利さつき抜け具合 ◎WRカーを参考に設計されたボディ(一部) ◎傾斜したストラ...
    不満な点
    △先行車発進通知や車線逸脱など全部の警告音ブザーが同じで、一瞬何のブザーか解りにくい △ドアノブやインテリアトリムに加飾プレートをもう少し奢ってほしかった(そこ無塗装素地か~というトコはやっぱりある) ...
    乗り心地
    シャシーとボディ、サスのバランスが良く、高速のつなぎ目やギャップなども何食わぬ顔でいなしてくれます。 先代の3代目ヴィッツの前期型みたいな、フワフワしただけの感じとはまるで違います。しっかりしているのに...

    続きを見る

  • ベルギニスト ベルギニストさん

    グレード:- 2020年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    期待を込めて

    2020.8.3

    総評
    新型カローラと比べると、メーターは見やすい。 デザインや「走り」(?)を優先するあまり、日常の使い勝手は良くない。 この車を求める人は何をもとめるのだろう、と考えてしまう。
    満足している点
    カローラもそうだったが、トヨタにしては足回りがカチッとしており、同じくレンタカーで利用したVitzに比べるとハンドリングによるストレスが少なくなっている。 エンジンはこのクラスにしてはパワフルで静か。
    不満な点
    狭い。後部座席に乗った11歳の子どもも乗った途端、狭いとクレーム。 ナビの位置が悪く、見難い。 走行中に振動でバックミラーミラーが小刻みに揺れる。砂利道なら兎も角、舗装道路でも時速50kmくら...
    乗り心地
    静かだが、狭くて窮屈。 頭上にも少し圧迫感。(身長170cm)

    続きを見る

  • だっちん5 だっちん5さん

    グレード:G(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    久々のVitz

    2020.7.21

    総評
    万人受けする車ではなくなった気はしますが、もともとVitz乗りなので、久々にワクワクできる感じの出来だと思います。
    満足している点
    アクアに比べてコンパクト。走りも楽しい。
    不満な点
    価格の割に内装が安っぽい。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ひろしだ ひろしださん

    グレード:Z(MT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ヤリス ヤリス

    2020.7.21

    総評
    街乗りなら問題無し!
    満足している点
    20年ワープしたので便利なようなアラームがなりすぎ!
    不満な点
    タコメータが見ずらい サイドブレーキがあまい
    乗り心地
    エンジン音の代わりにロードノイズウルサイ! タイヤ交換したい。

    続きを見る

  • わためいと わためいとさん

    グレード:G(CVT_1.0) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ヤリス 1.0G

    2020.7.18

    総評
    良くも悪くも国産Bセグらしいです。ただ、フィットやMAZDA2には劣っているようにも思えます。
    満足している点
    小さいので小回りはきく。三眼LEDをオプションでつけたので見栄えだけはいいです笑
    不満な点
    内装は安っぽいし手に触れるところはほとんどプラスチックです。それに出足が本当に遅く、音だけは唸りますがやっぱり1.0NAと言った感じ。 ヘッドレスト一体型シートは良くないですね。
    乗り心地
    トヨタ車らしい柔らかさです。

    続きを見る

  • TinkerBell's TinkerBell'sさん

    グレード:G(CVT_1.0) 2020年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    倅の初購入の車

    2020.7.17

    総評
    総評は良い!
    満足している点
    直列3気筒1.0リッターエンジンながら「よく走る」と感じられる
    不満な点
    後部座席の内装が安っぽい オーディオ機器の選択肢がなくTVやナビを設定するのにお金がさらにかかる
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 車好き隠居 車好き隠居さん

    グレード:G(CVT_1.0) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    プリウスからヤリスに

    2020.7.14

    総評
    おそらく最後の車になるが大事に乗りたい。
    満足している点
    小回りがきき、運転が楽。
    不満な点
    後席はやや狭いが、かみさんと二人が多いので特に不満ではない。
    乗り心地
    高速走行時もフラットで静か。

