トヨタ ヴィッツ 「ヴィッツについての講評」のユーザーレビュー

別手蘭太郎 別手蘭太郎さん

トヨタ ヴィッツ

グレード:- 2005年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ヴィッツについての講評

2020.7.18

総評
ビッツの車評のうち総評だけがブログに転送されるのね。この項目の上にいろいろ書いています。なのでこの注意書き部分を追加。

 このモデル、とことん燃費を追求して作られている。これはトヨタにしては珍しく尖っていると言えるだろう。80%追及で満足できなかったのか、それともこれでさえ80%程度で納めているのか。だったらどれだけすごいんだろう。
 一般にトヨタの車作りは、大多数が一定の範囲で満足できればそれでよし。満足するというのは、多くがマニアではないから、本当のところは追及しなくても「ばれない」。ほどほどにつっくりこんでおけばいい。深く追及して一般的に使いづらいものとなっては元も子もない。早い話が、一般ユーザーはバカだ見る目を持たないのだと見きっていて、そんなところに対応する必要も無いし対応してはいけない。と言う方針だろう。だからこそ壊れない。だからこそ、ほどほどの品質を保てる。その結果売れているじゃないか、何が悪い。と言いながら、それでも精進している。
 つまり、方針に文句は言わせないが、その方針を実現するための「カイゼン」の努力は惜しまないのだろう。
 ビッツ(エコモデル)は、燃費面と言うよりも経済面でそれを実現している1台と言える。
 明らかに、振動面で劣る3気筒エンジンを投入しているなど、その表れである。特にCVTの動きはものすごく燃費に振ってある。いつアクセルを踏まれるか、それが急加速をもとめるものだったらそれに対応するために一定の回転数を保つのが普通だろ(着陸時のジェット機)。こんな回転低くしちゃうとエンジン切れたときに負圧が効かなくなり、ポンピングブレーキには付き合えきれなくなるな。とかの配慮が一切なく。ん?エンジン止まらないよつながっているからさ。だいたいブレーキは何回も踏まないだろせいぜい2回ちょっとだ。急加速?一瞬だけ遅れるけどね。一瞬だけだよ文句ないだろよ! って感じの設定。なーに。その分ガソリン食わないんだからよろこんでくれよ~。と言わんばかり。ふむふむ。
 そういうわけで足には最適だと思う。
 満足だが「カイゼン」のの余地を残しておくのがトヨタへの配慮だろう。そこで、星は一つだけへらしてある。価格面からこれ以上も止めるのは酷かもしれないが、インサイトに反応した3台目プリウスの価格設定を思い出すと4個でいいだろう。

満足している点
くるまレビューに追加。あれ?ビッツははじめてか?
ビッツの安いモデル。エコモデルについてである。
日常の足として最高。パッシブセーフティーには疑問の余地もないことはないが、その目的のためドイツの大型セダンを買うというのもナンセンスだろう。したがって、パッシブセーフティーはこの先論じないことにする。その前提でね。
 必要なもの基本的なものはみなついている。しかも、つければいいだろというやっつけでついているわけではなく、使い勝手を考えて作られている。よく考えて作られている。ドリンクホルダー然り、電池切れの際のスマートキーの動作然り。

不満な点
運転している感覚が悪く言えば間接的であること。これは特にステアリングフィールに現れる。音や振動が強めであること。ドアを閉める音が極めて安っぽいこと。
あとは後席がダブルフォールディングじゃないこと。
デザイン

-

走行性能

-

てんでダメ。もとめるなら車ごと買換えだね。
一生懸命さは伝わってくるからかわいい。
とっくにジョイスティックを操作しているようなステアリングフィールはダメ。もっともジョイスチックと違うのは応答性がいいことだけどね。
乗り心地

-

てんでだめ。うるさいし、コツコツしている。
もとめるなら車ごと買換え。
でも思っているよりロールが少なめ。
収まりも悪くない。
積載性

-

見かけよりもある。
ただ、後席タタンでも段差が残るところはカイゼンしてもらいたい。スプリットでお願いできるともっといい。
燃費

-

いい。これしか取り柄がないかも。ハイブリッドじゃないけどね。
価格

-

故障経験
DOPナビが壊れた。
高負荷の直後アイドリングが不安定。ISVC洗浄や交換が必要と思われる。
タペット音が出ていたが最近治った。オイル交換しただけ、しかも単純な純正。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ヴィッツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離