トヨタ ヴァンガード 「そもそも燃費を気にする車ではない、SUVをお手軽に楽しめるモデルじゃないでしょうか? 是非買うならV63.5Lモデルの4WD。 せっかくのスポーツ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ ヴァンガード

グレード:240S“Gパッケージ”_5人乗り(CVT_2.4) 2008年式

乗車形式:その他

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

そもそも燃費を気にする車ではない、SUVをお手軽に楽しめるモデルじゃないでしょうか? 是非買うならV63.5Lモデルの4WD。 せっかくのスポーツ

2009.8.23

総評
そもそも燃費を気にする車ではない、SUVをお手軽に楽しめるモデルじゃないでしょうか?
是非買うならV63.5Lモデルの4WD。
せっかくのスポーツユーティリティービークルとしてぜひFFではなく4WDモデルに乗ったほうがいいんでないかな?
2.4Lモデルが悪いって訳ではないが、都心等で頻繁に使う低回転域の力不足がどうしても目に付く、なので出来れば試乗して、見るのが一番

懐事情によって代わるかと思うのでオススメは真ん中評価
中華製の車といえど欲しいという方もいると思うのでの「5」です
満足している点
ボディーデザインがいかにも「最近の車」って感じ
個人的にはエアロを付けて引き締めたいが
このままでも十分色んな場面に乗り入れられる

直列4気筒なので高回転域が楽しいし、力強い
全車標準装備もDACはかなり重宝してます。
比較的大きな車を2.4Lモデルなら、お手軽
乗り心地は「トヨタ」って感じ、硬くは無いが
普通に巡航するレベルならそこそこだと思う。
同クラス(ネイムポジション)に比べると
燃費も税金も比較的安い方だとは思う。
不満な点
非力さ。
やはりボディーがでかい為、低回転型のV6の方が乗りやすい。
2・4Lでも結局低回転の非力さが故にアクセルを開けてしまうことになる
結果、都心などの信号の多い場所ではV6とL4でかなり差が出ると思う。

エンジンの音が同モデルのV6と比べるとがさつ
RVではないので仕方ないかもしれないがロールがでかい⇒恐い

質が落ちた現在の生産のせいか質が悪いですね正直
中国製エンジンにブランドの信頼もなにもない
定期点検にディーラーに入れ、オイル交換も全てディーラーと言うのに
エンジン?制御?のトラブル
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ヴァンガード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離