トヨタ スープラ のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2020.3.5 10:11
街乗りだけでなく峠やサーキットでも走りたいです。
どれがオススメですか??
他にもリトラクタブルヘッドライトで峠やサーキットを走れるオススメの車種があったら教えて頂きたいです!
irv********さん
2020.3.12 09:38
リトラなんてメリット無いで…
構造が重い(オーバーハングにコイツが有る事態が致命的)
他の解答者様からも出てるが、夜峠でガードレールと軽くお友達になったら家に帰れんくなるで(経験者)
で、リトラを畳もうと一度やったらモーター焼けて交換確定。
FDかまだ生産されていた当時ですら40万以上請求来たもんな…
リトラで速いのはNA1だな。
1に2の6s組んだのがかなり速い。
top********さん
2020.3.7 14:19
180
が、リトラはぶつけたら、
夜帰れなくなる可能性があることは忘れてはいけない。
sil********さん
2020.3.5 21:57
リトラクタブルでサーキットも峠も走れて安い車なら、
NA型ロードスターがオススメです。
180SX 無茶な使い方をされた個体が多く事故車も多い。
維持費はスープラ、RX-7、MR2より安いのでロードスターが嫌ならこれ一択。
RX-7 FC FD サーキット走る前に壊れますよ。
これも事故車が多い。
しかもロータリーエンジンに当たりハズレがあり、死にかけエンジンなら1年以内にエンジンブローします。
そして車体も部品も無茶苦茶高い。
今の相場でまともな車体が300万円、ショートエンジンが100万円。
MR2 SW 初期型はかなりピーキー。もし、サーキットや峠に行くのが初めてならやめた方が賢明。
初心者が乗る車じゃ無い。
そしてMR故整備性が悪い。
70スープラ エンジンは頑丈だし、最近再販部品が出ると話題に。
でもこの車、峠より高速道路とかを走るGTカーだと思うのですが。
NAロードスター レストアプランが出たのでかなりの部品があります。
無茶苦茶に使われた車両も少なく、エンジンも頑丈。
維持費も安い。
Zako(ヒットアンドアウェイ)さん
2020.3.5 13:52
180
70スープラ 峠では大き過ぎる。
RX-7 ハンドリングがピーキーでクイック過ぎる。エンジンルームがキツキツで冷却性が低い。
MR2 リヤが流れた時のコントロールが難しい。デフ組んだりする時の工賃が高い。
180はどれもそこそこの性能で挙動もマイルド。
走りを覚えるならシルビア、180系をお勧めする。ドリフトでシルビア、180系が多いのは基本設計がスライドコントロールがし易い様になっているから。
kil********さん
2020.3.5 13:11
MRでもAW11が良いね!走らせたらSRの方が確実に速いが‥
漢は常にフルスロットルさん
2020.3.5 12:48
180にシルビア顔くっつけて、シルエィティー。
いち・に・さん
2020.3.5 12:06
峠やサーキットを走れない車はないからなんでもいいんじゃないでしょうか?
rsr3980przさん
2020.3.5 10:42
70スープラは部品再生産しますし
他の車種みたいに部品在庫無しは少しは免れますね。でもサーキットでぶん回すなら
もっと新しい車がいいんじゃない?
壊れたら維持費は半端ないよ!
現行の 86あたりは初期タイプなら値段も手頃でパーツの心配は無用ですから安心して乗れます、パーツ無い時はほんと大変ですよ。
X_ray6723さん
2020.3.5 10:39
FD3S型RX-7ですね。
後は初代NSX-R
70スープラと180SXの選択はもうないでしょう。
zac********さん
2020.3.5 10:30
リトラがテーマなんですね笑
他にもNA1NSX前期、NAロードスター、ST185セリカ、GTO前期なんかもありますね。
予算次第だとは思いますが、どんなステージでも速く気持ちよく走れるのはNSXでしょうか。かなり高騰してますので、簡単に買えるクルマではないですけど笑
70スープラ、MR2、NSX、ロードスター、セリカ…この辺は昭和後期~平成初期のものになってくるので、レストア覚悟での購入になるかと。NSXやロードスターは一部部品の再生産が始まってるのでまだいいですけど、他は部品の調達が厳しそうです。
予算がある程度あるなら、最終型のRX-7、最終型の180SX、NA8Cロードスターあたりが良いのではないでしょうか?
RX-7はエンジンがネックですけど、お金さえかければなんとかなります。ただ、サーキットを走る際は、いろいろと対策が必要。主に熱害ですね。
180SXは程度の良い個体を見つけるのが難しい。それは他の車種にも言えることなんですが、シルビア/180SXは特にです。部品に関しては、今のところ心配はいらないかと。中古や社外品が多く出回ってますしね。
頑丈で壊れにくく、かつ部品に希望があるロードスターもいいんですが、パワーはないです。振り回して、ブン回して遊ぶ醍醐味が一番感じられるのはこのクルマですけどね。
ランニングコストなんかも加味すると、ロードスターが急上昇しますが、候補に挙げられているクルマがほとんどターボのあるクルマなので、ロードスターではローパワー過ぎるかな…?
例えば30年落ちのRX‐7とかスープラとかスカイラインGT‐Rに乗っていたとして。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 高く売るタイミングはいっですか。 よく分からないので...
2025.2.17
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ハイブリッド車とガソリン車のメリット・デメリットについて 現在ガソリン車排気量2.0lを乗っていますが、車を買い換える際、 2.5lのガソリン車か2.4lのハイブリッド車を買うかを迷っています。 (前
2014.1.15
トップシークレットのスモーキー永田について質問です。 スモーキーは何であんなに金持ちなんですか? RB26積んだスープラで改造費1000万くらいと言ったことや、ニュージーランドやイギリス 、ド...
2011.12.4
大学生が維持できるスポーツカーはありますでしょうか。 私は大学1年、つい3ヶ月前に免許を取得したばっかりです。 現在は実家暮らしでクルマに乗る際も家のクルマを借りて乗っているのですが、 グラン...
2010.6.14
業者向けオークション代行のオークサポートというサイトの中古車相場について http://www.aucsupport.com/searchsoubahand.aspx ↑で検索してみたのですが ...
2012.9.13
「25歳です。月給20万円で新車のレクサスを買えますか」という質問がYahoo!知恵袋に多いですが。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こういう質問をする人てクルマに命をか...
2022.9.3
車の速さでマウントを取る人がいますが、意味はありますか?? スポーツカーに乗っている人に「俺はお前の車より乗ってて楽しいし速いからね!」とマウントを取られます。 スープラ、86、スイフトスポーツ...
2023.12.3
車を改造とかして200万ぐらいのお金をかける人を見るのですが、そんなにお金をかけられるならワンランク上の車を買ったら?と思ってしまいました。 GR86ならGRスープラ、スイフトスポーツならロード...
2023.7.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!