    続きを見る

  • 青い血 青い血さん

    グレード:X(CVT_1.0) 2020年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    入魂の世界戦略車

    2020.7.13

    総評
    かなりコストをかけて作られたのが感じられ、乗り心地やハンドリングなど、上級のカローラスポーツに迫る要素も多い。 装備面でも運転支援や安全機能など、「こんなものまで?」と思うようなものもあり、クラス水準を...
    満足している点
    ボディや足回りを見る限り、Bセグメントながら世界戦略車として、相当にコストをかけて製作されたのがよく分かる。 10年前の国産コンパクト車なら、音楽を聴くにもかなり音量を上げる必要があったけど、このクルマ...
    不満な点
    個人的に声を大にして言いたいのは、何故トヨタ車のアクセルは、いつもダイレクト感に欠けてるのかということ。 どれだけ踏めばどれだけのパワーが得られるのか、軽いうえにフニャフニャで非常に分かりにくい。 (...
    乗り心地
    このクルマに一番感心したのは足回りとボディの剛性。 まず足回り、凹凸のいなし方はドイツ車風の固めであり、トラクションを失うことなく一発でショックを収めるものであり、国産の小型車としては良く出来てると感じ...

    続きを見る

  • 車好き隠居 車好き隠居さん

    グレード:G(CVT_1.0) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    プリウスからヤリスに

    2020.6.21

    総評
    小回りが効く
    満足している点
    運転支援装置がプリウスより充実
    不満な点
    まだ乗り始めで特に不満はない
    乗り心地
    プリウスとほぼ同等

    続きを見る

  • セカンドハウス セカンドハウスさん

    グレード:Z(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    奥様の買い物車

    2020.6.6

    総評
    近所のスーパーや駅までの送り迎え等で活躍する車なので、小回りが利くコンパクトが大前提。 今回は安全装備も付いているので安心。
    満足している点
    コンパクト
    不満な点
    なし
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 凡田23 凡田23さん

    グレード:X(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ハズレ無し!普段使いには最高にお勧め

    2020.5.13

    総評
    会社にベンチマーク車としてあったので試乗しました。速度域としては~80kmまででしたが、その間であればいたって快適でした。 それであれば5点満点つけたいところですが、残念ながら変態車好きとしてはステアリ...
    満足している点
    足回り:タイヤが14インチと小径とあり突き上げ感は全くなし。 静粛性:これに一番驚きました。一般道の速度ですがもうひと昔前のクラウンと変わらないくらい静か。エントリークラスがここまで静かになるとは… ...
    不満な点
    タイヤ:14インチ175はグリップは弱いので少し急なブレーキをかけるとABSがすぐに効くのは不安。 内装:エントリークラスとはいえ、質感が軽自動車と同等なのはちょっとなぁ…
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ゾッコ ゾッコさん

    グレード:G(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ヤリス1.5乗ってきたぞい!

    2020.4.27

    総評
    トータル的にはカロスポの小さい版というより、クラス内でど真ん中ニュートラルなキャラを目指した様な印象で、何故かAE92カローラ思い出しました。 2DINスペースの設置を!
    満足している点
    走り出しは素直、ブン回さなくてもスムーズに車速が伸びるイマドキな感じ。初期制動も割とナチュラル、試乗車でフルブレーキングなぞしないからそこは未知数。ハンドルセンターはスイフト対比遊び多め、市街地での舵角大...
    不満な点
    内装の質感はスイフトのが高級感あり、いや本当に。ドアハンドル未塗装樹脂丸出しでビックリ!あとバーグラフ表示のタコメーターは何rpmかさっぱり判らんしスピード表示含めメーター類が小さいのが辛いところ。フツー...
    乗り心地
    ロードノイズはタイヤ幅のせいか案外静か、リヤホイールハウス周りの遮音対策してあるんかしら?車速と比例して吠えるスイフトと大違い。エコタイヤ臭いコツコツ感もなくギャップもスムーズで乗り心地は終始良かった。

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離