トヨタ ヴェルファイアハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
190
0

車両保険について質問です。
中古車で約10年落ちの4万キロでヴェルファイアエグゼクティブラウンジを購入予定です。
車両MAXが430万入れるのですが、皆さんならどうしますか?

10年落ちならいらないのか、
それとも価値があるなら入れておくべきなのか。
迷っています。
アドバイスよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車両保険に入る必要があるかは、車がどうこうじゃなく、あなたの事情次第です。
その車がいきなり消えたとして、経済的に問題が無く、普通に生活できるなら不要です。
例えばローンで買っていて、一括返済ができないなら絶対に必要です。
現金で買っていても、次の車が絶対必要で、次の車を買う金が無いなら必要です。
無くなったら、それはそれで生活できる、もしくは余裕でもう一台買えるということなら必要ありません。

質問者からのお礼コメント

2024.6.28 09:51

ありがとうございます。

その他の回答 (8件)

  • 10年前はまだエグゼクティブラウンジはないですが…30系ヴェルファイアのエグゼクティブラウンジというとこですよね?
    それなら車両保険はいらないと思います…自分も前期エグゼクティブラウンジですが…ふつうの保険のみでいいと思います

  • 他の方が回答されていますが
    結局車両保険は、事故を起こした際に
    自身の車両を保険で治すのか、それとも自費で治すのか
    という選択です。

    全損になった際に、自費で新しい車を買うからいいや。
    という場合は、車両保険無くてもいいと思いますし

    自費では払えない。という場合は車両保険を掛けた方がいいでしょう。

    という判断基準ですので
    お金の有無に直結する話だと思います。

    また、全損に限らず
    事故の際の高額修理も同様の考え方です。

  • 250-300 エコノミー車両保険タイプ なら抑えられます

  • 中古車販売を副業でしています。

    盗難が心配ならば加入するのもアリだと思いますが、運転に自信の無い方じゃなければ無用なのかな?と思います。
    最近はドラレコも進化して画質も向上しているので、当て逃げ犯も捕まる率が上がっています。
    あとは年間の保険料額との相談だと思います。

  • 入ったほうがいいと思いますよ。

    ぶつけてライトが割れただけでも10万以上かかります。

    もう少し強く当たってライト、バンパー、ボンネット、フェンダー、コアサポートの交換になると100万コースですからね。

  • 掛金をお安くしたいので購入価格に合わせた補償金額にして更に自爆を除いた限定で入りますかね・・。
    飛び石にも使えますから、居住地域的には車両保険加入推奨なので(ダンプ走行が多い)。

  • 個人的に年式より価値で見てます。
    そのヴェルファイアが400万するのであれば中古でも新車のプリウス同様なので自分なら入れますね。

  • 10年落ちで430万もで加入できるのでしょうか?
    430万購入額なのであれば その額で加入したほうがいいと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴェルファイアハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離